goo blog サービス終了のお知らせ 

あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

報知のヴォケェェェェェ!!!

2005年02月02日 | 生活
――あ、いえ。いつもお世話になってるスポ-ツ報知さんにケチを付けるわけじゃないんですが。

まぁ、なんですか。
1月27日付けの芸能欄を見て、ワタシャ自分の心臓が心配になる程「ビッッッックリ」しましたがね。

その見出しには・・・

「クイーン日本に来る!」と文字が踊っていたのですよ!

「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?!?!?!?!?!」っとワタシャ驚いたワケですよ。

「ポ、ポール・ロジャースさんも同行だよなぁ・・・・。クイーンファンに『やっぱフレディじゃないからなぁ』とか言われるのか・・・」なんて考えていたら、目に違う物が飛び込んできて・・・。

「なんか、この写真ってステージ場にやたらと人が多いな」

「なんか、クイーンにしては背格好がオリジナルと違う・・・とか。

――で、ジックリ凝視して読むと、ミュージカル「WE WILL ROCK YOU」上演が新宿のコマ劇場が決定したというワケで。

紛らわしいんじゃい、ヴォケェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!
・・・・って感じなんですな。

まぁミュージカルの内容はと言えば、クイーンの曲を元にして作られたミュージカルで。「ウィ・ウィル・ロック・ユー」というタイトル通り(?)、ロック禁止となった近未来と、それに抗う解放メンバーの戦いを描く(?)大作で、すでに英国ではロングランの大ヒットだそうな。

なんか、古田新太が既にやっちゃってるんじゃ無いのか?・・・なんて話だが。
あと、ピート・タウンゼンドが30年前に考えてそうなストーリー。

劇団新感線の「ゴローにお任せ」なんて、全篇ロックのBGMを撒き散らせながら演じた大作あったが。
なりきり「フレディー」の登場には笑わしてもらいましたよ(しっかり見てないけど、古田新太じゃなかったよな)。

さてさて、その「ウィ・ウィル・ロック・ユー」日本上演だが。

今年5月に、ベタながら新宿のコマ劇場にて、8月下旬までの長期上演となったワケで。

マツケン・サンバならぬフレディ・ダンスが会場で巻き起こるワケですよ。
なんか、舞台美術とかに数億かけて。

しかし、今年もクイーン・ベスト盤出てたりして。まだまだブームは続そうな予感。

それにしても、報知を始め各種メディア。
こうして盛り上げて、本気で今回の再編クイーンを来日させる前フリやってるとしか思えないのだが・・・。

職場の同士には「なに言ってんの~、どうせ来たら見に行くクセに~」とか言われたが。

・・・・まぁ。
行くだろうな、多分(苦笑)。

◆2/1()の試合結果
○4R
赤津隆行 KO1R 和気年邦
水上勇太 KO2R 岡田祐也
平敷勇二 TKO4R 倉内隆正
吉原広毅 KO1R 柳橋慶一
加藤太一 KO2R 木村拓磨
西 禄朋 判定 竹之内豊明
○8R
稲村健太郎 判定 今西秀樹
和宇慶勇二 KO4R 加藤雄也
河野公平 判定 和田恭平 

再び75年へ、1月売れた曲たちよ

2005年02月02日 | 生活
なんつぅか。
もう、70年代への郷愁だけで生きてるのか、オレ?

中尊寺ゆつこさんが亡くなっても「はぁ」な私だが。
J・キャパルディ逝去には凹んでいる・・・。

――で、ミュージックライフ75年号の余韻だ。
この年ラジオでオンエアーされた曲の順位が載っておる。
これが、ある意味バンドの人気投票より世相を表わしてたりするので楽しい。

じゃ、さっさと順位をUPしますか(タダでさえ前振りながいサイトだからな・・・)。

◆1975年 1月1月12日(文化放送)
1位:プリーズ・ミスター・ポストマン/カーペンターズ

2位:悲しきマリー/ミッシェル・ポルナレフ

3位:真夜中を突っ走れ/ジョン・レノン

4位:ワイルド・ワン/スージー・クアトロ

5位:悪夢/スティービー・ワンダー

6位:ジュニアズ・ファーム/ポール・マッカ
ートニーとウイングス

7位:オンリー・ユー/リンゴ・スター

8位:ビッチ・イズ・バック/エルトン・ジョン

9位:落葉のメロディー/アバ

10位:ミッドナイト・トレイン/スリー・ディグリーズ

11位:キャント・ゲット・イナフ/バッド・カンパニー

12位:トゥナイト/ザ・ルベッツ

13位:恋のめまい/バックマン・ターナー・オーバードライブ

14位:愛ある世界を求めて/オズモンズ

15位:ロング・フェロー・セレナーデ/ニール・ダイアモンド

16位:ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ/エルトン・ジョン

17位:アイ・ショット・ザ・シェリフ/エリック・クラプトン

18位:アンジー・ベイビー/ヘレン・レディ

19位:悲しみのヒーロー/ペーパー・レイス/ヘイウッズ

20位:オーバーナイト・センセーション/ラズベリーズ

21位:エマニエル夫人/ピエール・バシュレ/アンヌ・アンデルセン

22位:ジャズマン/キャロル・キング

23位:シュガー・ベイビー・ラブ/ルーベッツ

24位:愛の告白/オリビア・ニュートン・ジョン

25位:恋のロケット/マッド

26位:ディン・ドン/ジョージ・ハリスン

27位:吼えろ!ドラゴン/カール・ダグラス

28位:嵐の女/ディープ・パープル

29位:恋のあやまち/ヘイウッズ/ジグソー

30位:かもめのジョナサン/ニール・ダイアモンド

31位:初恋にボンジュール/アラン・シャンフォー

32位:キラー・クイーン/クイーン

33位:果てしなき世界/サンタナ

34位:愛のメロディ/ボビー・ヴィントン

35位:君に別離を/ロッド・スチュアート

36位:私のお城/ギルバート・オサリヴァ


37位:イッツ・オンリー・ロックン・ロール/ローリング・ストーンズ

38位:あの娘のレター/トニー・デフランコとデフランコ・ファミリー

39位:ファンキー・スタッフ/クール&ザ・ギャング

40位:ホワット・イズ・ヒップ/タワー・オブ・パワー

――時代がかってます!
カーペンターズ!ポルナレフ!アバ!スージー・クワトロ!!ニール・ダイヤモンド!ラズベリーズ!!オリビア・ニュートンジョン!!
吠えろ、ドラゴン!!エマニエル夫人!かもめのジョナサン

――ホント、時代がかってますなぁ(呆然)。
それだけに眺めてて楽しかったりするのです・・・・。

◆1/31(後楽園ホール)の試合結果
○4R
守崎将巳 判定 小松晃之
木村隼人 判定 赤池 諭
平良 良 TKO2R 山崎翔吾
立山信生 判定 熊川修一
宮川和也 判定 高橋 明
舞木雅和 判定 大谷高弘
岩渕政史 TKO2R 吉田勇太
佐藤善希 TKO3R 池田純一
高橋尚貴 判定 宮本隆憲
渡辺才一 KO2R 田中太郎
田中慎吾 判定 大崎典幸
小池浩太 判定 竹内俊介