またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

食ったるけんのぉ~

2008-08-29 08:18:36 | 東京日和
過去と未来を駆けめぐる時を駆ける青年、あっしでございます。
この前立川のプールに行った翌日のことを今更書きます。

その日は吉祥寺でいっぱい食べるぞってことで
「スウィートパライダス」に行きました。

名前の通り、甘い物が食べ放題の店です。

品揃えが豊富です。
あっしが大の甘党なので、テンションあがりまくり↑↑
早速、ビールを片手にケーキを食べまくりました。

甘い物だけではなく、カレーなどもあります★
ふぅ~ 食った喰った♪
余は満足じゃ!


鏡に映った自分の姿。少し目をそらしたくなった。
冷蔵庫に入ってある冷奴を取り出した。
テーブルの上には水と冷奴のみ。
なぜなら、夏はまだ続くからだ。

どっちだよ!?

2008-08-27 08:11:06 | ツッコミ待ち
調子に乗っての2日連続のツッコミ待ちです。
今回は西恋ヶ窪ってとこをウロウロ徘徊していたら、見つかり、思わずツッコミを入れました。
 それがこれです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




表札に注目…

「どっちだよ!入り口に出口って!」


2回目でいきなりこのコーナーが終わりそうな展開…
巻き返しを期待してください。
感想をお待ちしています♪

何の差!?

2008-08-26 08:10:06 | ツッコミ待ち
さぁ、始まりました新しいカテゴリ、題して「ツッコミ待ち」。
これは日頃、街中でボケているのに、誰からも突っ込まれない物とかを激写して、あっしが皆様に変わって突っ込むというコーナーです。

はい、記念すべき第一回目はこちら!
国分寺にある普通の自動販売機です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓








値段をよく見てみると…

「何で一つだけ20円アップ?何の差だよ!」

このように何か街中で突っ込み待ちをしているものがあったら、撮ってきます。
以上!

爬行動物

2008-08-25 08:18:55 | 東京日和
昨日は立川の映画館に行きました。
何を観たかというと…

「スカイ・クロラ」です。
押井守監督、4年振りの作品ってことで期待したいました。
いやぁ、けっこうおもしろかったです。
こんな陳腐な言葉で括りたくはないのですが、「生きる」ということの意味を強く出されたといいますか、生きる上で何が大切なのかを考えさせる作品でした。

あっしはジャパニメーションが大好きで、これ系のアニメはよく観ます。

夏が過ぎ去ってしまったような空模様。
並木道の色が変わってしまうのも近いですね。

湯水の如く

2008-08-22 08:22:19 | 東京日和
飯を食べ終えると、グッズを買うためにまた行列に参加しました。
お目当ては…

「め印良品」です。
これまた1時間以上並んだので、たくさん買ってやろうと思ってしまうんですね(笑)

??

入ってみると、これまた微妙なラインナップで、
何か拍子抜けしてしまいました。
といいますか、並ばなくても違う店で変えたことが後で判明し、ちょっとショックでした↓

アトラクションでまたまた並び、冒険王を後にしました。


たーだ天気が悪い。


蟹チャーハンステーキを食べ、
ジョイポリスでは

つぶつぶアイスなるものを食べました。
何がつぶつぶかというと…

アイスがつぶつぶなんですね。
なかなか、おいしいです。

帰りはゆりかもめの先頭に乗り込み、お台場を後にしました。
座っただけで疲れがドッと出てきました。
今日はほんとに並んだなぁ~

雨がより一層強さを増してきた。
だから、離れないように強く手を握った。
分かれた後も、その感触はいつまでも残っていた。

冒険とは… 立ち続けることである

2008-08-21 08:20:48 | 東京日和
夏休みの最終日、どこに行っても混んでいることは当たり前
そんなわけでどこに行ったかというと…

新橋!
つまり

お台場!

人混みマックス!


