またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

ホッパの隣のかもめ食堂  ~新横浜ラーメン博物館に行ってきました 気仙沼かもめ食堂 ~

2013-04-30 08:07:28 | 東京日和

公衆電話で密談中。

ええええっー


とちょっとシュールな始まり方になってしまいましたね。
ここはどこかといいますと、
新横浜にあります
【新横浜ラーメン博物館】です。



まずは入場料を払って入ります。

現在9店舗の出店しています。

冒頭の写真からもわかるようにこの博物館は昭和レトロがテーマで、昔懐かしの日本の街が再現されています。

高度経済成長の頃の「明日があるさ、明日がある」の明日になれば、もっともっとよくなるという時代です。



駄菓子や大道芸人さんもいました。

そんでもって、まずはお目当ての

【気仙沼「かもめ食堂」】
に行きました。
このかもめ食堂の紹介文です。
「かもめ食堂」は、昭和17年気仙沼市南町(気仙沼湾沿い)で創業した老舗の食堂です。約6坪14席の店内は、気仙沼漁港に出入りする人、水産加工会社に勤務する人や学生で大繁盛していました。昭和30年頃からラーメンの提供を始めるとすぐに店の一番人気メニューとなり、以降も地元客に愛され続けた食堂でしたが、平成18年4月、後継者不在を理由に惜しまれつつも閉店。そして、平成23年3月11日、東日本大震災の津波により店舗跡が全壊してしまいました。

父の同級生の千葉さんが復興のため故郷の店を再現とのことで、前々から注目していました。

中学時代に新聞配達していた場所がかもめ食堂の周辺だったので、すごく思い入れがあります。
ホッパ(ホットスパーのこと)の隣にありました。なのでホッパの隣です。
いつのこまにか閉店していて、少しさびしかったのですが、今回念願叶って、かもめ食堂に入ることができました。

昼時過ぎていましたが、お店はこんな感じです。

ミニ醤油ラーメンとミニ塩ラーメンを注文しました。

塩ラーメンはシンプルですが、素朴でやさしい味です。かもめ食堂の味ですね。



醤油はものすごく懐かしい味といいますか、気仙沼のラーメンって感じです。
地元のラーメンはこれっしょっていいたくなる味です。
どちらも本当に美味しかったです。



何々メンチカツだと!?これは頼まないわけにはいかないべ。

いたって普通に見えますが、

割ってみると

ものすごい肉汁!!!!

この肉汁にはビックリしますよ。

しかもハイパーうまい!!!

ほんとに美味しいです。通いたくなる味です。



要チェケラ!!!!

新横浜ラーメン博物館
公式HP
http://www.raumen.co.jp/
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21



明日もラーメン博物館の続きをアップします。

第4回気仙沼を元気にする会 「復興フォーラム 気仙沼を応援し続けるために」開催決定しました!!!

2013-04-29 20:07:00 | 震災関係
気仙沼を元気にする会の復興フォーラムが開催されることになりました。 
以下、ご案内です。


■ 開催趣旨
震災から3年目を迎え、復興は新たな段階へと入りました。緊急期、復旧期から復興期へ
と移るなか、復興の現状と目の前の課題を共有し、引き続き気仙沼を応援し、支援し続ける
ための場として、気仙沼市長を講師に迎え、開催します。
気仙沼出身者や気仙沼とご縁のある方々が一堂に会し、現状と課題を知ることで各分野で
活動する際の参考やヒントとなり、継続的な支援活動につながることを目的とします。
また今回は「定住したいまちとはどんなまちか」。参加者の皆さまからのご意見を募集しま
す。人口流出の歯止め策、I ターン・U ターン先として選ばれるためには何が必要かなどに
ついて、アイデア・感想なども含めご意見をお寄せください。
■日 時:平成25年5月18日(土)
開会/午前10 時 閉会/午前11時45分 (開場 9時30分)
■会 場:東京しごとセンター 講堂(地下1階)
東京都千代田区飯田橋3-10-3 TEL 03(5211)1571

飯田橋駅から JR 中央・総武線 東口徒歩7分 地下鉄「A2出口」より徒歩7分。「A5出口」より徒歩3分

水道橋駅から JR 中央・総武線 西口より徒歩5分

九段下駅から 地下鉄7番出口より徒歩8分 地下鉄3番出口より徒歩10分
■参加料:一般 1,000 円
学生 500 円
■主 催:気仙沼を元気にする会実行委員会
共 催:一般社団法人気仙沼サポートビューロー

内 容
復興の現状と課題(90分)
講師: 菅原 茂 気仙沼市長
復旧と復興の進捗状況、気仙沼市が目指す方向性についてお話いただきます。
また、事前に寄せられた「定住したいまちとはどんなまちか」について、参加者との意
見交換を行います。

式次第
9 時30 分 開場
10 時00 分 開会
主催者あいさつ:小山利英子
10 時05 分 気仙沼市長講演
復興の現状と課題
約90 分
11 時35 分 講演終了
11 時45 分 閉会
■ 申込み方法
気仙沼を元気にする会ホームページに、申込み用フォームを用意いたします。そちらに、
氏名、メールアドレス、懇親会参加の有無を記載のうえ、お申し込みください。
また、冒頭案内の通り「定住したいまち」とはどんなまちか、意見募集を行います。申込
時にフォームへご記入ください。
締め切りは1 週間前となります。なお、応募者多数の場合、締め切り予定日前に募集を終
了する場合もございます。早めのお申し込みよろしくお願いいたします。
■ その他:懇親会について
フォーラム終了後懇親会を行います。参加される方は、申込時に併せてお申し込みくださ
い。懇親会では「私の活動報告」として、気仙沼を応援する団体個人の活動を報告します。
日 時:平成25 年5月18 日(土) 12 時30 分~14 時30 分
会 場:ダイニング・カフェ・エスペリア(立食・貸切)
東京都千代田区神田神保町2-4太平電業ビルB1
※フォーラム会場の東京しごとセンターからは、神保町方面に歩いて徒歩10 分
ほどです。
参加費: 一般 3,000 円
学生 1,000 円
■お問い合わせ先
E-mail
genki@ksn-b.com
Tel/050-5534-5614 fax/03-5367−5863


とのことです。
このブログはPDFがアップできないので、内容をコピペしました。


HPから
気仙沼を元気にする会
http://genki.ksn-b.com/


当日私は道案内をする予定です。
恐らくおだT着ています。
よろしくお願いいたします。

今がわかれば、未来がわかる。
参加お申し込みお待ちしております♪


GWの予定

2013-04-25 08:14:13 | Weblog
普通の世間一般の企業ですと明後日から黄金週間で長いところで10日間くらい休みになりますよね。
まぁ、世間一般的な企業はそうやって効率よく休暇を取りますよね。
「休むことは罪」という古い体質では伸びるものも伸びません。

ただ休みたいというわけではなく、お客が休みなのになんで出勤するのって、
電気代の無駄としか考えられないので、まぁ、意欲は減退しますよね。
まぁ、がんばります。

GW予定ですか、5月3~6日が休みなのですが恐らく5、6が休日出勤になりそうです。
というわけでずっと東京にいます。

けせんぬまさいがいFMさんに紹介いただきました。

2013-04-22 08:16:31 | 震災関係
先週の金曜日に父の同級生の小田さんから「けせんぬまさいがいFM」で当ブログの中目黒の写真展について書いた記事を紹介していい?という連絡がありました。
もちのろんで断る理由がないので快く承諾しました。

生放送は聞けなかったのですが、小田さんによると
「生放送を聴いておりましたが、晃宏さんのブログに加え、珈琲山荘のバナナジュースの話もあって、とってもよかったです。」とのことでした。
ちょっとおしょすいですが、すごくうれしかったです。
珈琲山荘のバナナジュースは私も大好きでした。
おふくろの味ならぬ、親父の味でした。
素朴でやさしい味でしたね。
エピソードありがとうございます。


けせんぬまさいがいエフエムのブログでも紹介していただきました。

http://km-saigaifm.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/04/419_bf52.html

けせんぬまさいがいエフエムHP
http://www.km-saigaifm.com/
帰省したら聞きます!!


よっしゃ今後とも東京から気仙沼情報を発信し続けます!!!

テレビ番組表で「気仙沼」とキーワード検索したら、、、、、

2013-04-18 08:22:37 | 震災関係
木曜日の木曜日。
寝てないと体にこたえますね。今日と明日がんばっぺし!


