原宿ACG_Labo。同ギャラリーは以前も行った事あるな。
な~んて思って油断してたら地下鉄駅を乗り間違えた。

表参道(原宿)じゃなく表参道で降りて800m歩くことに…
でも、表参道のイルミネーション見れたからイイや。
※色合いがイマイチの画像でスミマセン。

12月のイルミネーション、綺麗ですね。
こりゃあ同潤会アパートかな。憧れたねぇ。
最初の目印は学校。ここから路地へ。
路地に入って、Onitsuka Tiger通り過ぎてたらもう大丈夫。

ここまで来たら暗くても、余裕で行けますよ。
あと暫く歩きますけどね。
すっかり住宅地ですが時々ショップやスタジオもあり。
はい、原宿ACG_Labo到着です。

こちらのギャラリー自体がアパートっぽいというか。
新しくしてあるけど、いい味でてるのです。

表に劇場用アニメ「若おかみ」看板。
分かりやすくて有難かったです。

階段で2階に上がって入口脇にも「若おかみ」ポスター。
定番の1枚。登場人物が出迎えてくれてます。

さて、中に入ると・・・(入場無料です)
一面に「若おかみ」!!

対面にはモニターで「おっこちゃん」がお出迎え。
こちらはTV版アニメですね。

けっこう長いシーンが流れてます。
ずっと居たら1話くらい見れたりして・・・。

一面に美術設定の絵。
そして、アニメ絵のパネル。壮観!

枚数が多いです。圧倒されますね。
ちなみに、すべて撮影OKです!だから撮ってUPしてます!

各キャラの設定絵。すごい人数。
個々のキャラも御座います。おっこ可愛いよ、おっこ。

茶髪の美少年=あかね君と、そのお父さん。
初見時に私が「いっそ女の子ならイイのに」と思ったのは内緒w

みんな大好きグローリー様も。
※でも、しんどいシーンだな・・・

おっことのツーショットは、ただただ尊い!!
~とはいえ、やっぱおっこちゃんの泣き顔は辛い

ああ、ヤバい。泣きそう。
映画本編を思い出しちゃいますね。

本編と言えば、展示してあるのはイラスト方面のみならず
数種類の台本なんて置いてあるのがシブイ!

入場無料の代わりにグッズ販売あり。
お品書き一覧も、なかなか壮観です。

実物も並んでいます。
スクエア缶バッジもあったがブラインド物なんだな・・・。

欲しい物、実用的な物を優先してタオルとマスコット購入。
スクエア缶バッジは・・・やっぱり断念 (^-^;)
タオルは薄手で手拭に近い感覚。

※温泉旅館「春の屋」さんですもんね
マスコットはイベントで小林星蘭ちゃんが持ってたもの!
あれ?スクエア缶バッジが1個…おまけでくれたのか!!

広くはないギャラリーですが(失礼!)枚数でいうと最多な印象。
※有楽町や池袋と比較しても…
会期は12/16までゆえ、若おかみファンはゼヒ!
な~んて思って油断してたら地下鉄駅を乗り間違えた。

表参道(原宿)じゃなく表参道で降りて800m歩くことに…
でも、表参道のイルミネーション見れたからイイや。
※色合いがイマイチの画像でスミマセン。

12月のイルミネーション、綺麗ですね。
こりゃあ同潤会アパートかな。憧れたねぇ。
最初の目印は学校。ここから路地へ。
路地に入って、Onitsuka Tiger通り過ぎてたらもう大丈夫。

ここまで来たら暗くても、余裕で行けますよ。
あと暫く歩きますけどね。
すっかり住宅地ですが時々ショップやスタジオもあり。
はい、原宿ACG_Labo到着です。

こちらのギャラリー自体がアパートっぽいというか。
新しくしてあるけど、いい味でてるのです。

表に劇場用アニメ「若おかみ」看板。
分かりやすくて有難かったです。

階段で2階に上がって入口脇にも「若おかみ」ポスター。
定番の1枚。登場人物が出迎えてくれてます。

さて、中に入ると・・・(入場無料です)
一面に「若おかみ」!!

対面にはモニターで「おっこちゃん」がお出迎え。
こちらはTV版アニメですね。

けっこう長いシーンが流れてます。
ずっと居たら1話くらい見れたりして・・・。

一面に美術設定の絵。
そして、アニメ絵のパネル。壮観!

枚数が多いです。圧倒されますね。
ちなみに、すべて撮影OKです!だから撮ってUPしてます!

各キャラの設定絵。すごい人数。
個々のキャラも御座います。おっこ可愛いよ、おっこ。

茶髪の美少年=あかね君と、そのお父さん。
初見時に私が「いっそ女の子ならイイのに」と思ったのは内緒w

みんな大好きグローリー様も。
※でも、しんどいシーンだな・・・

おっことのツーショットは、ただただ尊い!!
~とはいえ、やっぱおっこちゃんの泣き顔は辛い

ああ、ヤバい。泣きそう。
映画本編を思い出しちゃいますね。

本編と言えば、展示してあるのはイラスト方面のみならず
数種類の台本なんて置いてあるのがシブイ!

入場無料の代わりにグッズ販売あり。
お品書き一覧も、なかなか壮観です。

実物も並んでいます。
スクエア缶バッジもあったがブラインド物なんだな・・・。

欲しい物、実用的な物を優先してタオルとマスコット購入。
スクエア缶バッジは・・・やっぱり断念 (^-^;)
タオルは薄手で手拭に近い感覚。

※温泉旅館「春の屋」さんですもんね
マスコットはイベントで小林星蘭ちゃんが持ってたもの!
あれ?スクエア缶バッジが1個…おまけでくれたのか!!

広くはないギャラリーですが(失礼!)枚数でいうと最多な印象。
※有楽町や池袋と比較しても…
会期は12/16までゆえ、若おかみファンはゼヒ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます