goo blog サービス終了のお知らせ 

青ペンのIT事情

我が家の、PC関連の事件を紹介していきます

Ubuntuが、「ログインのキーリングのロックを解除してください」と文句を言う(汗)

2012年01月05日 21時10分39秒 | ソフトウェア
年末にUbuntu 11.10にアップデートして、有線LANでネットに接続しています。
ログイン画面の設定で「ユーザとして自動的にログイン」を設定すると、「ログインのキーリングのロックを解除してください」とダイアログが出ます。
自動ログインのはずなのにパスワード入力を要求されては、意味がありません。



調べてみると、無線LANを使用していて「すべてのユーザで利用可能」にチェックが入ってないと起こるという記事がありました。
しかし、有線LANの記事が見当たりません。
このバージョンのUbuntuから「Ubuntu One」と言うオンラインストレージが増えましたが、これを設定するとキーリング云々のダイアログが出ると言う記事も見ました。

ウチの場合に有効な策は、何だろう。

「Ubuntu One」の設定はやってしまったので、最初からUbuntuを再インストールしてみました。
起動して、まずUbuntu Oneをアンインストールしました。
これで、OKかな?

オンラインストレージは、KingsoftのKDriveでもYahoo!でも用意されています。 そんなにあっちこっちに要らないんで、Ubuntuのものは使わない事にしました。

その後、問題のダイアログは出ていません。 これで、解決なのかな? 一抹の不安は残りますが、また出てきたらアップします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン整備士 2級に合格... | トップ | NEC Lavi LL550/G 入手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ソフトウェア」カテゴリの最新記事