なんだこのオブジェは!?
名前は「しゅっとした像」だそうです…
めちゃイケを観ている人ならわかるネタです。
そうです。
夏のお台場といえば、これしかないですよね

冒険王!
何でも今年はファイナルみたいで、入場者数も例年以上だそうです。

冒険王の目玉はやっぱり

めちゃイケですよね。
テレビでみていた世界がすぐそばにあるってもの不思議な感覚です。

とにかく、何をするにしても並ぶため、時間があほみたいにかかります。
まぁ、仕方がないことですけどね


「オカレモンアイス」!!
シールをただ貼っただけのアイスですが、こういうとこに来るとつい買っちゃいます

海の家で食べるために余裕で1時間は並びました。


人間の心理は不思議なもので、こんなに並んだのだから、いっぱい食べようと思ってしまうんですね。

やべっチ寿司のカウンターで…

「いまいちカレー」と「餃子バーガー」
そして、

チャーハンバーガーを食べました。
カレーはレトルトでほんとにイマイチでしたが、バーガーがうまいです。


テレビ局ってほんとにぼろ儲けするなぁってつくづくそう思いました。
後編は明日へ…

気仙沼は今日も曇りだった。

2008-08-20 08:15:46 | 東京日和
短くて短かった気仙沼への帰郷でした。晴れた日は一日もなく、肌寒い印象だけを残して、戻ります。

やはりどんよりとして天気です。

切ないねぇ~
今度の帰ってくるのは年末かな。
雪化粧した姿を見せてくれると思います。

そんで
帰りももちろん

ポッケモンの新幹線です(笑)

そして、欠かせないのが「牛タン弁当」
行きと違って、帰りはノンアルコールです。

大宮に降りた瞬間、体中にまとわりつく暑さが襲いました。
「あじー」
まじでむさ苦しい暑さです。

そんな中、いつもなら武蔵野線に乗り換えて帰りますが、今回はそのまま埼京線で池袋に行きました。


池袋といったら、サンシャインですよね

「ナンジャタウン」!!
予想はしていたけど、かなりの人だ。
でも、入ったからには何かしなければそんそんってことで
とりあえず並びました。

いきなり甘そうです♪

うん、なかなかうまし!まさにパリパリしています♪

デザートもほどほどにして、ナンジャタウンといえば、やっぱ餃子でしょ★

浜松の餃子!
何と浜松ではもやしと一緒に食べるのが、普通らしいです。

当たり前のようにもやしが並んでいます。
どれどれ…



なるほどね。


まぁまぁ、満足して
混んでいる中、なんとか楽しみました


鬼太郎のブームは何度目でしょうか
今回はかなり盛り上がっていますよね

黄金の鼠男像まであります


決して好きになれない暑さの世界がまたやってきた
でも、選んだ道だから仕方がないこと…

潮の音、ホルモンの匂い、酒に溺れる人もいる

2008-08-19 08:12:37 | 気仙沼
気仙沼に帰って、食べるとしたら、今はこれでしょ

そう気仙沼ホルモンです。
今回はホルモン道場にやってきました。
店に近づいただけで、ホルモンの匂いがすごいです。

とりあえずビールプリーズ!

うん、うまい!ダチと飲むビールは最高だ★

キャベツに無事着地!ホルモン隊長の参上だ!!

タッケもガツガツ食べてます!
アゴも疲れてきたので、次の店へ

サワイもガツガツいっちゃてます!隣で死にそうなタッケです。
この店でかなり飲みまくって、途中から記憶がありません…
あ、痛たたたた↓
地元に帰ると羽目しか外さない自分がおります。
いやぁ~、反省、反省♪
だって、気がつくと、家の居間でで寝ているんだもん。
何やってんだかで、次の日は死んでました。1日休みを無駄にしてしまった。
はぁ~、もったいない



『酒はほどほどに…ね。』
確かにそう聞こえた。午前3時半。
小さくうなずき、トイレに駆け込んだ。

とりあえず、帰りました

2008-08-18 13:41:06 | 気仙沼
例年通り、お盆休みは実家に気仙沼に戻りました。

ピカチュウって感じで

もちろん旅のお供付きです。
グビグビと…そして、グーグーです。
かるーく仙台に立ち寄って、気仙沼へ
家に着いてお盆の迎え火を焚きました。
グハっ、硫黄が…

この匂いも実家を思い出させる香りです。
何との情緒溢れています。


「おかえりー!!」
遠くから声がすると思ったら、トットちゃんでした。
誰かさんに似て、こうやっていつも寝ていますzzz

今日は移動で一日使った日でした。

南駅に降りた瞬間、潮の匂いが全身を覆った。
柔らかすぎるほど、切なく感じた。
そんな24の夏の夜。