goo blog サービス終了のお知らせ 

あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

韓国国会、安倍内閣を糾弾する決議を採択! 239人中、238人が賛成1人棄権

2013-04-30 09:06:11 | 日記

自分勝手な国とはお付き合いできません。

また、日本からの恩恵を受けて近代化し、発展したことを意図的に忘れて、

反日教育をしてきた国です。

明治時代から続いた親切心が通じない国では、

支那の属国になるしかないでしょう。

 

保守への覚醒 さんより転載です。



☆韓国 靖国参拝など非難決議採択


韓国では、29日、国会の本会議で安倍政権の閣僚による靖国神社参拝などを非難する決議案が採択されるなど、日本への強い反発と警戒が続いています。


韓国では、安倍政権の閣僚が靖国神社を参拝したことや、安倍総理大臣が参議院予算委員会で、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」に関連して、「侵略の定義は、学会的にも国際的にも定まっていないと言ってもいいと思う。国と国との関係において、どちらから見るかで違う。そういう観点からも問題が指摘されているのは事実ではないか」と述べたことなどへの反発が続いています。


韓国の国会は29日、本会議を開き「安倍内閣の暴言、暴挙は未来志向的な両国の関係に否定的な影響を与えるものであり、徹底した反省と心からの謝罪を示すべきだ」とする決議案を採択しました。


韓国のメディアは、日本が主権を回復したことを記念して28日、東京で政府主催で開かれた式典について、天皇陛下への万歳三唱に安倍総理大臣が唱和した場面の映像や写真を用いながら、「軍国主義を思い出させる」と批判的に伝えるなど日本への警戒を強めています。


韓国 靖国参拝など非難決議採択 NHK

(関連記事)韓国、「歴史認識の違い前提に」と朴槿恵を諭した麻生副総理の発言に反発!



韓国国会、在籍議員239人のうち、238人が賛成し、1人が棄権した。





事の始まりは朴槿恵が麻生副総理に正論をもって諭された事。





「麻生氏は米国の南北戦争を引き合いに出し、同じ国でも歴史認識は違う。まして異なる国ではなおさらのこと…となど奴隷解放の市民戦争と植民地支配の侵略を同一視する詭弁を弄した」(中央日報)



韓国・中央日報の報道によると朴槿恵はこう解釈し「顔色を変え、心証を害した」と言う事らしい。「韓国の歴史認識を日本が認めない限り日韓の歴史問題の解決は無い」と言ういつもの一方的な大人げない鮮人思考である。



そしてその後の



・麻生副総理の靖国参拝。閣僚の靖国参拝。



・安倍首相の参院予算委員会での「侵略」に関する解釈。



・主権回復記念式典での天皇陛下に対する万歳三唱。



・それらに対する朝日、毎日を主とする日本の反日メディアの論調。



等々を「日本軍国主義の復活ニダ!」だと決め付け国民病の火病一色となっているのだ。



▲バ韓国人が面をかぶってパフォーマンス。


▲バ韓国人は人形も登場させた。


▲バ韓国人のお決まり、日章旗と旭日旗を破れ!


▲バ韓国人の最後のしめは国技のファイヤー攻撃。


韓国メディアの昨日から今日にかけての論調は、



・「安倍内閣は孤立を自ら招いている」(中央日報)



・「日本の外交孤立で多国間協力が難しくなった」(朝鮮日報)



と一部の海外メディアのままある論調を大げさに引用し「日本孤立論」を強調したプロパガンダを大々的に展開している。



閣僚の靖国参拝に続いて安倍首相が語った「侵略という定義は学界的にも国際的にも定まっていない」との4月23日参院予算委員会での発言に大いに反応し、「安倍政権は東アジア最大の懸案」と火病っている。



韓国メディアが言うように本当に日本は国際社会から孤立しているのか。答えは勿論否だ。その理由をいみじくも証明したのが韓国の尹炳世外相の26日の発言だった。





韓国外交協会定期大会で挨拶した尹外相は、



「隣国の国家指導者による歴史を歪曲する言動は、両国が手を携え美しい未来を作る努力とかけ離れたもの。遺憾に感じる」と日本批判する一方で、反日に狂う韓国から1歩引き静観の構えを見せる安倍政権に「“政経分離”の原則で日本との経済協力関係は続けるべき」と語り、暗に行き詰る韓国経済救済への秋波を送ることを忘れなかった。



「世界から孤立している」はずの日本に、言い出しっぺの韓国が「経済だけは別だから韓国を助けろ」と虫の良いことを言っているのである。



韓国が大いに火病り狂っている「侵略」に関する解釈発言についても、安倍首相は政治用語に関する定義について述べたもので、日韓の歴史的史実に関する「解釈」を語ったものではない。



