goo

姿 純米吟醸 無濾過原酒 中取り 山田錦と雄町

久しぶりに酒米違いの飲み比べです。

お酒は、姿の純吟原酒で、山田と雄町を飲み比べてみました。

とはいっても、平日は忙しくてそんなに飲めないので、同時に2本開けたのではなく、1本ずつ数日ずらして開けました。

ここでちょっと悩んだのが、どっちから開けるか。

やっぱり、山田からの、雄町でしょうね。

というわけで、山田から開けてみると、



これは、きれい。吟醸香を伴うさわやかな甘さと、トロミのようにも感じるなめらかな飲み口。フルーティーさは抜群でこれは封開けから完成されている感じです。やっぱり、正統派の山田錦から開けて正解。

そして、数日後、雄町を。



これは、結構、濃くて荒々しい感じ。ただ、フルーティーさも旨みも濃いので、きれいさでは山田の方が上だけど、これはこれでおいしい~。

と思っていたら、さらに数日後、だいぶ軽くなって、完全に山田を上回る軽快なフルーティーさに。やっぱり、封開け直後は味変わるんですね。

結局、どっちもうまいパターンです。で、やっぱり最後は裏切らない、雄町。

ホント、姿はハズレないなぁ。人気が出すぎて、入手困難とかにならなきゃいいなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

森乃菊川 本醸造 にごり酒

僕は、ほとんどにごり酒は飲まないんですけど、年に1回、これだけは飲むというのが、こちら。森乃菊川のにごり酒。



うすにごりとか、そういう微妙なにごりではなく、がっつりにごりです。ドロドロです。

で、どうしてにごり酒があまり好きではない僕がこれを飲むかというと、このにごりだけは、非常に飲みやすくて、重くなくて、アルコール感もほどよいんです。

そして、僕は、日本酒としてのにごり酒は苦手なんですけど、実は甘酒は好きで、このにごりは、めちゃめちゃうまい甘酒といった位置付けで飲んでる感じです。

まあ、ここまでくると、普段飲んでるフルーティーな日本酒とは、ジャンルからして違う気もしますが、僕の中ではアリはアリです。

スーパーとかで、手軽に買えるのもいいですね~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

まんさくの花 初呑み切り 26-65 純米吟醸原酒 一度火入れ

今日は、久しぶりに家でゆっくり飲めましたね。

さて、お酒は、こちら。まんさくの花です。まちがいないやつです。



まんさくで一回火入れと言われると、まず買っちゃいますよね。

で、味は期待通りの好みの味です。原酒の荒々しさも目立たず、少しボリュームのあるきれいなお酒といった感じで、香りもそんなに派手ではないけど、十分楽しめる。

-----

今年に入って、まだ酒屋に行ってませんが、もう生ばっかりなんだろうな。

生って、なんとなくレア感(この時期にしか飲めない的な)を出して売られている気がするけど、僕からすると、本来するはずの工程を省いて出荷してるように思えて仕方ない。

生酒が好きな人もいるので、一部、生があってもいいと思うんですけど、この時期、酒屋が生だらけというのは、僕(嫁も)としては困ります。

蔵元のみなさま、生は飲みにくいから、火入れして~。

この時期、火入れが減っても、結局、飲む量は減らないぞ~。

選ぶのが大変なだけだぞ~。

酒屋さんにこの時期、火入れくださいって言うと、酒屋さんも困ってるぞ~。



と思いながら、明日も飲みます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

姿と松の寿と若駒

今日は、年に1回の一番緊張する仕事でした。昨日は禁酒。

ということで、家に帰ってきて、一杯飲んでほっとしました。

さて、今日も含めて最近飲んだお酒たち。年末に月井さんで仕入れたお酒たちですね。

まずは、優しいすがた



あー、これはいくらでも飲めるパターンのやつだ。若干、加水多めなんですよね。でも、普通の加水多めですっきりさせたのとは大違い。味は、しっかりしてますね。薄くない。永遠に飲めそうです。

