goo

いっぱい飲んで、いっぱい乗った正月

明けまして、おめでとうございました。(←だいぶ前なので過去形)

今年も、次の更新はいつなのかもわかりませんが、ブログは続きます・・・たぶん。


年末年始のお酒のまとめです。

まず、年末は毎年恒例、那須へ家族旅行に行ってきました。

2泊3日で、お酒もちょこちょこ飲みつつ、ゆっくりしてきました。

月井酒店さんで旅行中のお酒を仕入れ、家にも10升ぐらい送っておきました。

夕食時には温泉にあった大那をいただき、部屋では仕入れた七水をいただきました。



きれいでおいしかったですね。七水がちょっと若かったかな。それもまたよし。

次の宿でも、温泉にあったお酒もちょっと味見して、



部屋では旭興の出品酒



出品酒はさすがのうまさ。

とここで、仙台に一旦、戻り、今度は実家の北海道へ。


実家では、母が用意しておいてくれた瑞翔獺祭をいただきました。



よくわかってらっしゃる。

北海道でも温泉に行きましたが、ここでは、母ががんばってGETしてくれたという獺祭の島耕作ラベルをいただきました。



中身が獺祭の2割3分か、3割9分か、50かわからないというこのお酒。家でも何度か買って飲みましたが、過去に飲んだのはすべて、僕の感覚では3割9分か50。でも、今回は、ちょうど前日に飲んだ3割9分の味を覚えていて、それよりも随分、きれいに感じました。

ついに、2割3分があたったか!?
(世の中には、真実を知らない方が幸せなこともある。)

お酒以外も、リボンナポリンもちゃんと飲んだし、



どうしても、甘酒が飲みたくて、地元、苫小牧の地酒である美苫の甘酒もいただきました。



これは、米粒が入ったイチゴミルクのようでした。甘くておいしかった。

お酒が足りなくなった後は、温泉で調達した国士無双の純米大吟醸を。



普段、飲んでいるお酒よりはだいぶすっきりしているけど、飲みやすい。

温泉のあとは、そのまま札幌に移動して、いとこのおねーちゃんと、すすきの周辺で飲み会。



梅乃宿は抜群においしかった。おかわりしてしまった。写真では、日本酒3本だけだけど、他にも大量に飲みまして、たぶん、この日が

年末年始最大の飲みっぷり。


翌日は、二日酔いまでいかないけど、それはそれは、ねむねむの1日でした。

そんな、ねむねむの中、新千歳空港に向かうと、外がこんな感じに。



はい。ニュースで話題になった、

大雪で105便が欠航して、2000人が夜中の空港に足止めになった飛行機に乗っていた者です。

17時頃に出るはずだった飛行機に18時頃に乗せられ、4時間かけて滑走路に行って、また戻ってくるという、


新千歳空港発 → 滑走路経由 → 新千歳空港行き


の飛行機に乗っておりました。

飛行機を降りたころには、電車もバスもなく、タクシー乗り場には100人以上が1台も見当たらないタクシーを待っているという状況。

これは無理。ということで、23時頃、母に連絡しました。


「やっと着きました。新千歳空港に。」


最初は意味がわからなかったようですが、状況を説明して、車で迎えにきてもらい、なんとか脱出。

空港内はお店も全部閉まっていたので、お腹もペコペコ。苫小牧に帰る途中で夜中に開いているお店は、あそこしかないっ。24時営業のみよしのだーーー!



夜中の0時のみよしのは、おいしい。

いや、みよしのは、いつもおいしい。正月、2回目のみよしの。

翌日、新幹線で仙台に帰りました。


というわけで、この正月は、お酒もいっぱい飲んだけど、乗り物にもいっぱい乗りました。


しかし、最後の最後の欠航には、まいった。


僕が航空会社に言いたいことは、ただ一つ。




18時の時点で、欠航にしてくれていたら、





もう1日、居酒屋に行けたのに!!