そもそも安倍首相は歴史認識に関して第一次安倍政権時代から、「政治家は歴史の解釈について語るべきではない、学者らに任せるべきだ」と終始一貫主張している。



そんなこんなを、冷静に分析できない極度の火病に陥っているのが今の朴槿恵政権の実情なのである。まさに、戦争も辞さずの構えで挑発を続ける北朝鮮への対応など吹っ飛ばす勢いである(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドで反中デモ発生 

2013-04-30 00:44:46 | 日記

支那は世界のトラブルメーカーですね。

野蛮国支那。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

          

インドで反中デモ発生 

中国軍の「領土侵入」に抗議=中国報道

 サーチナ 4月28日(日)9時36分配信

 中印国境のインド側実効支配区域に中国軍が侵入したとインド側が主張して
いる問題で、 インド国内で26日に反中デモが発生した。
中国メディア・中華網が27日伝えた

記事は、インドのジャンムー・カシミール州で同国の右翼分子によって
ここ数日複数回にわたりデモが行われ、
「中国が『インド領に侵入した』ことに抗議した」と伝え、講義者が中国
国旗を燃やす様子を撮影した写真を掲載した。

一方で記事は、中国側は越境行為を断固として否定し、友好的な話し合い
による解決の意向を示したことを紹介。  

「中印関係はインド側の一方的な主張により緊張が走った」とした。

また、中印両軍が18日以降2度にわたって接触を図ったものの大きな
進展はなく、一部インドメディアが
「中印国境問題は1986年以降最も厳しい状況に入った」と報じたことも
併せて紹介した。(編集担当:柳川俊之)

 サーチナ 4月28日(日)9時36分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000004-scn-cn

 

インド右派、係争地侵入の中国に抗議

      

http://topics.jp.msn.com/wadai/recordchina/article.aspx?articleid=1808985

2013年4月28日 11:54 (Record China)

インド右派、係争地侵入の中国に抗議
=中印間の緊張高まる—香港メディア

27日、インド北西部の中印係争地で、中国軍が暫定的国境を越え「領土侵犯」
していることに対し、インドで連日右派による抗議活動が行われている。
写真は抗議活動の現場。 (Record China)

2013年4月27日、香港紙・大公報のウェブサイト大公網は、インド北西部の
中印係争地で、中国軍が暫定的国境を越え「領土侵犯」していることに対し、
インドで連日右派による抗議活動が行われていると伝えた。


インド北西部にはアクサイチンと呼ばれる中印の係争地があり、暫定的国境線
がひかれている。4月中旬、中国軍はこの暫定的国境線を超えてインド側に侵入、
現在も駐留している。これに対しインド政府は強く抗議し、中国軍にもとの
場所まで撤退するよう要求。18日には中印両軍による協議が行われたが、大きな
進展はなかった。

中印間には1962年にこの地をめぐり軍事紛争が起きている。

一部のインドのメディアは、中印関係は1986年以来最も深刻な緊張状態に
あると伝えた。(翻訳・編集/YM)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人は地球で何をしている? 米で元宇宙飛行士らが公聴会

2013-04-30 00:26:34 | 日記

ザ・リバティーweb  より

今年の1月の世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」では、エイリアンについて議論する分科会があり、これを報道した「ヴォイス・オブ・ロシア」は「エ イリアンの存在は宇宙関連の新世代企業家たちを鼓舞するだろう」と伝えている。保険に限らず、宇宙人との交流は予想外の商機になるかもしれない。

 

宇宙人は地球で何をしているのか、アメリカ政府は何を隠しているのか。長らく隠蔽されてきたとされる機密を暴露する二つの大きなイベントが、今月末、アメリカで始まる。

 

一つ目は、スティーブン・グリア博士率いるディスクロージャー・プロジェクト製作の映画「シリウス」で、4月22日にハリウッドで初日を迎えた。

 

二つ目は、「政府が公表しないのなら我々がする」をモットーとする、シチズン・ヒアリング・オン・ディスクロージャー(情報公開に関する市民による公聴 会)。4月29日から5月3日まで、ワシントンDCのナショナル・プレス・クラブで開かれ、元宇宙飛行士、元国会議員などそうそうたるメンバーが参加す る。

 

映画「シリウス」では、数年前、チリのアタカマ砂漠で発見された小型エイリアンの死体のX線画像など多くの証拠が音や映像で公開される。また、反重力装置 など高度なテクノロジーや、先進的なエネルギーと宇宙航行の推進方法、異次元宇宙とのコンタクトも公開される。それによって、人類は石油や石炭、核エネルギーの呪縛から解かれ、新しい世界秩序を迎えることになるという。重要なのは、これがノンフィクションであることだ。

 

シチズン・ヒアリングでは、40人からなる研究者、軍や政府機関、合衆国政府の元議員が5日間にわたって証言する。ここでも上記映画のスティーブン・グリ ア博士が参加。他に英国国防省の元UFO調査官ニック・ポープや元宇宙飛行士エドガー・ミッチェルなど、この世界のビッグネームばかりだ。この模様は、英語、スペイン語、アラビア語、ヒンディー語、日本語、中国語で世界に同時配信される。この意図するところは、これで世界人口の半分が見られるということ だ。

 

最高機密の暴露に類するこれらのニュースは、すでに世界中のメディアで流され、「シリウス」の予告編のユーチューブ閲覧総数は、すでに100万回を超えている。これらを受けて今後アメリカ政府がどう動くのか、新しい動きから目が離せない。(純)

 

【関連記事】

2011年6月号記事 英政府が公開した8500ページ 英国Xファイル・UFO機密情報の全貌

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1855

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三首相のトップセールス第一弾 ロシアが欲しがる日本の病院

2013-04-30 00:22:35 | 日記

ザ・リバティーweb  より

安倍晋三首相は29日、ロシアを訪問し、モスクワでプーチン大統領と首脳会談をした。安倍首相は出発前に「平和条約交渉の再スタートとなる訪問」「私自身がトップセールスする経済外交の第一弾にしたい」と語っていた。首相がロシアに売ろうとしているのは、日本が世界に誇る先端がん治療の病院だ。

 

今回初めて、政府と民間企業が協力して病院を輸出する。ロシア側には30日に計画を表明する。計画では、ロシアと共同で新病院「日ロ先端医療センター」を 建設し、そこにがん治療のための「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)」の設備を導入する。この療法では日本の技術が最先端だ。日本の官民共同の組織であるメディカル・エクセレンス・ジャパンが病院を運営し、病院には日本人医師も勤務する。治療費は一人当たり300万円程度となる。

 

病院は2015年から稼働する予定で、それまではロシア人患者を日本の57の連携病院に招いて治療する。

 

ロシアでは今、新しいがん治療の施設が求められている。ロシア人の死亡理由で1番目に多いのは循環器系の病気だが、2番目はがんで、その割合は14%にも なる。ロシアにもがん治療の施設はあるが、設備が古く費用は高い。そのため、ロシア人はこれまでも日本の病院に治療を受けに来ており、日本の医療機器や治療の腕、ホスピタリティが高く評価されてきた。日本に渡航して治療を受ける費用とロシア国内での費用がほとんど変わらない上に、日本で受ける治療の方が満足度は高いのだという。

 

体力に無理を強いて日本に治療に来ていたロシアのがん患者にとって、同じ治療を国内で受けられるようになるのは朗報だ。今後、「日本産の病院」の認知度や信用が増していけば、同様の施設が各地でつくられるだろう。それは、そこに日本の機器が導入され、日本の医療産業の輸出先が増えることでもある。

 

今回の病院の輸出は日本にとって、医療が輸出産業として活性化するかの試金石となる。大いに期待したい。(居)

 

【関連記事】

2013年4月23日付本欄 「医療輸出国」の新組織 医療ツーリズム受け入れや医療機器の販売促進へ

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5914

 

2013年4月3日付本欄 日本版NIH創設 アベノミクスは省益を超えられるか

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5839

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋基本計画を閣議決定 海底資源を守るためにも国防強化が緊急の課題

2013-04-30 00:13:51 | 日記

日本周辺に資源が見つかると、もともと俺の物と言い張る

泥棒国家支那です。

こんな泥棒に、良い様にされる日本の政治家や国民は

すでに支那の奴隷である。

奴隷になるのがいやだから、幸福実現党は頑張っているのでです。

 

ザ・リバティーweb  より

政府は先般、海洋開発や海上輸送などの政策を定め、5年ごとに策定される「海洋基本計画」を閣議決定した。今回は、昨今、次々と発見されている日本領海内の海洋資源の開発スケジュールと、安全保障面の強化が特徴だ。

 

