久々の関東地方直撃の台風でした。
ただ直前で右折なのはちょっと残念でした。なぜなら直撃後日本海に抜けるコースなら、首都圏の水瓶にもたっぷり雨が堪るのではと、思ってもしまいました。
上空を台風が通過するならと、いつもの儀式ですが気圧の低下を時間ごとに測ってみました。使用した気圧計はカシオのプロテックの気圧計です。あしからず。
08:00 996hPa
09:00 994
10:00 991
11:00 989
12:00 984 12時30頃千葉県館山市に上陸
13:00 982
14:00 982
15:00 986
16:00 988
台風の目が上空を通過すれば、最低気圧を観測できるはずです。
台風とかゲリラ豪雨の時に非常に参考となる、雨雲レーダーがあります。本日の状況を合わせて紹介します。
気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」です。「気象庁」
なお画面全体を表示しますと、レーダー部分が小さくなってしまいますので、右側の各種情報へのリンクや下辺の凡例などはカットしてあります。
13時現在の雨雲の状況です。中心の雲が抜けたところが、東京湾の最深部、羽田沖付近です。
14時25分ごろの雨雲の状況です。
この雨雲レーダーは、1時間前の状況から1時間後までの予想位置まで表示してくれる優れものです。
遠出のドライブの天気予報に参考にしております。
ただ直前で右折なのはちょっと残念でした。なぜなら直撃後日本海に抜けるコースなら、首都圏の水瓶にもたっぷり雨が堪るのではと、思ってもしまいました。
上空を台風が通過するならと、いつもの儀式ですが気圧の低下を時間ごとに測ってみました。使用した気圧計はカシオのプロテックの気圧計です。あしからず。
08:00 996hPa
09:00 994
10:00 991
11:00 989
12:00 984 12時30頃千葉県館山市に上陸
13:00 982
14:00 982
15:00 986
16:00 988
台風の目が上空を通過すれば、最低気圧を観測できるはずです。
台風とかゲリラ豪雨の時に非常に参考となる、雨雲レーダーがあります。本日の状況を合わせて紹介します。
気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」です。「気象庁」
なお画面全体を表示しますと、レーダー部分が小さくなってしまいますので、右側の各種情報へのリンクや下辺の凡例などはカットしてあります。
13時現在の雨雲の状況です。中心の雲が抜けたところが、東京湾の最深部、羽田沖付近です。
14時25分ごろの雨雲の状況です。
この雨雲レーダーは、1時間前の状況から1時間後までの予想位置まで表示してくれる優れものです。
遠出のドライブの天気予報に参考にしております。