またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

「気仙沼を元気にする会」主催 復興フォーラム「海と生きる」が開催されました 

2012-04-23 08:15:40 | 震災関係
土曜日に【気仙沼を元気にする会】主催の復興フォーラム「海と生きる」が開催されました。
場所は日本青年館です。
私は前回に引き続き、外で会場案内をしていました。

関係ないですけど、私って内股っぽいですね。。。

無意味にアップ!!














外は曇っていて肌寒かったのですが、どうにか道案内が出来ました☆
遅れてきた方もいるため、開催時間過ぎても外に立っていました。

フォーラムには30分遅れて参加できました。
「気仙沼市震災復興計画の理念とグランドデザイン」と題し市長が説明していました。
現状の問題、防波堤、嵩上げ、今後など、震災復興のテーマである「海と生きる」とは何かを理解することができました。

多くの言葉や感情が生まれ、新たな発見や改めて思い知らされることがありました。
おしsてもう幸町には戻れないことが確定しました。
元通りになるには多くの時間と費用が有する。

これからの支援とはどのような形で継続していくのがいいのか、
私たちは考えなければなりません。

とても有意義な会でした。
リーさんはじめ、スタッフのみなさんありがとうございました&お疲れ様でした。
参加してよかったと誰もが思っていると思います。

次回は10月に恵比寿で懇親会が開催される予定です。
詳しい情報が入り次第報告いたします!!!