今回の計画では、まず、海底資源の開発のため、2013年度から3年間で日本近海のメタンハイドレートの埋蔵量を調査し、2018年度には商業化を目指した開発を始める。

メタンハイドレートは、天然ガスの成分であるメタンガスが水分子に閉じ込められて固まったもの。最近では愛知県沖で3月、初の海中試掘実験が行われ、日本 海側にも良質な形で存在することが分かっている。日本が今消費している天然ガスに換算して、少なく見積もっても100年分は日本近海に存在するという。

 

次に、計画では、2013年度から3年間で日本近海のレアアースの埋蔵量を調査する。

レアアースは最新機器に欠かせない材料であり、"産業のビタミン"とも呼ばれる。南鳥島沖にはレアアースであるディスプロシウムが発見されており、その埋蔵量は国内消費量の230年分とも言われる。

 

さらに、今回の計画で特徴的なのは、「安全保障上重要な離島の警戒・監視体制を強化」「法の支配に基づいた国際海洋秩序の確立」「排他的経済水域(EEZ)の日本の権益の強化」など、海洋資源確保のための防衛体制強化を非常に重視していることだ。

 

同計画に基づき、これから3年間、海洋資源の集中的な調査が行われる。日本は今、豊富な海洋資源の開発に向けてようやくスタートラインに立ったと言える。

 

だが、日本の海に大量の資源があることが明らかになるということは、人口13億人を抱える中国にとっては、奪ってでも取りたいものが増えるということでもある。実際、中国が尖閣諸島の領有権を主張し始めたのは、尖閣周辺に豊富な海底油田があると分かってからだった。

 

その中国について安倍晋三首相は26日、「この2年で日中の軍事バランスが完全に壊れる」と発言した。また、中国の軍事費は公称の2倍はあると見ているという。日本は軍事大国中国にどうやって対抗するのか。海洋開発と共に、国防力の強化が緊急の課題だ。(居)

 

【関連記事】

2013年4月23日付本欄 低迷続く造船業界 海洋開発市場はまだまだ成長する

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5915

 

2013年3月22日付本欄 南鳥島沖で高濃度レアアース確認 第二の尖閣にはするな

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5766

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国首相 日本のリーダーに正しい歴史認識求める

2013-04-29 00:36:14 | 日記

日々のストレス溜まりまくり さんより転載です。

【牙山聯合ニュース】韓国の鄭ホン原(チョン・ホンウォン)首相は28日、靖国神社をめぐる安倍晋三首相の発言や閣僚らの参拝に関連して、「日本政界のリーダーは正しい歴史認識を持ち、友好関係の回復のために努力すべきだ」と主張した。
 忠清南道・牙山の顕忠祠で行われた「第468回忠武公(李舜臣)誕生記念式典」に参加した際に述べた。
 鄭首相は、「忠武公・李舜臣の子孫として、明白な歴史的事実に対する日本の覚醒を促す」とし、国家存亡の危機に祖国を守り抜いた忠武公の精神をたたえた。
 李舜臣(イ・スンシン)は日本の侵略戦争・壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際に朝鮮水軍を率いた韓国の英雄。鄭首相は、「壬辰倭乱が終わって約400年、日本の植民支配から解放されて60年以上がたった今でも、日本は過去の誤りを認めていない」と指摘した。
 

(゜Д゜)ハァ?
なに言ってんだ??
この土人共はwww

イメージ 1

 

元寇

文永の役

元・高麗連合軍の出航 

  • 1274年文永11年・至元11年)10月3日、モンゴル人の都元帥・忽敦(クドゥン)を総司令官として、高麗人の右副元帥・洪茶丘、漢人の左副元帥・劉復亨を副将とする蒙古・漢軍15,000~25,000人の主力軍と都督使・金方慶らが率いる高麗軍5,300~8,000、水夫を含む総計27,000~40,000人を乗せた大小900余艘の船団が、女真人の軍勢の到着を待って朝鮮半島の合浦(がっぽ:現在の大韓民国馬山)を出航した。
なお、900艘の船団の構成は、大型戦艦の千料舟、上陸用快速船艇の抜都魯(バートル:モンゴル語で「勇猛なる」の意)軽疾舟、補給用小船の汲水小舟の各300艘から成っていた。
 
800年近く前に
テメー等は何処に攻め込んだ??
(´・ω・`) ん??
イメージ 2


 

「高麗襲来」 ─ 元寇に隠された側面・・・元寇は高麗人の入れ知恵

永11(1274)年10月5日、突如として元(モンゴル)の艦隊が対馬に軍事侵攻してきました。いわゆる「文永の役」の始まりです。そして20日には、軍は筑前国(現・福岡県)に上陸し、集団戦法や回々砲(大砲)・震天雷(ロケット砲)等の新型兵器を駆使して、鎌倉武士を翻弄しました。しかし、夜来に襲った「神風」(暴風雨)によって元の艦隊は壊滅。日本は辛くも危機を脱したのです。その後、軍は、弘安4(1281)年5月21日、再び対馬へ侵攻、志賀島(筑前国)・長門国(現・山口県)にも来襲しました(弘安の役)。この二度目の侵攻も、前回同様、「神風」による元軍の壊滅によって終結し、さしもの「大帝国」モンゴル(以下、「蒙古」と略)も、日本征服を断念せざるを得ませんでした。(もっとも、フビライ自身は、第三次・第四次侵攻を考えていた) この二度に及んだ「元寇」(「蒙古襲来」とも言い、「文永の役」と「弘安の役」の総称)は、通常、蒙古による軍事侵攻 ── 「日本征服」作戦と解されていますが、実は、その計画・実行には高麗(コリア)が深く関与していたのです。と言う訳で、今回は、「高麗襲来」共言える「元寇」について書いてみたいと思います。


「高麗襲来」。私は「元寇」の事をこう書きました。それは、何故か? 実は、の大汗(ハーン)フビライ(以下、「忽必烈」と略)に、壮大な「日本征服」計画を吹き込み、その気にさせた一人の高麗人がいたのです。彼の名は趙彝(チョー・イ)。朝鮮半島南部出身のインテリである彼は、蒙古高麗侵攻の際に祖国を裏切り、蒙古の首都・燕京(後に中都、更に大都と改称。現在の北京)に赴き、進士試験(科挙)に合格、遂にはあの忽必烈の知遇を得る迄にのし上がったのです。その彼が、忽必烈に吹き込んだ事、それが、「黄金の国・ジパング」の征服計画だったのです。この「日本征服」計画に乗った忽必烈は、文永4(1267)年を皮切りに、以後14回(蒙古が8回、高麗が6回)にわたって、招諭使(使節)を日本へ派遣して来ました。招諭使 ── 彼らの目的は、忽必烈の国書を鎌倉幕府へ渡す事、そして、その国書には、「蒙古の冊封を受ける」事、つまり高麗同様、蒙古の 属国となる様にと言った内容が書かれていたのです。勿論、鎌倉幕府が拒絶したのは言う迄もありません。しかし、鎌倉幕府の対応(招諭使を問答無用に斬首 し、国交拒絶の返書も送らない、つまり全くの「無視」)のまずさが災いし、遂には「大帝国の皇帝」の面子(メンツ)を賭けて、忽必烈に「武力解決」の道を選ばせてしまったのです。もし、ここで、鎌倉幕府が蒙古の正式使節である招諭使を斬り捨てる事無く、曲がりなりにも国交拒絶、あるいは対等での貿易関係締結の返書を送り、事態を穏便に済ませる方向に持っていったなら、ひょっとしたら二度に及ぶ元寇も無かったのかも知れません。何故なら、蒙古は生粋(きっすい)の「陸軍国」であり、それ迄、渡海作戦の経験は無かったからです。つまり、「日本征服」作戦は蒙古にとっても、かつて経験した事の無い「未知の戦争」だったと言えるのです。


て、話を元寇に戻しましょう。高麗人官吏・趙彝の提案が発端となった「日本征服」作戦は忽必烈の命令によって、戦費全額を高麗が負担、軍船900余隻の建造をしたのです。更に、艦隊の発進基地(港)・兵士約6000人・水夫(軍艦の漕ぎ手)約6700人・兵糧(食糧)を提供しました(文永の役)。つまり、の「征日本国軍」の主力は、事実上、高麗だったと言う事なのです。又、第二次日本侵攻(弘安の役)の際にも、軍船900隻・兵士1万人・水夫1万5千人・兵糧を提供し、高麗人・金方慶を将とする「東路軍」4万の兵を編成、によって征服された南宋の残存艦隊によって編成された「江南軍」10万の兵と共に、再び日本へと軍事侵攻しました。これは裏を返せば、高麗人官吏・趙彝が忽必烈に「日本征服」を吹き込まず、高麗が陰に日向に軍を支援しなかったとしたら、ひょっとしたら、元寇は起こらなかったかも知れない訳です。そう言う意味では、「蒙古襲来」(元寇)とは、正に「高麗襲来」とでも呼べる事件だったとは言えないでしょうか。


   余談(つれづれ)


