またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

2014年11月8日(土)の気仙沼を歩く その3「UMIICHI う~ん、、ウミイチ?」

2014-11-13 10:55:10 | 気仙沼
気仙沼散歩最終回です。

建物の看板から仲町だってことがわかります。

建物の向かいに南スーパーがあって、手前にカラオケがあったところですよ。

そのまままっすぐ進みまして

コヤマ跡地です。いや、建設予定地とでもいいましょうか。

がっつりかさ上げしてます。
そしてそして父や兄ら多くの命を救った河北新報です。


中央公民館になったそうです。


そしてリニューアルオープンした【海の市】です。
http://www.uminoichi.com/
気仙沼の魅力が詰まった施設です。

外観がアズパン色…  で反応したら少しうれしいです。
クリムゾン・レッドで楽天的な感じですね。





この海の市は気仙沼の海の魅力がつまったおみやげ市場です。
気仙沼らしい食事やおみやげ、そして二階にあるシャークミュージアムでは気仙沼の歴史が学ぶことができます。

1階のフロアです。









三連休のつぎの土曜日の影響もありますが、人が10人くらいしかいませんでした。




観光案内もばっちり!

是非お立ち寄りください。

そのあと朋さんの【丸桂】
http://sake-marukei.com/
日本酒を買って、散歩終了。

いましか見えない景色があって、いましか思えないことがあって、
いましか感じられない空気があって、
まぁ、そんなところですかね。

ほんでまず


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (しんすい)
2014-11-13 13:44:52
写真、拝見しました。
来週末に行く予定ですがだいぶ風景が変わってるみたいですね。南気仙沼駅周辺もほとんど立ち入れないような感じでしょうか?

今年はお盆に行かなかったのでGW以来の訪問です。参考になりました。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