はい、いつものようにtorneで「気仙沼」とキーワード検索したら

マウマウさんのほかに気仙沼を取り上げている番組を発見しました。

それはBS朝日の「いにしへ日和」という番組で21:54~22:00の時間帯で放送しています。



公式HPはこちら
http://www.bs-asahi.co.jp/inishie/
再放送みたいですね。
番組内容をコピペしますと、
「マグロ、カツオ、サンマなどの水揚げで知られる漁業の街、気仙沼。
東日本大震災の後、わずか三か月で魚市場を再開するなど、着々と復興が進められています。気仙沼の東に位置する唐桑半島 (陸中海岸国立公園)ここにある御崎神社は「大漁祈願・航海安全」の神様として、千年もの昔から地元で崇められて来ました。
そんな気仙沼の人々が、大漁や豊作の願いを込めて揚げてきたのが「天旗」(てんばた)という気仙沼独特の凧です。
さまざまな図柄がある中で、気仙沼伝統の図柄とされるのが、「日の出凧」 (ひのでだこ)太陽と雲と水の図柄には、自然と海と調和しながら生きてきた気仙沼の人々の思いが込められています。 」

短い時間の番組ですがなんだかおもしろそうですね。
私はちゃんと録画予約してきました★


というわけで要チェケラ!

中目黒アトラスタワーで開催中の「復興写真展」に行ってきました。

2013-04-17 08:10:58 | 震災関係
ようやくアップできます♪

先週の土曜日にセレブリティな中目黒に行ってきました。

アトラスタワーは駅前のランドマークタワー的な存在です。
多くのテナントが入っています。
目的は



「復興写真展」です。

気仙沼の写真があるとのことでいてもたってもいられず見に行きました。

ここからコヤマが見えていたんですよね。










震災直後から最近までの写真が展示してありました。

展示室というわけではなく、テナントの廊下に飾ってあります。

2、3Fの廊下にあります。




今だからこそ、改めて感じるものがありますよね。
展示していただき、本当にありがたいです。


5月7日まで展示中とのことで芸能人に遭遇しそうな中目黒に来た際は是非お立ち寄りください。

要チェックです!

これからも東京から気仙沼情報を発信し続けます!!

物忘れがひどくなった

2013-04-16 08:11:37 | 気仙沼
やべぇ、またしてもデジカメのメモリわすれちった。。。。。。。
めっちゃショック、、、、、

それでは、違うネタを

FACEBOOKでは取り上げましたが動画サイトYOU TUBEで懐かしの気仙沼線の映像がありましたので
ブログでも紹介します。

まずは気仙沼駅から南まで

JR気仙沼線 【前面展望 1】 気仙沼⇒南気仙沼


そして南から階上まで

JR気仙沼線 【前面展望 2】 南気仙沼⇒陸前階上


もっと続きはあるのでサイトを要チェケラです。
http://www.youtube.com/watch?v=R9iyMBRpGLE

気仙沼から仙台まで約2時間でいける快速は朝夕の2本だけで仙台に遊びに行くときは必ず使っていましたね。
盆や年末は南から乗ると座れないので、気仙沼駅まで車で送ってもらってましたよね(あるあるネタ?)

本郷の酒大将あたりや大川の河川敷も素敵で、
南駅から内の脇、川口町を抜けるところもすごく見ごたえがあります。
見ごたえ? 見ごたえという言葉が適切かどうかはわかりませんが、何度も繰り返しみてしまうことは確かです。


今までバスで仙台から気仙沼まで帰ったとのは一度しかない男でした。
バスは本が読めないからヤダ!


明日こそ、ちゃんとしたネタを書きます!!!!!!!!

週の始まり月曜日!

2013-04-15 08:16:54 | Weblog
月曜日です!
土日は思いっきり休みました。夜眠れなくなるという理由で昼寝はしない主義だったのですが、二日間とも昼寝をして、夜もがっつり寝ました。
ようやくいろいろあった疲れが取れたかなと。
ずっと寝ていたわけではなく土曜日に気仙沼関連の場所に行きました。

アップしようと思ったらデジカメのメモリを忘れてしまったので、明日書きます。

今週も一週間張り切っていきまっしょい。

【訂正】今年の気仙沼みなとまつりは8月10・11日!に決定!!!

2013-04-11 08:16:35 | 震災関係
先週末からどうも体があんまり調子よくなく、土日は充分休んだのですが月曜日に動けなくなってしまいました。
私の職場は4人社員がいるのですが私を含めて三人が月曜日に体調不良で休んだそうです。
みんな疲れが溜まっているんですね。

復調の兆しが見え出したのでブログ再開です。
ちょいまえの4月5日の三陸新聞の一面です。

今年の気仙沼みなとまつりは8月10・11日

とのことです。

記事によるとはまらいんやは10日で場所は去年に引き続き田中前大通りで、11日は「LIGHT UP NIPPONN」による海上花火があるそうです。

今年もお盆シーズンに開催ということでうれしい限りです。
また熱い気仙沼がやってくるんですね。いまから楽しみです!


ブラック企業に勤める私は8月10日土曜日は出勤日なのでどうにか有給とって、金曜日の夜に帰りたいと思います。