リア人は日本による「コリア侵略」に、「日帝三十六年」(朝鮮総督府統治時代)と共に、太閤・豊臣秀吉の「朝鮮征伐」(前回のコラム参照)をよく引き合いに出します。しかし、当時、豊臣家を滅ぼし江戸幕府を開いた将軍・徳川家康に対して、李氏朝鮮は 「朝鮮征伐」における何らの戦時賠償や謝罪要求もしていません。それどころか、江戸時代を通じて、「朝鮮通信使」なる使節を日本に派遣し、新将軍就任の際 には慶賀している程なのです。当時、何らの賠償・謝罪を要求しなかったコリアが、四百年も経ってから蒸し返している訳です。それならば、元寇の際に、事実 上の主力軍として日本に侵攻した高麗の 事を、彼らコリア人は一体どう考えているのでしょうか? 日本人は、そんな昔の事で、蒙古やコリアに対して「恨」(ハン:怨恨)等抱いてはいません。それ を考える時、コリア人も、いつ迄も、やれ「日帝」だの、「壬申倭乱」・「丁酉倭乱」(「朝鮮征伐」のコリア側呼称)だのと言っていずに、本当の意味での、 「未来志向の日韓(日朝)関係」を模索すべきではないでしょうか?

 
 
そもそもサンフランシスコ平和条約に批准していない中韓は、
靖国問題に言及する資格すらねーだろ
( ゜Д゜)ヴォケ!!

日本と48カ国との間で交わしたサンフランシスコ平和条約には、
戦犯に関する取り決めが盛り込んである。

そこには、有り体に言えば、条約に署名、批准していない国々は戦犯について発言する権利はなく、
日本の立場を損ねたり害したりする行動に出る資格はない、とある ( 第25条 )。

そして、連合国側の中華民国 ( 台湾 ) はもちろん、
WW2時は山奥のゲリラにすぎなかったくせに戦後国民党を台湾へ追放し1970年代に地滑り的に常任理事国の座を盗んだ中華人民共和国や、韓国は、
この条約に署名も批准もしていない。

つまり現在、日本との間でトラブルを抱えている中韓いずれもが、国際条約の上でA級戦犯に関しては発言資格なしとされた国々。

さらに不思議なことに、今まで資格ありとされる国からは、一度もクレームを受けていない。
( しかも左翼はもちろん中韓も、★ 朝鮮人が含まれるB級戦犯合祀にはつい最近までなぜか抗議しなかった )

靖国トラブルは、侵略の問題どころか心の問題ですらねーよ。
サンフランシスコ平和条約にかかわる、日本への内政干渉と主権侵害だ!!
日本国政府は、この条文を根拠に国家として毅然たる声明をだせ(#゜Д゜)ゴルァ!!


やはり国交断絶が一番

草の根レベルから始めないと子供や孫の世代に禍根をのこす

09年の衆院前にはこんなこと言っても笑う奴が多かったが

今は結構気がついた人も多いと願いたいものだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団的自衛権行使容認「参院選で判断あおぐ」 石破氏、前面出す意向

2013-04-29 00:15:15 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

集団的自衛権行使容認「参院選で判断あおぐ」

 石破氏、前面出す意向

     https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/5f3188815a41556368ceb9e509f834a8.jpg

2013.4.28 22:17

 自民党の石破茂幹事長は28日、同党のインターネット番組で
「今度の参院選では、憲法改正条項もそうだが、集団的自衛権行使の
ために何をするかを国民に判断していただく選挙にしたい」と述べ、同党
として憲法改正要件の緩和を定めた96条改正と並び集団的自衛権の行使
容認も前面に打ち出す考えを示した。

「主権国家同士の対等な同盟とは同じ義務を負うことだ。

憲法を改正しなければ集団的自衛権が使えないとは思っていない」とも
語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130428/stt13042822180005-n1.htm



【参院山口補選】
無残に散った「脱原発」 平岡氏、メディアに責任転嫁
2013.4.28 [民主党]

28日投開票が行われた参院山口選挙区補欠選挙(被選挙数1)は、
自民公認で元下関市長の江島潔氏(56)=公明推薦=が、民主党元
衆院議員で元法相の平岡秀夫氏(59)=民主、みどりの風推薦、
社民支持=ら3氏を破り、初当選を果たした。これで自民党は山口県の
衆参6議席を独占し、民主党の凋落を決定づけたが、もう一つ大きな意味
がある。「脱原発」を声高に訴えた平岡氏らが無残に散ったのはなぜか。

「安全な原発は再稼働すべきだ」というのが、静かなる民意だと
受け止めるべきではないのか。

(新川俊則、大森貴弘)

 「選挙戦を通して有権者の安倍政権に対する大きな期待をひしひしと
感じてきました。国政と山口県をつなぐパイプ役として地方の声を反映し、
安倍内閣の前に立ちふさがる諸課題解決に努めたいと思います」

続きー
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130428/stt13042821360003-n2.htm

ーーーーーーーーーーーーー

幸福実現党かわい氏の得票率は2%を超えたようです。
 
22:30現在、参院山口補選の開票数は、こちら。
 http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/senkyo/data/AS_KAIHYO.htm


マスコミの幸福実現党無視への、ツケは貯まっていくーーー

相変わらずの、幸福実現党は無視ですが、結果は、

幸福実現党の訴えているほうへ動いているようです。。 (*´∇`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福実現党が「敵基地攻撃能力の保有を」と声明

2013-04-29 00:13:52 | 日記

 

リバティニュースクリップ 4/28 転載
http://www.the-liberty.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━

尖閣周辺への中国軍侵入
 幸福実現党が「敵基地攻撃能力の保有を」と声明
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5953

尖閣諸島周辺の日本領海内で今月23日に中国の海洋監視船8隻が侵入したが、
同日に中国軍機も40機以上飛来し威嚇飛行を行っていたことを、27日付
産経新聞などが報じた。また26日、中国外務省の華春瑩副報道局長は
「釣魚島(尖閣)問題は中国の領土主権の問題であり、当然中国の核心的
利益に属する」と、公式には初めて尖閣諸島を「核心的利益」と位置
付ける発言をした。

「核心的利益」とは、中国が使う用語で、一切妥協の余地のない国益であり、
武力行使も辞さないという意味が込められている。中国側はこれまで
台湾、チベット、新疆ウイグル自治区を「核心的利益」としていたが、
尖閣諸島に関して中国共産党政府関係者が公の場で「核心的利益」と認めた
のは初めてだ。

一方の日本側は、25日に防衛省の徳地秀士防衛政策局長が、尖閣諸島の
周辺海域での突発的事態を防ぐため、日中防衛局長級協議に向け、
中国・北京を訪問した。太田昭宏国土交通相も来週、訪中を計画しているという。

これら中国側の侵略的威嚇に対して、毅然とした態度を貫いているのが
幸福実現党だ。

同党は27日、「尖閣周辺への中国の侵入行為を受けて」と題する声明を発表し、
マスコミ各社にリリースした。その要旨は以下の通り。

・(一連の中国の行動は)尖閣奪取の姿勢を強める中国が、ついに武力行使も
辞さない姿勢を鮮明にしたものと見なさざるを得ない。

・中国政府は2012年版国防白書で「核兵器の先制不使用」の項目を削除した。
これは尖閣紛争を見据えた上で、日本への核攻撃も匂わす威嚇とみられる。

・わが党は2009年5月の立党以来、一貫して国防上の国難到来を訴えてきた。
(現今の情勢で)われわれの主張が正鵠を射ていることは、火を見るより
明らかである。

・日本への核ミサイル攻撃という最悪の事態も踏まえ、巡航ミサイルなどの
敵基地攻撃能力の保有を進めるとともに、日本独自の核抑止力構築も検討
すべきだ。

・「今、そこにある危機」に対応すべく、憲法解釈を変更し、憲法前文で
謳う「平和を愛する諸国民」とは言えない中国、北朝鮮に対しては、
憲法9条を適用しないことを鮮明にし、有事への備えを抜本的に強化するよう
提言する。

安倍晋三首相も高支持率のバックアップを受けて、最近は「憲法96条改正」
を次期参院選の公約に掲げることを鮮明にしているが、いかんせん、手続きが
間に合わない。

幸福実現党が主張するように「憲法9条適用除外」を中国、北朝鮮に対して
宣言することで、大きな抑止効果となる。中国側が「核心的利益」と言う
ならば、こちらは「日本領海・領空を侵犯するなら撃沈・撃墜する」という
強い姿勢を見せるべきだ。

幸福実現党が正論を貫いていることは、中国・北朝鮮に対する強い抑止効果
となっている。

安倍首相には、怯むことなく日本を守り抜く決断を期待したい。(仁)

【関連記事】

2013年4月24日付本欄
 レーダー照射事件に中国共産党が関与 国防強化で威信を取り戻せ
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5917

2013年3月4日付本欄
中国・全人代開幕へ 幸福実現党が安倍首相に国防強化を申し入れ
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5701

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス・コリア候補者たちの顔がみんな同じ 原因はフォトショ詐欺術だったニダ