わたくしからは、以上でございます。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

帰省して、十四代 吟撰とか、獺祭 島耕作とか

今年の夏休みは、北海道に2回行きました。

娘たちを実家に置いてくるときと、迎えに行って一緒に帰ってくるときと。

で、2回目の北海道。

実家では、また見つけて飲みたくなった、とろとろと。



僕の大好きなどろどろタイプのにごり酒って、意外とあんまり売ってない。やっぱり、これだなぁ。

それから、オール旭川産で造っているという、農家の酒。



フルーティーなタイプではなく、どちらかというと地味目だけど、試飲したときバランスが良くておいしかったので買ってみました。

さて、お店では、こちら。二兎、澤の花。



あと、十四代は、僕の大好きな吟撰がありました。



吟撰は、十四代の中でも、特に上品さとほどよい香りのフルーティー感がお気に入りです。

あとは、水府自慢に鍋島も。




次の日は、また別のお店へ。

今回はこんなメニュー。



何を飲むか迷うけど、それは飲みながら考えるとして、まずは、この中で一番好きな亀泉から。そして、而今。



亀泉のこの酵母の香り好きだなぁ。この酵母の他のお酒も飲んでみたい。而今は、間違いないフルーティーさ。

そして、臥龍梅と鳳凰美田。



臥龍梅は、超辛口と書いてあるだけあって、イメージより辛かったけど、久しぶりに飲んでおいしかった。鳳凰美田は、注いだ瞬間から香りがよくて、飲まなくてもおいしいのがわかるぐらい。

この辺から、写楽、宝剣に行きつつ、



いい感じになっていると、大将がサービスでこちらを。



獺祭 島耕作をいただきました。どのランクの獺祭かはわからないけど、いいのが入っていて、島耕作ラベルで出しているという。獺祭50と比べて飲ませてもらった感じだと、島耕作の方がさらに少し上品で、でも、それなりの味の濃さもあったので、僕が飲んだ島耕作は三割九分あたりでしょうか。

う~ん、やっぱり子供のお迎えに北海道まで行ってよかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ザンギと日本酒

娘たちの夏休みにくっついて、実家の北海道に帰りました。

もちろん、お店では日本酒をいただくわけです。



お通しは、カニ。



ただ、僕はカニが世の中で一番嫌いな食べ物なので、娘たちにあげました!


僕のお目当てのつまみは、こっちです、こっち。


ザンギ♪




めちゃめちゃうまかった。唐揚げじゃないんだよな、やっぱりこれだ。

あとは、ホッケも脂がのりまくってておいしかったな。




さて、実家では、うちの母親がゴルフの賞品でもらったという獺祭がありました。



久しぶりに飲んだけど、おいしかった。みるみるうちに、なくなりました。

あとは、自分で空港で買った、千歳鶴の雪原の舞。



これは、北海道に帰ると必ず飲んでる気がする。


という感じで、娘たちを北海道に残し、僕は仙台に戻ってきました。

もうひと仕事しないとね、夏休みに入れないから。


北海道、涼しかったな・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

盛岡で飲み歩き 【遅すぎる続編】

さて、盛岡の続編・・・・。

1か月以上、ブログをさぼってからの続編という新しいパターンです。


とりあえず、釜飯で一杯いきまして、



この日のお目当ては、洋食屋さん。盛岡に行くと必ず一度は行く、金宝堂です。お酒は、日本酒ではなく、大好きなエーデルワインの月のセレナーデ。



そして、焼き鳥と日本酒で飲み直し、



翌日は、さかやえやで満ニラも食べましたよ、




・・・という話でした。



なんていうか、





そうですね、





続編は、すぐに書こう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

盛岡で日本酒飲み歩き

ゴールデンウィークに飲みすぎて、今、仕事にハマっております。

何もしてなくても、地球が自転した分だけ、締切って近づいてくるんですね。

さて、ゴールデンウィークは、毎年恒例の盛岡で飲み歩きに行ってきました。

初日は、とりあえず、がっつり飲みたいということで、いつもの大たるに行ってきました。

好みのお酒がたくさんあって、結構、飲みました。とりあえず、写真だけ。







そして、2軒目は、前から気になっていた魚楽というお店に行ってみました。

ここも、大好きな作(ざく)があったりして、なかなか気に入りました。



今度は1軒目から来てもいいな。


というわけで、2日目につづく・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

苫小牧で亀泉

もう仙台に帰って来て1週間経ってしまいましたが、実家の苫小牧では、もうちょっと飲んできました。

もう、行きつけと言ってもいいであろう、苫小牧の小山内

まずはこの日の品揃え。



センス抜群ですね~。

1杯目は、ハズレのない、作から。これを飲みながら、飲むお酒の順番を考えます。



つまみは、肉!

エゾ鹿と、ジンギスカンと、鳥のせせり。



さて、ここからが本番です。2杯目は、これにしました、亀泉。



これが抜群にうまいっ。きれいな酸味が乗っているので甘さがこれ以上ないぐらい、明るくて爽やか。このCEL-24っていう酵母がいいのかな。何号系なんだろう?とにかく、この爽やかフルーティーな甘さにハマった。

生原酒なのに、アルコール14%っていうのも不思議。どうして、14%で止まるんだろう?斬新なお酒だ。

さて、ここからは、きれいめ路線で・・・。



・・・と楽しんでいると、大将から。ちょっとお味見。





仙台では、普段、飲まないお酒たちばかり。しばし、飲み比べで楽しむ。

そして、またおかわり再開。



いやー、飲んだ飲んだ。どれもおいしかった。ごちそうさまでした!

これだけ飲んだらね、

そりゃ次の日、



ラーメン食べるさ。





ホント、食べたし飲んだ。


あと一口食べたら太るっていうぎりぎりで帰ってきた。




と、信じている。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

すすきので日本酒飲み歩き

子供たちが春休みに入ったので、僕も付き添いで実家の苫小牧へ。

・・・のはずが、勢い余って、札幌へ。

さすが、すすきのは、いいお店がいっぱいあります。

この日は、なかなかというお店に行きました。

まずは、仙台では見かけない、結(ゆい)からスタート。きれいそうなのを飲みつつ、



最近、なぜか惹かれる、にごりを一杯。



そして、また仙台で飲めなさそうなお酒をいただきつつ、



ホテルに帰ってからは、北海道といえばこれ、リボンナポリンでしょう(サワーだけど。)




ここまでが、第1夜。そして、第2夜はまた別のお店へ。

またまたすすきのですが、この日のお店は、掌(てのひら)

まずは、北海道の地酒からいってみました。



そして、この日もやっぱりにごり酒



僕の感覚としては、甘酒の代わりに飲みたいので、どろどろで甘みがあるとベスト。この秀よしのにごりは、理想に近かったな。

そして、九州の地酒からの、北海道の地酒。どちらも僕の定番のお気に入りです。




子供の付き添いって、なかなか楽しいんだな。


でも、



確実に太るな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

実家で久しぶりに、美苫

2泊3日の帰省は短かったけど、最後は実家でゆっくり飲みました。

お酒は、実家の近くで買った出羽の雪 ひやおろし



派手じゃないけど、含み香がほんのりフルーティーですごくおいしかった。北海道にいるのに、結局、山形のお酒を選んでしまった。

これ一本では足りないかな?というのと、やっぱり、北海道のお酒も飲みた~い!ということで、美苫も買っておきました。



僕の地元、苫小牧の水道水で仕込まれているこのお酒。クセもなく、ほどよく味の厚みもあり、飲みやすい。

一回火入れなんだけど、生詰じゃなくて、生貯。ちょっと、めずらしいですね。

これを飲むと、いとこのおねーちゃんのおばさんを思い出すなぁ。もう亡くなってしまったけど、仙台に美苫を送ってくれたことがあって、そのときもおいしくいただきました。

そんなことも話しつつ、肉です。

ジンギスカンも食べたし、



みよしのの餃子も食べたし、



あと、いまだに違いがよくわからないという母に、唐揚げとザンギの違いを食べ比べてもらって、僕もついでにつまみました。



左がザンギ、右が唐揚げ。味、全然、違うんだけどなぁ。今度は、わかってもらえたかなぁ?

夕方5時から飲み始めて夜中3時まで・・・・。いつの間に10時間!?あっという間だ。


これは、実家でゆっくりのんびり飲めたと言って、よいのではないでしょうか。


最後まで付き合ってくれた母に感謝。

そして、僕が途中で日本酒を全部飲み干してしまい、どっかからワインを持ってきて出してくれたことにも感謝。



酒飲みの息子を持つと、体力がいりますね~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北海道ということで、二世古、十一洲、北斗随想

娘たちの秋休みにくっついて、北海道に来ています。

千歳空港に着いたのが僕の仕事の関係で夜になってしまったので、そのまま千歳で飲み歩くことに。

1軒目では、東一 純米大吟醸二世古 純米吟醸をいただきました。



東一はきれいでフルーティー、二世古は香りは弱いですが軟らかくて飲みやすい。

室蘭やきとりは懐かしかったなぁ。豚肉に、あのたれ。

そして、2軒目は、北海道の地酒じゃないけど、出雲富士から。



生酒だけあって、これは甘くてフルーティー。

そして、つまみ。1軒目につづき、2軒目でもザンギを食べる。

うちの母が、「ザンギって唐揚げじゃないの?」と、北海道民らしからぬ質問をしてくるので、メニューを見せて、「唐揚げとザンギ、分けて書いてあるでしょ。ザンギも唐揚げの一種だけど、唐揚げがすべてザンギではない」とまた説明。

夏休みに、並べて食べ比べてもらったのに・・・。

そんな北海道っぽい会話を楽しみつつ、お酒は北海道の地酒で。

十一洲北斗随想にしてみました。



北海道の地酒も、辛口の度合いを売りにするんじゃなく、こういう今どきのおいしいタイプも増えてきて、いい時代になりました。


いやぁ、やっぱり北海道は、楽しい、おいしい。


ただ、今回は滞在期間がすごーーく短いので、とにかくいっぱい食べて飲もう。

でも、甘いものはほとんど食べません。やっぱり、メインは肉かな?


僕は、


「甘いもので太るぐらいなら、肉で太りたい側の人間」なので。


さて、今日はお酒を調達して、実家で飲み会だーーー!

ひやおろし、探してみようかな。酒屋で、北海道のひやおろしラインナップを眺めるだけでも楽しみだ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

小樽で、寿司&獺祭

夏休み、毎日飲んだくれていますが、生きてますよ。

せっかくの北海道なので、小樽に行って来ました。

弟が予約してくれた寿司屋に行きましたが、何か特別な仕掛けがあるらしく、でも、教えてくれない。

まずは、入店。



そして、お酒メニューを見ると、獺祭50と大信州の純米吟醸を見つけたので、順番に発注。



お酒を飲みながら、寿司が来るのを待っていると・・・・


わーーーーっ。




開かないと思っていた窓側のふすまが急に開いて、板前さんが登場。

めちゃめちゃびっくりした。しかも、そこで、寿司を握ってくれるのね。

そうこうしてると、僕の寿司が完成!



これはうまかった。お酒もうまかった。

子供たちがも喜んでて、楽しいランチになりました。

小樽も見てきました。



もちろん、


お酒も買ってきました♪


だって、寿司屋の目の前が、品揃えのいい酒屋だったんですもの。

これは仕方ない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

苫小牧で、上喜元 山居倉庫

連日、夢のような酔っぱらいの日々が続いております。

昨夜はこちら、苫小牧の みね に行きました。帰省すると、必ず寄るお店です。



こちらは、とにかく料理がすばらしい。

刺身はこんな感じ。



あと、ザンギです。唐揚げのことをザンギというわけですが、北海道っぽい味付けのおいしいザンギというのが僕の中にはありまして、ここのザンギはまさにそれ。

なかなか、仙台の人にはわかってもらえない。



とにかく、おいしすぎて、おかわりしまくりです。焼き魚やホッキもおいしかった。

あとは、餃子もおいしくて、餃子好きにはたまらない。



さて、肝心のお酒ですが、まずは北海道らしく、北斗随想から始めて、



福寿なんかもいただきつつ、メニューにないお酒を聞いてみると、出てきました。ジャーン!



おっ、右から2番目のお酒は、上喜元の山居倉庫シリーズではありませんか!?

苫小牧で、山居倉庫を飲めるとは。もう一種類の上喜元(一番右)と飲み比べると、どちらもおいしいんだけど、山居倉庫の方が味が丸い。

お店のマスターと、山居倉庫話で盛り上がり、楽しい飲み会となりました。


・・・っていう、ただの飲み会じゃなかった。


そうだった。この日は、


うちの母の古希祝いでした♪


というわけで、ちゃんと孫5人からプレゼントも渡して、僕も、これでもかというぐらい乾杯したので、お祝い終了。

でも、まだお祝いしたりないので、


今日も僕のこの気持ちをおかわりで表現したいと思います!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏休み飲みまくり開始

苫小牧での、行きつけになりつつある居酒屋に行って来ました。



相変わらず、いい品揃えですね~。

スタートは、この辺から。



作は、フルーティーですね。四季桜は、もう少しすっきりめ。この日は、この辺の味を攻めました。・・・いつもか。

そして、土地が変われば、つまみも変わる。





お酒の続き。









飲んだなぁ、結構、飲んだ。これだけ飲めば満足です。


というわけで、ご安心ください。


順調に飲んでおります!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本へ

やっと帰れる~。

シンガポール最後の夜は、街をぶらぶらするのはやめて、空港のラウンジで過ごすことにしました。快適だし。

しかし、今回は中華料理中心によく食べた。これは太るな。






いや、大切なのは体重などという数字ではない。


太っていないと信じる、まっすぐな心だ!


ま、そんなたわごとはさておき、ラウンジでは、くつろぎのひととき・・・にしたかったけど、原稿書きです。



シンガポールで、ひと仕事終わったと思ってたけど、まあ次から次へと仕事ってあるもんですね。

でも、日本に帰ってしまえば、多少、忙しくても大丈夫。


日本酒があるから!!


帰ったら、すぐに飲ーもうっと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パンツの日なのに

8月2日といえば、


パンツの日。


ということは、結婚記念日なんですが、今年は日本にいないという・・・。

日本酒で派手に乾杯したかったな。

まあ仕事なので、しょうがない。

今回は、1人で海外出張なので、話し相手がいないと一滴もお酒を飲まない僕としては、あまりお酒は飲んでいません。

でも、初日はレセプションで知り合いに会ったので、これまた普段は一滴も飲まないビールをいただいてみる。

まあ、ビールよりも何よりも、水族館貸し切りでパーティーを開くっていう、派手な演出にびっくり。



で、僕は今、どこにいるかといいますと、こちら。




シンガポールでございます。


とにかく、暑さと湿度がすごい。東京でも、僕からすると暑さの限界を超えているわけですが、シンガポールの場合、昼だけではなく夜も暑さと湿度が収まらないというのが大変です。

今日の午後は、仕事もひと段落したので、メールで日本の仕事を片付けてましたが、


この景色、


海外の解放感、


パンツの日。




ま、こうなりますね。





そして、かんぱ~い♪





久しぶりに、一人でお酒を飲みました。

飲み比べのまん中のお酒は、メニューには十四代って書いてあるけど、全然、十四代じゃないっていうね。まあ、山形の地酒ではあるので、ほぼ同じなんでしょう。

お酒は冷えていて、おいしかったです。

---

おまけ

ホテルの部屋のベッドの上に付いている、羽根の意味がわからん。羽根って、何か特別な意味があるのか、シンガポールで流行っているのか、う~ん、気になる。



というわけで、もうちょっとシンガポールにいま~す!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

久しぶりの龍神

土日は山形にいましたが、昨日は、東京でした。

仕事が終わると飲み会になりまして、日本酒選びは僕の仕事なので(大体そうなる)、今日の一杯目は、龍神にしました。

写真は、お店の雰囲気だけ。



久しぶりの龍神は、問題なくフルーティーでした。やっぱり、うまいなぁ。

このあとは、みなさんまた違うのを色々飲みたそうだったので、ほんの少し辛口の大信州にいってからの、バランスのいい上喜元。

そして最後は、どう考えてもこのお店で一番僕好みの龍神にもどる。

いい流れですね~。

僕の好きなように頼んでみました。


しかし、最近は出張多いなぁ。先週も今週も東京だったし、再来週もまた東京。

これは、どういうことだ。

そうだ。飲み会が多いということだ。

うん、いいことだな、これは。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