須賀川から銀河へ

須賀川西バスケットボールスポーツ少年団の過去の記録
2024年4月から管理者個人の記録になります

南三県大会序章

2011年08月19日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
その五百六十

いよいよ南三県大会です。
通常なら当日移動ですが、夏休み&放射線の問題から、少しでも疎開と思い、前泊の予定を組みました。

本当はちびっ子もと予定を組んでいましたが、ちびっ子杯が日曜日にあり、ちびっ子杯は出たいだろうと、スタッフもいないなかちびっ子だけは残留です。

審判仲間が有り難いことに、地元チームと連絡を取ってくれて、練習試合をする事ができました。
しかも、普通は到底吹いてもらえない上級候補が2人揃って審判をやってくれました。
その他にも顔出してくれた審判仲間に有り難く、やっててよかったとつくづく感じました。

本番前の試合は実に良い感じでシュミレーシションになり、本番に向けて修正のきっかけになってくれれば最高です。

1ゲーム半相手をしてもらい、全員プレイし、最後の調整終了です。

宿に入る前に“海”です。
案内してくれた審判仲間が昨夜の大雨で汚いと、言ってましたが、全く氣になりません。
パンツまで、びしょびしょでおおはしゃぎ。おそらく、今年初の海でしょう。福島の海に入れる日は来のでしょうか。

そういえば、砂浜が狭くなってるそうです。温暖化での海面上昇でしょうか?
この子供達に素晴らしい未来を残すためには、放射線に隠れて目立たなくなってますが、温暖化や環境ホルモンなど、忘れちゃならない事がたくさんあります。
時間や支払いに追われバタバタした日常から離れた、ほんの一時に考えさせられました。

さて、いよいよ夏の本番です。

DF

2011年08月18日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
大会前で小学生が居なかったため、純粋に中学生だけの練習になりました。
団にはあまり関係ないですが、中学生の団員は各学校の部活で、新チームで新人戦に向けて練習してるはず、この時期に走れないチームは来春はないと同じです。
で、いつもと変わらないですが、より明確に走るプレイを意識してもらえるようにメニューを組み立てましたが、少しは効果は見れましたが、褒めるほどではありません。

そこで思い切って、メニューがマンネリ化してることもあると感じ、予定外のプレスをやりました。
新人チームはよくプレスにはまってやられます。
プレスは知っていれば、やってもらえたらラッキーなんですが、焦ってはまるのが常です。

OBの高校生も入れて男子にプレスをしてもらいます。
何度か引っ掛かっているうちに、慣れてきたら得点できるようになりました。
もっとも男子も疲れが出ておりましたが・・・汗

最後は男女ごと5on5
これも無難に攻めます。

プレスもそこそこ、5on5もそこそこ攻めます。
OF力はそこそこあるけど、プレッシャーの中でどうかが問題です。

そろそろDFをやって次の展開をみますか。

判断

2011年08月17日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
その五百五十九

お盆明けで大会前の最後の練習になります。
選抜組は選抜チームの練習のため全員ではありません。

お通夜があり最初から参加出来たわけではありません。

体育館に着くと、ドシャ降りかシャワーでも浴びたのか?くらい髪まで汗だくです。

2on2を見ましたが、キャッチミス、パスミス、シュートミスがあまりにも多いのでがっかり。
見えていないと言うより見ない、見ようとしてないでいる。
励ましたり、応援したりもしない。

せっかく、選抜3人がいなくて、チャンスの子も多いのに、まるで人事のようにミスの繰り返しで、修正もありません。

朝方、大会の宿の問い合わせがチームのメールに流れた。
練習ではちびっ子杯の準備で保護者がバタバタそわそわ。
選手が試合をするのに、まるで大人が試合する雰囲気。
人事になる原因の一つと以前から感じています。

見て判断してプレイをする。
人事にしてる、指図された事だけやるプレイヤーではどうにもならない。
判断が出来る選手はどうしたら育つのか、大会前に改めて考えました。

笑顔

2011年08月13日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
その五百五十八

世間ではお盆でうちの団も通常なら休みのはずですが、南東北三県大会を控えているため今日だけ練習にしました。
中学生は駅伝の試走なんかもやっているようです。

忘れないうち北海道で覚えてきたダンスをやり、シュート中心に調整です。
ミニの高さにも慣れてきてシュートもまずまず様になってきた感じです。

後は、世界一のチアガールが教えてくれた苦しい時に笑顔になれるか?勝負を左右すると思います。

PS.
さすがに暑いのですね。氣持ち悪い続出でした。

上達するには

2011年08月11日 | 中学の部
振り切る一歩
http://blog.goo.ne.jp/arigatougozaimasu358/e/cd241fac998d77233e7ffcb49a837b0a

↑先週久しぶりの中学生の練習の日誌です。
あまり詳しく書いてないですが、結構良い感じで出来ていて、今日はここから厳しいDFをどう振り切るか?で、やれれば素晴らしいと思っていましたが、残念ながらそれを意識してやっている人はいないようです。

昨日練習に参加していた選手は、普段の集合時の注意事項をしっかりやっている子もいました。
練習メニューの合間のフリースローはペナルティーのダッシュがあります。このダッシュもしっかり一歩で振り切るようにやっているもの適当にやっているものいろいろいますが、記憶なのか、やる氣なのか、集中力なのか人数が多くてコートでプレイする時間がどんどんすくなうなっている今、しっかりやるべきことを意識してコートに立たないと上達は難しいと思います。




確認

2011年08月10日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
その五百五十七

お盆前だし、南三県大会も控えてるし、ちびっ子杯、Jr杯と大会はそれぞれのレベルで控えているし、夏休みで体育館を貸してくれない中学校があるため中学生も練習が一緒になっているので、さて練習どう組み立てる???

ピンチはチャンスとはよく言ったもので、良い意味で開き直ったら良い練習が出来ました。

下半身の強化、ボールハンドリング、これらを以下にゲームで使いながら自由自在に攻めるか?

中学生からちびっ子までぴったりはまりました。

面白かったのはちびっ子をやっつけられない中学生や高学年。練習で出来ても実践ではちびっ子にも守られてしまう。
一生懸命付いていこうとして止めるちびっ子にも良い練習になっていました。

大会前には技術の再確認で良い調整です。

最後はパスをやってチームのやるべきことも確認しました。

ひたむき

2011年08月07日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
遠征二日目。
昨日2敗のため本日は3位リーグで2ゲーム。

内容より問題はそのゲームに向かう姿勢、心の問題が大きいと感じています。
ひたむきにやることにかけています。

まじめに、素直に、ひたむきに言うのは簡単だし聞いて分かったつもりも多いです。
しかし、それが本当の実践できるかどうか選手一人ひとりの自覚と責任が問われます。

PS.
北海道合宿の成果?
飯は食うようになったようです。飯が食えるやつは期待できます。

群馬遠征

2011年08月07日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
山あいののどかなロッジ(?)に泊まり、たらふく夕飯も食べたようです。
(豪勢なメニューを聞いて、懇親会組はひもじい思いが増します・・・泣)
お母さんたちが満足げに何度も話すのですから相当よかったのでしょう。

初日試合は2タコ(泣)
新潟の2位チームや千葉のチームにやられちゃいました。

シュートは入るし、ボールへの執着心は半端じゃなく、5年生や4年生も学年差を感じさせません。
凄いチームはたくさんある。
県大会からゲームから遠ざかってもいたし、まだ北海道の大人のリングでの影響があり、思うようにゲームが進まない中で、やってきた手応えを少し感じつつあります。

さて、南三県までどう仕上がるか?楽しみです。

振り切る一歩

2011年08月06日 | 中学の部
久しぶりに会った中学生。
ゆいつの試合も終わり、再スタートです。

が、

試合のないチームのこれが難しい。
設定をとち狂うと無意味なものになってしまう。

このところミニバスで成果を上げつつある一歩で振り切るプレイをやってもらいます。

やればやるほど一歩の大切さを痛感します。
これがルーズなバスケットでは必要なく、なかなか身につかないと考えます。

身についたら高校でもしっかりプレイできるはずです。

Fw: 原発のこと

2011年08月04日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
本当はバスケットどころではないのが現状かも・・・汗

パソコンからしか見れないと思います。
一度見たほうがいいと思います。
最初は今高校3年生の代の保護者会会長さん佐藤成美パパから、帰ってきたその日に紹介されました。
程なく同じ事を紹介するメールが多々来ていました。
すでにうちの母ちゃんは知っていたし、結構有名のようです。
(北海道に言っていて浦島太郎状態・・・汗)

北海道から帰ってきて周りの状況は、まじめに移住してる人、計画してる人が増えています。
昨日もお別れの挨拶されたりなんとも悲痛な思いです。

一週間の疎開ではどうにもならないのかも知れません。

なお、8月6日出発で今度は飛行機で北海道に無料疎開があるそうです。

今限定4人(友達同士でも何でもいいそうです。とにかく枠が残り4人だそうです)
期間は夏休みいっぱいを進めていますが、要相談らしいです。

心配で希望があれば紹介しますので有馬まで至急連絡ください。

有馬

以下転送==========

> 下記をてんそういたします。
> 東大.アイソトープ総合センター長児 玉先生のyoutubeをご紹介いただきました。
> ぜひ、ごらんください。一昨日、東工大や東電、政府が震え上がったそうです。
> ーーーー以下転送です。ーーーー
>
> http://www.youtube.com/watch?v=DcDs4woeplI&feature=youtube_gdata_player
>
> 児玉さんでなければ能力的にも発言できない重要な内容を多々含み、そのうえにあの温厚でいつもやさしい感じの紳士である児玉さんから想像 できない火を吐くような熱弁で現状の原発事故に対
> する政府対応を批判しています。まさに魂からほとばしり出る熱弁で子供たちを守らなけれ ばならない、ことを訴えています。この救国の熱弁に政府はいかに対応するの
> か。
> 児玉さんは医師であり技術者でありさらに生命科学の基礎研究者でもあります。広範な知識と業績をあげた希有の人材であり、震災後になんど も現地に出かけて調査と放射能の除染をおこなって
> おり、日本広しといえども氏のような高度の内容を含む発言をできる人は他にいないでしょ う。そのうえに氏が現地での経験から、全身全霊で訴えたこの政府対応の遅
> さ、稚拙さ、まずさについての意見陳述、ぜひとも見てください。
> 政府の真摯な対応を願いたいものです。
> この意見陳述は、研究者の国会における勇気をもった発言としていつまでも記憶されるべきものです。

再会

2011年08月04日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
久しぶりの地元での練習です。
中学生も体育館がないので小学生に参加です。

合宿組は無理して来なくて良い事にしてましたのが、半数以上は参加してます。
選抜組は選抜の練習に参加のため不参加。
そして久しぶりの選手たちに再会。元氣そうで何より。
お土産を渡したら、ニコニコしてました。
準団員(?)にも渡しました。

練習を始めたらバタバタと『氣持ち悪いです。』が、連発・・・。
連鎖反応も起こり、調整の難しさを感じます。

中学生はパスを小学生はシュートをやって後は2on2。
みんなヘロヘロでした。

まだまだ合宿の後始末もあり、週末には遠征と、どたばたが続きます。

北海道より気温は低いですが、熱い夏です。

Fw: 剣淵町の副町長さんから〓きました〓

2011年08月04日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団



合宿は終われど、まだまだいろいろあります。

合宿引率の加勢さんからのメール転載です。
--------------
転送します


加勢淳子様

メールありがとうございます。
無事ついたとのこと、安心しました。
期間中の引率、ご苦労様でした。
素直で元気な子供たちとふれ合うことができたこと、私たちも元気をいただきました。また、いい思い出になりました。
健康でいきいきと成長してほしいと心から願っています。冬はスキーやスノーボードなどができますし、機会がありましたら是非、お越しください。

子供たちの俳句については、何点か選び、絵本の館に展示、紹介しようと思っています。

後日、交流の様子、絵本の里大賞のオープン式の新聞記事を郵送します。

加勢さんんもまた、剣淵町にお越しください。

剣淵町も28℃くらいあり、暑い日です。

体調崩さず、ご自愛下さい。

 写真添付します。

   2011.8.3  剣淵町 清水幸喜