そして、松の寿 純米吟醸 袋吊り瓶囲い山田錦



原酒なので後味は濃いんですけど、きれいさは、はっきりとわかります。香りとか、バランスも抜群にいいですね。こういうのこそ、飲み慣れていない人にも飲んでほしいけど、ちょっと濃いので、初心者は氷を1個浮かべてもいいかもしれません。

次は、若駒 栃木県産雄町50



これはフレッシュ!まあまあ濃さもありつつの、明るくて爽やか。といっても、派手派手の華やかではありません。嫁が気に入ったらしく、すごい飲みましたね。写真は封開けのときのものなので、まだいっぱい入ってますが、昨日で空っぽ。僕は多分、2合も飲んでない・・・。たしかに、これはうまいかも。


久しぶりに夜に家でゆっくり休めましたが、今日の休日出勤分の疲れを癒すには、明日もう一日、ちゃんと飲まないと。それでも疲れが取れない場合は、さらに明後日も飲むので、ご安心ください。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

天上夢幻&愛宕の松 純米大吟醸

正月は終わってしまいましたが、すぐに3連休ですね。

休めるうちに休んどけということで、また温泉に行ってきました。

1月は出張や休日出勤で忙しいので、ここで休んで、あとは一気にがんばる感じです。



さて、温泉。


夕食のときには、宿のメニューから何か日本酒をと思いましたが、これといっていいのがなかったので、ワインを。



甘口の白ワインも大好きなので、これで問題なしです。きれいで甘くてフルーティーで、すごく好みの味でした。

部屋に戻ると、持ち込んだ日本酒で飲み直し。せっかくの温泉なので、普段より良いお酒を選んでみました。

1本目は、愛宕の松の純米大吟醸。



1回火入れという一番好きなパターンの、精米40%。うまいに決まってます。香りは華やかすぎず、甘さも濃さもちょどよく。

2本目は、久しぶりの天上夢幻です。



これはきれい。一口飲んで、高級感がわかります。天上夢幻の上のクラスって、本当においしいよなぁ。



というわけで、僕の正月もこれで終わり。連休が明けると、忙しくて飲めない日も多そうですが、冬休み中に仕入れたお酒をチビチビいただこうと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけました おめでとうございます

みなさま、あけましておめでとうございます。

そして、正月は北海道の実家で過ごしまして、いろいろと北海道のお酒を飲みました。ほぼ飲みつくして、たくさん瓶をあけました。あけました、おめでとうございます。

正月なので、いいお酒も色々いただきました。

最初は、北海道では有名な北の誉です。



これは超高級酒で、たしかにめちゃめちゃうまかったです。ものすごい高級感でした。いただきものでしたが、なんと2本もいただきました。

さらに、北海道で高級酒といえばこれ、吉翔ですね。私事ですが、昨年11月にちょっと賞をいただいたので、母がお祝いにと買っておいてくれました。これまたおいしく。



あとは、実家に帰るとよく行く酒屋で買った浦霞の大吟醸。



仙台で飲めって言われそうですが、おいしそうだったので、つい・・・。

そして次は、大雪の蔵というお酒。



これは実家の近くの回転寿司に行ったときに、振る舞い酒で樽酒をいただきまして、そのとき飲んだ大雪の蔵がおいしかったので、さらにちょっといいのを買ってみました。すっきりめで、なかなかおいしかったです。

さらに、ちょっとボリュームのあるところで、千歳鶴の柴田。



これも僕の中では、定番といえば定番です。きれいすぎず、飲み応えもあって、なかなか好きです。

最後は、実家のある苫小牧の水で仕込んだお酒というのが売っていたので、買って飲んでみました。



これは軟らかい。さんざん飲んだ最終日に飲むお酒としては、ぴったりでしたね。

というわけで、正月はゆっくりできました。

滞在6日で3升近く飲んだんですかね。

ただ、両親や弟にも少しあげたので、



僕が飲んだのは全部ではなく、



あくまでも、ほぼ全部です。




しかし、早速忙しいですね~。昨日、京都出張から帰ってきました。

今年は、こまめに更新できるといいなと思っています。

それでは、今年もよろしくお願いします!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )