またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

気仙沼大川の桜は今が見頃?   気仙沼横丁~本手打ちうどん みずき~

2012-04-30 08:18:25 | 気仙沼
えっっと、昨日の夕飯の準備をしていたら、思いっきり左人差し指をザクっと切ってしまい、
尋常じゃない血があふれ出まして、まぁ、どうにかこうにかで休日診療で指を縫ってもらいました。
いやぁ~、思いっきり自分の不注意なので府外がないです。。。
キーボードが打ちづらい!!

え?GW?そんなんあるわけないでしょ!!!
今日も出勤ですよ!!!!!!


話は変わりまして、先週ちょいと野暮用で気仙沼に帰省しました。






田中前のコヤマ近くの桜です。
満開でした!(4月27日)
大川の桜ですが、まだ咲いていなかったです。
川沿いは気温が低いので例年ほかの地域に比べて開花が遅いそうです。
ただ今日辺り(4月30日)は満開で見頃でねぇがなと思います。






ライトアップされていましたが、桜はまだまだです。


その日の夜に同級生の気仙沼男塾58号生(気高58回生)サワイさんと
【復興屋台村 気仙沼横丁】
【本手打ちうどん みずき】



に行きまして

【気仙沼ホルモン 焼きうどん】を食べました。


いやぁ~、めっちゃ旨かったです!!!
このお店は震災後一念発起して、うどん修行をした石渡センパイ(一コ上の先輩)が店長です。
機械を一切使わない手法で作られた一品を是非ご賞味ください!!

あと、その後、同じく気仙沼男塾58号生の秋山と合流し、震災時の話や今後の展開等々熱い語りをしました。
二人とも平日なのに集まってくれて、ありがとね!!

まだかえってくっから、そんときもよろしくね!!!!!

街の音

2012-04-27 14:31:51 | 気仙沼
日頃から外を歩くときは耳にイヤフォンが突き刺さっている。だから街の雑踏や電車・バスでの会話や騒音で嫌な思いをすることはない。赤ん坊の鳴き声をかき消すアクセル・ローズの声やロジャー・グローヴァーのベースや長渕の歌声があるからだ。
街の音が存在せずに、すべてがiPodから流れる音楽に支配されている。
この前、一年経ってようやく駅前の横断歩道が青の時にメロディが流れることが判明したり、中央線の軋む音が卑猥に聞こえたり、東京に来てからは街の音は全てiPodから聞こえてくるロックンロールやパンクになっている。 すべての場所が一色に染まっている。
僕は気仙沼では耳にイヤフォンが突き刺さっていない。
気仙沼には一つ一つの場所にそこにしかない音が存在するからだ。

社会人になってから年に数回しか出来ない帰省では一つ一つの場所の音を確認するかのように街を歩くのが楽しみになっている。

なんか、どんな音楽でも敵いっこない、その一瞬にしかない音が存在してならない気がして、聞き漏らさないように耳をすまして、みなとまちを闊歩している。店内に流れる音楽も同じだ。

個人的には南気仙沼スーパー(ベルなんちゃらに変わる前ね)のあのインストが堪らなく好きで、弁天町の一景島公園のカラスの声が嫌にならなくて、川口町に走るフォークリフトの走行音はどんな8ビートでも太刀打ちできないと思っている。

気仙沼の街が大好きだ。
私のどこを切っても金太郎飴みたいに『気仙沼』という文字が出てくるに違いない。

今は東京に住んでいるけど、数年後絶対に気仙沼へ戻りたい。つか戻る。
今、決めました。

それまで東京で身を削るような毎日を過ごします。あほみたいに成長して帰ってきます。

街の音を今度は作る番だ。
すげぇ、クソみたいな、バカみたいな、誰もマネしなさそうな、ファッキンシットみたいな音を奏でますよ

雨男…いつか伝説を

2012-04-26 09:09:05 | 仙台
仕事でいま仙台に来ています。

まぁ、休みの土日が雨だったり、外出すると雨に降ってきたり、まぁ、一度や二度くらいならたまたまなのですが、たまたまじゃないレベルに達するとこれは何かを持っているとまぁ、認めざるを得ないですよね。

まぁ、大した雨エピソードはないのですが、入社一年目にあった社員旅行が台風直撃だったり、誕生日が大雨だったり、野球観戦の日は小雨だったり(中止にならないレベルだからたちが悪い)ディズニーに行くと基本的に雨や霙だったり、驟雨などのときは家や会社に着いた途端、雨が止むなど、抜群の安定感があります。
今日は仙台出張です
ということで雨 雨
レインメーカー、オカタカズチカ


桜が満開で見頃ですよ

折りたたみを持ち始めたら負けだよと誰かが言ったとか言わないとか

気仙沼の有効求人倍率と宮城県のほかの地域

2012-04-25 08:12:14 | 震災関係
有効求人倍率という言葉をご存じでしょうか?
全国の公共職業安定所(ハローワーク)に登録している求職者数に対し、求人を募集している企業からの求人数=「有効求人数」との割合を示す経済指標のこと。

具体的な数字では
○有効求人数 100件
○有効求職者数 200人
○計算式 100÷200=0.5
○有効求人倍率 0.5倍
といった感じです。

そして先日発表した宮城県の有効求人倍率です。

見えづらいですが、気仙沼は一番右です。
震災直後は0.19、0.17まで下がりまして、現在は0.55。
そして、仙台はというと…
0.5平均から1.17まであがっており、ほかの内陸の地域も軒並み上がっています。
これが言葉は悪いのですが、「震災バブル」というものです。
仙台はイケイケな好景気です。
それにしても内陸の地域はすごいですね。
主に建築系ですが、それに伴う業種が伸びてきています。

津波の被害が大きかった石巻も倍率を上げています。
これは被害にあった地域が漁港特別地域?とか国の方針案に適しているので
円滑に嵩上げプランが進んでおり、それに伴う建築の需要は伸びています。
気仙沼は色々と解決しないといけない問題があり、
ほかの地域に比べて伸びがあまりありません。
先日の市長からの説明にありましたが、解決すべき問題が山積みなんです。
幸町地区に家を建てましょう、魚市場に事務所を建てましょうとはいかないのです。
気仙沼地域の有効求人倍率が上がるのはまだ先の話だと思います。

仙台の好景気に目をつけて、
仙台に事業展開の計画している企業をよく耳にしますが、
私はあまり喜ばしいことと感じませんね。
お金のあるところに人が集まる、会社として利益を出すというのは当たり前ですが、
震災がなかったら、その話もなかったわけで、
「復興支援」の題目で仙台進出というのはう~んちょっとねって感じます。
しかも、震災特需が終わったら撤退するんでしょ?的な風に見てしまいます。
本当に復興支援の気持ちがあるのならば、気仙沼や岩手県の大船渡に事業所を展開して欲しいですね。
まぁ、現実的には難しいと思いますが…
「好景気なので東京から来ました」感丸出しだと痛い目に遭いますよ。



「故郷永久」を購入しました。

2012-04-24 08:17:07 | 震災関係
先日の気仙沼を元気にする会で
【故郷永久】を購入しました。


三陸新報社から発売され「巨震激流」に続く、気仙沼の記録集第2弾です。
震災前の気仙沼の写真も多数掲載されています。

例えば、

南駅前



あとはコヤマがあった仲町大通り



全部載せるわけにはいきませんが、気仙沼・三陸町の写真が掲載されています。

南小学区の家はほとんどなくなってしまったのですが、
みんな元気でやっているのかな?
連絡を取っていない、つか取れない、取る手段がない。
内ノ脇や川口町、南郷に住んでいたみんなはどうしているのかな。。。
写真を見ていたら、そんな思いに浸りました。



amazonでの購入もいいですが、是非、気仙沼の書店で購入してみてはいかがでしょうか。

1年ごとに発売して欲しいですね。





悪いことばかり重なってしまうけど、頑張って生きるしかないですね。
頑張って!!!!!!

