新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

甘い鳴き声の「オナガ」

2009-01-21 17:56:33 | 里の鳥
図鑑にも書いてありますし、常日頃見かける「オナガ」は「ギューイ」「ゲー」「ジュイ」とかいろいろななぎ声で鳴きます。けっして素敵な鳴き声とはいえません。むしろ雑音に近いですか。

ところがこの写真を撮ったときはどうも違います。
大きな公園の中の針葉樹の固まった一帯で、甘い声が頭上から聞こえます。例えていいますと、子猫が母猫の甘えているような声です。それもそれなりに大きな体から出ているような大きさです。小型の小鳥のようではありません。

いくら探しても、茂った葉の中にいて姿が見えません。私の気配を少し出してい動くと、開けたほうへ姿を現したのがこの「オナガ」です。
ひょっとすると求愛の鳴き声かもしれません。どなたかご存知の方は居ませんか。



投稿してから調べましたら繁殖期は5~8月で一夫一妻だそうです。そしてツガイは可愛い声でなくそうです。何時もと違う方法で調べたら、こんな報告が見付かりました。

それにしてもとても可愛い鳴き声ですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「昭和の名人・志ん生(壱)」 | トップ | 常滑焼の急須を »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里の鳥」カテゴリの最新記事