またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

2013秋 関西旅行 伏見稲荷大社編

2013-10-31 06:42:09 | 京都
いよいよ関西旅行最終です。
まだ訪れたことがなかった伏見稲荷大社に行きました。
通称「お稲荷さん」です。
ものすごい観光客の数でした。













お稲荷さんです。














境内はかなり広いです。

そして有名な【千本鳥居】です。








千本鳥居を抜けると「おもかる石」と呼ばれる石があり、
願いごとを思いながら石を持ち上げます。
持ち上げたときに重いか軽いかでその願いが叶うかどうかわかるとのことです。



メッチャ重っ!!

あ~ぁ、、、、









迷宮に迷い込んだ錯覚に陥る場所でした。
素敵な場所ですね。

長々と書き続けた関西旅行も今日でおしまい!
ありがとうございました。

2013秋 関西旅行 奈良・最後も鹿編

2013-10-29 05:36:26 | 京都



晴天に恵まれました。
きもちいいくらい晴れています。











鹿しかいないです。

ここは鯉の餌である「ふ」が売っているのですが鹿も食べるらしく、私が手に取った瞬間に襲い掛かってきました。。。。

「ふ」がすぐにボキっと折れて、ごらんの有様です。。。



鹿が喧嘩しています。




角がないので頭ゴツゴツです。



外国人観光客が嬉しそうに鹿に餌やりをしていました。






ちなみにこの後股間を咬まれてしました。。。。。







ならまちを少しぶらついて、京都へ戻りました。

京都とは違った雰囲気の奈良。通いたくなる街でした。
次は法隆寺に立ち寄りたいですね。




2013秋 関西旅行 奈良・鹿・鹿・馬編

2013-10-26 09:43:00 | 京都
続きです。

いざ国宝館へ!

阿修羅像を見ました。

圧巻のただ一言。

歴史に直に触れている。

何かが満たされた気持ちになりました。





なんでこんなに暑いんだ。。。

このまま東大寺へGO!





途中で大仏プリンと大仏ロールを購入。
疲れた身体に甘いのがしみわたります。






東大寺に近づくにつれ、鹿が増えてきました。

角切りが行なわれているらしく、きられた鹿はテンションさがっていました。

しかし、しかし、
ここの鹿はかなりアグレッシブに鹿せんべいを取りにかかります。
つか、突っ込んできます!







ただ餌をあげるんじゃつまらない!




そうだ!!
























どりゃ!

「ポッキーゲームならぬ鹿せんべいゲーム!?」

後ろの人が冷ややかな視線を送っています。。。


やっぱ無理!!!



やっぱ無理!!!!

やっぱ無理!!!!




もう一回!!!

うりゃ!!!!りゃ

またしても、、、後ろの人が冷ややかな視線を送っています。。。


やっぱっぱ無理ぃ!!!!




からの~






















大成功!!!!

えっと、、、、私は馬です。


そしてそしてこの鹿はよほど私のことを気に入ったのか。

ずっと後をついてきました


人気者は困ります。


続きはまた今度!



2013秋 関西旅行 奈良・興福寺編

2013-10-25 08:18:55 | 京都
いざ、奈良へ!!

桃山御陵前から奈良まで一本でした。

高校の修学旅行以来の奈良ですが、全然覚えていません。
とりあえず、





鹿せんべいでしょう!











この辺にいる鹿はあまり元気がないようでした。




とりあえず歩いてみます。








ここは
【興福寺】
http://www.kohfukuji.com/
です。
興福寺といえば、阿修羅像ですね。






















いざ、阿修羅像が待っている国宝館へ!!!

続きは来週!

2013秋 関西旅行 大阪・道頓堀2編

2013-10-23 08:18:36 | 京都
食後はその辺を散歩してみました。



これはテレビでよく映るナンパ橋!





グリコ!!!







ここが阪神が優勝したら飛び込む川かぁ~。









クルージングがあるみたいです。














なぜか連写(笑)

歩いて、通天閣まで行こうと思いましたが、ガッツが足りずにNGKを見て、大阪を後にしました。

また行きたいですね。


なぞのポーズ。。。。。

関西旅行はまだまだ続きます!

2013秋 関西旅行 大阪・道頓堀編

2013-10-19 08:11:37 | 京都
はい、続きましてベタな大阪くいだおれです。










テレビでよくみかけるくいだおれ人形です。

ベタ中のベタというわけで記念撮影!

私はなぜかグリコポーズ!
着ているTシャツはラフィンノーズ!
特に意味はないのですが韻を踏んでみました。






まぁ、来たからには粉モンを!
というわけで



【大阪名物 たこ焼 お好み焼 串かつ くれおーる】
に入店しました。

数多くの有名人が来店しているらしく店内の壁に写真が無数にありました。

連休でかなり混み合っていて、お好み焼きは30分以上かかるといわれたので、それ以外の



串かつ!!!
ソースは二度付け禁止!だけど、私は醤油派です!

そしてそして



たこ焼きです。
私はマヨネーズが苦手なので、そのままです。

モチっとしていて、ふんわりやわらかいです!これが本場の味!!!
「銀だこ」とはまた違ったたこ焼きです!
これはうまいね!

店員さんの日本語のたどたどしさ、というかカタコトでイミフな発言を除けば良心店です。
(だって、おみやげのたこ焼きを注文するくだりがかなりグダグダで何言っているかわからなかったんですよ)

満腹になったので、ちょっと街をブラブラしてみます。

続きはまた今度!


2013秋 関西旅行 大阪・法善寺編

2013-10-18 08:16:34 | 京都

ばばん!
先日の三連休で関西旅行に行ってきました。
いつもですと、京都だけでしたが、今回は写真にある通り大阪に行ってきました。

大阪といえば、食いだおれですかもうひとつ行きたい場所がありました。

それは

【法善寺】です。

NHK BSプレミアムの「大阪 法善寺界隈」で街並みにすごく惚れ、絶対に行こうと思っていました。

法善寺といえば、






【水掛不動尊】
ですね

















とりあえず街並みをどうぞ。




















大阪というとゴチャゴチャしているイメージでしたが、ここは違いました。
とりあえず一つの目標は達成しました。

明日へ続く!!!