「気仙沼を元気にする会」主催 復興フォーラム「海と生きる」が開催されました 

2012-04-23 08:15:40 | 震災関係
土曜日に【気仙沼を元気にする会】主催の復興フォーラム「海と生きる」が開催されました。
場所は日本青年館です。
私は前回に引き続き、外で会場案内をしていました。

関係ないですけど、私って内股っぽいですね。。。

無意味にアップ!!














外は曇っていて肌寒かったのですが、どうにか道案内が出来ました☆
遅れてきた方もいるため、開催時間過ぎても外に立っていました。

フォーラムには30分遅れて参加できました。
「気仙沼市震災復興計画の理念とグランドデザイン」と題し市長が説明していました。
現状の問題、防波堤、嵩上げ、今後など、震災復興のテーマである「海と生きる」とは何かを理解することができました。

多くの言葉や感情が生まれ、新たな発見や改めて思い知らされることがありました。
おしsてもう幸町には戻れないことが確定しました。
元通りになるには多くの時間と費用が有する。

これからの支援とはどのような形で継続していくのがいいのか、
私たちは考えなければなりません。

とても有意義な会でした。
リーさんはじめ、スタッフのみなさんありがとうございました&お疲れ様でした。
参加してよかったと誰もが思っていると思います。

次回は10月に恵比寿で懇親会が開催される予定です。
詳しい情報が入り次第報告いたします!!!

○○は受け付けません!

2012-04-20 08:24:48 | ツッコミ待ち
お久しぶりです!!

【ツッコミ待ち】が帰ってきましたよ!!

日常に溢れるツッコミ待ちのものに突っ込むというコーナーです。
過去には【ほんとに満車?】【これって、もしかして…】や名作【何の差?】などがあるのですが、
今回はおいおいおいマジかよ!!露骨すぎ!!ってのを載せます。

それは某所の某駐車場にありました。



































関西専用駐車場!

つまり…
東京もんは受け付けません!ってことか。
めっちゃ露骨…










あと、名前が面白いお店があったのでおまけに


【スナック デビュー】
つまり、スナックデビューでスナックデビューしたよという会話が成立します。。。

ん~、つまらないか。。。
めんご!

また来週です!!

「思えば遠くへ来たもんだ」って気仙沼が舞台の時もあったんですね。

2012-04-19 08:27:49 | 気仙沼
昨日ツイッターで「思えば遠くへ来たもんだ」とつぶやいたら、フォロワーさんから、
ドラマ版の「思えば遠くへ来たもんだ」は気仙沼が舞台だったんだよと教えてもらい、早速ググってみたら、本当にそうでした!!

ウィキペディアをコピペします。

続・思えば遠くへ来たもんだ
1981年10月6日から全6回で放映された。全6回。制作はドリマックス・テレビジョン。

放映日
1.喜三郎参上!!(1981.10.06)
2.祭りとケンカ(1981.10.13)
3.くちづけ(1981.10.20)
4.意外!(1981.10.27)
5.母ちゃんが来た(1981.11.03)
6.さらば気仙沼(1981.11.10)

あらすじ
千厩校長の紹介で、青田喜三郎は宮城県気仙沼市の男子校に臨時教師として赴任することになった。しかし、待っていたのは全く覇気のない生徒たちであり、前任校のカラスによく似た百目木という生徒からは「ホヤ」とあだ名をつけられる始末だった。同じ市内に女子高があり、生徒同士は相容れない関係であったが、祭りの日の喧嘩がきっかけで何組もカップルが出来るようになるほど親しくなる。青田はその女子高教師の竜舞千鳥に恋してしまうが、何と千鳥は百目木の姉であり、家族の問題で小さな頃から別居していることがわかる。一方、青田は柔道部の顧問として部員の稽古指導に精を出し、生徒たちも見違えるように元気になっていくが、期待していた部員がやむを得ず学校を辞めたりしてなかなかうまくいかない。その間、青田は千鳥と交流を深めていった。柔道大会の日、レギュラーのひとりが祖母の急病で大会に来られなくなり、代わりに指名した百目木は先鋒戦で敗れた。千鳥は青田に百目木を出してくれたことを感謝する。その頃、千鳥に婚約者がいるという噂を青田は耳にする。さらに校長から、正規の教師が復帰するので辞任を要請される。青田は生徒たちを混乱させないよう、誰にも言わずに気仙沼を去ることを決意する。辞任当日は奇しくも千鳥の結婚式の日でもあった。周囲がお祝いムードで盛り上がる中、青田は一人気仙沼駅へ向かう。

 出演
青田喜三郎:古谷一行
竜舞千鳥:紺野美沙子
五駄鱈留六:渡辺篤史
百目木信夫:山田隆夫
下赤田武:アパッチけん
浪板稔:加藤純平
中赤田守:宮田恭男
立石かおる:清水久美子
鶴巻勝代:川上麻衣子
石川原梅子:伊佐山ひろ子
猿掛松男:森川正太
鶴巻一二三:土屋嘉男
鶴巻春子:野村昭子
立石岩夫:太宰久雄
階上雄之助(校長):下條正巳
千厩校長:松村達雄
新月太郎:沢田研二

舞台が気仙沼だったんですね。
81年ということで31年前になりますが、気仙沼はどんな街並みだったんでしょうかね?
もし知っている方がいらっしゃったら何となく教えてください。
気仙沼にkjパパやジュリーが来ていたのかな?
DVDの販売とかないのかなぁ~。。

最近ですと堤監督のおかげで「スシ王子」や「自虐の詩」などで気仙沼がドラマに
登場しますが、2時間ドラマ以外でがっつり気仙沼が舞台の連続ドラマってほかにあるんでしょうかね?

気仙沼から東京。
昔に比べて交通の便はよくなりましたが、
すぐに帰れるような距離じゃないですよね。

思えば遠くへ来たもんだ。

気仙沼ラーメンが復活 新横浜ラーメン博物館 とのことこと

2012-04-18 08:28:19 | 震災関係
以前にもブログで書きましたが、
『ホッパの隣』でお馴染みだった?【かもめ食堂】が新横浜ラーメン博物館で復活を遂げました。

んでもって、その朝日新聞デジタルの記事をコピペします。

【気仙沼ラーメンが復活 新横浜ラーメン博物館】

http://www.asahi.com/food/news/TKY201204170316.html


東日本大震災の津波で全壊した宮城県気仙沼市の「かもめ食堂」が「新横浜ラーメン博物館」(横浜市港北区)で復活し、人気を呼んでいる。首都圏でラーメン店を経営する気仙沼出身の千葉憲二さん(60)が「復興の手助けをしたい」と出店。気仙沼に店を移すことを目指している。

 ふる里が消えた――。震災後、炊き出しにいった千葉さんは、惨状に声を失った。18年間生まれ育った町は見る影もなかった。

 がれきの山、流された水産加工場……。そして市場前の「かもめ食堂」も全壊していた。4歳の時に父に連れられ、映画の帰りに初めて食べた外食がこの店のラーメンだった。2006年に後継者難で閉店したが、かっぽう着のおばちゃんが作る普通の味は、忘れられないふる里だった。

 「かもめ食堂ないわ、町は終わりだわ」

 日本ラーメン協会理事長も務める千葉さん。もう一度故郷の姿を取り戻したい。復興のために「おれもやるぞ」とかもめ食堂の復活を思い立った。

 しかし、店の周辺は地盤沈下し、建築が制限されていた。そんな時、ラーメン博物館から声がかかり、「全国に気仙沼の状況を発信できる」と2月に開店した。

 店構えは、気仙沼のかもめ食堂を復元。ふる里を思い出すラーメンにしたいと、干したタイやホタテでだしをとり、気仙沼特産のサンマの香油を使う「気仙沼ラーメン」を作った。

 開店から2カ月。気仙沼出身の客からは「ああ、昔行ったよ」「気仙沼の海の味がする」と声をかけられる。常連客も増えてきた。東京から来た会社員岡真弘さん(34)は「懐かしい味がする。復興に協力するのはなかなか難しいけど頑張って欲しい」。

 震災から1年余り。故郷の復興の兆しは見えない。それでも千葉さんは、博物館での出店は3年以内と考えている。それまでには、気仙沼の海の近くに店を移し「活性化に役立ちたい」と考えている。(北崎礼子)


父の同級生のちばき屋さんです。

私は葛西に住んでいるので「ちばき屋」によく行きます。


「かもめ食堂」は新聞配達をしていたくらいで(笑)実際に立ち寄ったときが
ないので思いでトークは拡げられませんが、食べてみたいですね。
GWに横浜スタジアムに野球観戦するので、そのときにでも行ってみようかな♪

ということで関東近辺の方々、ラーメン通の方々、要チェケラ!!!

繰り返しの連絡~今週の土曜日に勉強会「海と生きる」が開催されます。気仙沼を元気にする会

2012-04-17 13:24:32 | 震災関係
関東在住の気仙沼人が中心となって発足した
【気仙沼を元気にする会】
http://genki.ksn-b.com/
ですが、4月21日(土)に
気仙沼市震災復興計画 勉強会「海と生きる」が開催されます。
内容をコピペします。



それぞれのお立場での復旧や復興へのご活動に心から敬意を表します。
さて、気仙沼市では昨年10月、震災復興計画を策定しました。復興が有機的かつスムーズに進むには、まずは気仙沼市がどこへ向かい、何をめざすのかを知ることが第一歩であろうと考え、本フォーラムを企画しました。
本フォーラムを通じて、気仙沼の現状と未来を 知り、ご活動の参考やヒントになれば幸いです。


日 時 2012年4月21日(土)
開会 : 午前10時 閉会 : 午前11時45分 (開場: 9時30分)
会 場 日本青年館 国際ホール
東京都新宿区霞ヶ丘町7−1
TEL : 03-3401-0101
参加料 一般 1,000円 学生 500円
※会場受付にて頂戴いたします
お申込み こちらのお申込みフォームで登録してください
※お申込先み着順
定員(210名) になり次第締め切らさせていただきます
登録出来ない方はメールでご連絡ください
genki@ksn-b.com
内 容 1.気仙沼市震災復興計画の理念とグランドデザイン(70分)
講師:菅原 茂 気仙沼市長

気仙沼市震災復興計画について、その理念やグランドデザインを気仙沼市長に解説いただくきます。また、市長へのご質問を、申込時に募集します。その質問についての回答も交え、復興のビジョンを語っていただきます。

2.私の活動報告(30分)
気仙沼の復興支援活動を継続的に行っている個人・団体の活動を、発表・紹介します。
(約10団体を予定)

懇親会について
勉強会終了後、懇親会を行います。
勉強会申込時に併せてお申し込みください。

日 時 2012年4月21日(土)  12時30分 ~ 14時
会 場 アーリーズ・テラス 外苑前
(立食・貸切)
東京都港区北青山2-8-44 テピアプラザ2F
TEL : 03-3475-6355
参加料 一般 3,000円 学生 2,000円

お問い合わせ
メールでご連絡お願いいたします。
genki@ksn-b.com


とのことです。

私は前回に引き続き、案内ボーイをしているので、会場までご案内いたします!!

色々と南気仙沼地区の嵩上げ案や今後について情報収集の場となりあますし、
絶対にプラスになりますのでまた懇親会で交流の輪を広げてみてください!!
まずはご連絡を!!
要チェケラ!!


気仙沼を元気にする会
http://genki.ksn-b.com/