2013-04-29 00:11:09 | 日記

保守への覚醒 さんより転載です。



☆ミス・コリア候補者たちの顔がみんな同じ? 原因は優れたフォトショ技術だった


ミス・コリア候補者たちの顔写真が、日本をはじめ世界各国で話題を集めている。韓国一の美女を決める2013年度ミス・コリアの候補者たちの顔が、全員あまりにも似ているため、整形美人だと揶揄(やゆ)されているのである。


確かに韓国は整形大国として有名。だが、話題になっている写真は、フォトショップの技術を使って激しく修正された後の写真であることが分かった。


記事の添付写真を見れば、フォトショップによる修正具合が分かるのではないだろうか。


海外でミスコリア候補者たちの顔写真が話題になったことから、韓国のあるインターネットユーザーが候補者たちの修正前後の写真を掲載し、実際はそこまで似ていない(?)ことを証明したのである。


韓国のコミュニティーサイトには、この比較写真を見た感想が大量に集まった。


「もっとショック」

「詐欺だ」

「え…」

「結局フォトショ詐欺術によって生み出されたものだったのか」

「信じられない」

「安心した。みんな人造人間じゃなかったんだね」

「同じ人なの?」

「フォトショップが問題だったか」

「前の写真よりもっと物議を醸しそう」



修正前の候補者たちを見て、ショックを受けた人は多かったようだ。メイクと服装とフォトショップを駆使すれば、みんなミスコリア級の美人に見せられるということだろうか。ちなみに、話題の候補者たちはミスコリア大邱(テグ)大会に出場した。


ミス・コリア候補者たちの顔がみんな同じ? 原因は優れたフォトショ技術だった 韓フルタイム

(関連記事)2013年ミス・コリア エントリーした美女たち 不気味なほどソックリなんだが…?



ミス・コリア候補者たちのフォトショップ修正前・後













これって、フォトショップ修正前の元写真の時点ですでに全員に目・鼻・おでこ・エラ・アゴに整形の痕跡が見受けられる。



元々全員が整形しているようだが、整形での小顔づくりには限界がある。そこで「フォトショップで超小顔にするニダ」って感じのノリだよなコレ。



整形して、ミスコンに出て、フォトショップで修正し、「これぞコリア女性の美」と言わんばかりに世界に宣伝。韓国人は底抜けの馬鹿だねー。



ミス・コリアの主催者側がやったのか、誰かが悪ふざけでやったのかははっきりしないが、とにかくキムチ国家は笑える国だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【参院山口補選】自民当選・危機に瀕する民主党 この国を守り、成長させる政治家とは

2013-04-29 00:10:24 | 日記

やはり国防では票にならなかったか。

つまり、北朝鮮の核ミサイルによる恫喝に負けることになります。

 

ザ・リバティーweb より

参院山口選挙区補欠選挙の投開票が28日に行われ、自民党公認の江島潔氏が当選した。無所属で民主党・みどりの風推薦の平岡秀夫氏に大きく差をつけた。共産党の藤井直子氏、幸福実現党の河井美和子氏は及ばなかった。

 

参院選に大勝利した自民党支持の流れは変わらず、自民党にとっては、夏の参院選に向けて、弾みを付ける形となった。

 

この選挙の結果、参議院の議席数が民主党・自民党で事実上並ぶため、今後の国会運営には微妙な影響が出ると予想される。昨年12月の衆院選で大敗を期した民主党からは離党者が相次ぎ、参議院の議席が減り続けている。

 

当選した江島氏は、前下関市長で、選挙中は、アベノミクスによる景気回復の成果を前面に掲げ、安倍内閣への支持を訴えた。また、夏の参院選でも自民党が公約に入れる予定の憲法96条改正や憲法9条改正を訴えている。

 

幸福実現党の河井氏は2009年以来、4年間にわたって、他党のどの候補も言わなかった憲法9条改正、国防強化を訴え続けてきた。今回の山口補選では消費税増税反対を訴え、緊迫した東アジア情勢を踏まえて国防強化を主張したが、十分に支持を拡大することはできなかった。

 

上向いてきた日本経済を失速させることなく、確実に成長させることは目下の課題であり、朝鮮有事の危機や尖閣諸島の領海侵犯をはじめとする国防上の危機も日本に迫っている。夏の参院選では、この国を発展させ、守りぬくことができる政治家が数多く選出されることを期待したい。(晴)

 

【関連記事】

2013年4月27日付本欄【参院山口補選】正論を一貫して主張する幸福実現党・河井美和子氏が支持を広げる

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5954

 

2013年4月26日付本欄【参院山口補選】景気回復を望むなら、原発は推進しなければならない

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする