新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

ブログ作成していて

2011-12-04 18:00:26 | その他
昨日のブログを作成していて、気が付いたことが二つありました。

①入力システムが変更していた。
 昨日の「熊よけ鈴」の文字を入力していて変なことに気が付きました。数日来同じ文言を入力していましたので、「熊よけ鈴」の四文字は記憶されていて四文字一括で入力できていたのですが、昨日入力でなくなっていました。「熊よけ」が「クマよけ」になったり「熊よけ鈴」が全く異なる文字になったりするのです。

調べると、モニター右下の入力システムのアイコンが、見たことのないアイコンになっていました。マイクロソフトの2010ではなく、カーソルを当てると「Baidu」と表示されました。全く別のものです。
このスペルで調べると、中国の「百度」の入力システムでした。いつの間に変更したのでしょうか。

私のパソコンには、アドビーやリアルプレイヤーの動画システムがダウンロードしてあります。基本的に更新もしているのですが、そのどちらかの更新時に同じようなアイコンを見た記憶があります。その時考えずにOKをクリックしたのかもしれません。
信用しないわけではありませんが、中国製のシステムがパソコンに存在していることが怖いので、早速削除しました。

みなさまも十分気を付けてください。

②昨日のブログの掲載を、購入した店に連絡したところ店の女性が『本店でもブログを見たいといっていますので、見方を教えてください』と電話がありました。
「見方を教えてください」と電話をかけてくることで分かる通り、この女性はパソコンが苦手です。
アドレスを電話で伝えることは無理です。もちろん彼女の携帯のアドレスなんて知りません。

そこで、私のブログのタイトルをが日本語ですから、その漢字を一文字ずつ説明しながら伝えたのです。「新鹿山荘控帳」を検索してくださいと。

何かとても楽しくなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする