青ペンのIT事情

我が家の、PC関連の事件を紹介していきます

Ubuntuの起動メニュー(GNU GRUB)を整理する方法

2011年04月29日 06時21分18秒 | Ubuntu
上の画像は、ウチのメインマシンが起動するたびに表示される起動メニューです。
まぁ、よくズラ~っと並んだこと。
バージョンが上がるごとに、行数は増える一方です。
いい加減煩わしくなったんで整理できないかと調べたところ、ここに辿り着きました。

・・・・と言うことで、見よう見まねでやってみました。

まずSynapticで、古いバージョンのエントリを消します。


(クリックすると大きい画像で見られます)


私は1つ1つ削除していきましたが、まとめて選択してから「適用」をクリックすれば一気に削除できます。

では、確認します。



おぉ~ すっきりしましたねぇ~

次に、リカバリーモードの行を消します。
端末から sudo gedit /etc/default/grubと入力しパスワードを入力するとエディタが開きます。


(クリックすると大きい画像で見られます)


# Uncomment to disable generation of recovery mode menu entries
#GRUB_DISABLE_LINUX_RECOVERY="true"
#1文字を消して、保存します。
その後、端末から sudo update-grubと入力します。
sudoコマンドは、必ずパスワードを要求されるのでその都度入力します。

この「#」は、「RECOVERY="true"をDISABLEに設定した」コメントアウトを解除したと言う理解でいいと思います。

では、確認します。



OKですね。

すごくスッキリしましたが、メモリーテストも消します。

端末から、次のように入力します。
sudo chmod -x /etc/grub.d/20_memtest86+
sudo update-grub




最後に、以前にもやったようにデフォルトでVistaを選択するようにします。

端末から sudo gedit /etc/default/grub と入力し、Vistaは2行目なんで GRUB_DEFAULT=1 として保存します。
最後に sudo update-grub2 と入力して完了です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインマシンの電源ボタン動作不良

2011年04月16日 22時39分01秒 | ハードウェア
私の部屋のメインマシンは、上の画像のように机の裏の隙間の床に置いています。
位置的に低いので、スイッチを入れるときは足の親指で「コン!」と蹴っていました。
そんなズボラな毎日に嫌気がさしたのか、電源ボタンで電源が入らなくなってしまいました。 スカスカで、押しても手応えが全くない!

「スイッチの中のスプリングでも折れたかな?」と思い、とりあえず応急策としてリセットボタンと電源ボタンの配線を差し替えて時間ができるまで暫く使っていました。


差し替えると言うか、リセットボタンのピンは浮かしておいた



今日やっと時間ができたんで、代わりの電源ボタンを購入して来ました。 準備万端整ったところで、お腹を開けていきます。

フロントパネルを外す必用があるんで、ビスを外していきます。タワーケースだと、ビスかはめ込みですね。






フロントパネルを外したところ ホコリが結構積もってます



さぁ、問題のスイッチは・・・・・



ん? なんだ、スイッチを固定していたツメが折れたんだ~(矢印の部分) 新しいスイッチ買ってきたのに~



スイッチ自体は「カチカチ」と良い音がするんで、そのまま使うことにしましょう。
瞬間接着剤なんかを使うと後々問題があるんで、今回はインシュロックタイで締めておきました。





1つのツメはプラプラだけど もう1つはしっかりしているんで、こんな補修で大丈夫だろう。
たぶんまた、足で蹴ってスイッチを入れる毎日が続くと思います。  懲りんやっちゃ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCから携帯へ、Felicaを使ってファイルを転送する方法

2011年04月08日 10時17分41秒 | ソフトウェア
Sony Felicaのサイトにある、「PCから携帯へテキストや画像を送れるアプリ」を試してみました。


先ずテキストを送る、かざして転送[テキスト]です。

インストールして起動すると、上のように表示されます。
枠の中へ送ろうとするテキストを書き込むかコピペして、携帯をFelicaに置いて「転送」ボタンをクリックすると「テキストメモ」として受信できます。



この時「テキストを受信メールとして送る」にチェックを入れると、メールとして送信されます。
長い文章を引用して他へ送信したい場合は、この方法を使うと便利ですね。




次に画像を送る、かざして転送[画像]です。



送ろうとする画像を選択して「転送」ボタンをクリックすると、「マイピクチャ」→「iモード」(docomoの場合)に受信されます。



それぞれインストールするときに右クリックメニューに登録しておくと、InternetExplorerで右クリックすることで「かざして転送」が起動します。
これはInternetExplorer限定で、Safari等では利用できません。


        
 画像                   テキスト


私の携帯の場合(P-06A)テキストメモは512文字までなんで、長文はメールで送らないと切れてしまいます。
メールなら、9999文字まで送信OKでした。

白Pasoriでは、これらに対応していません。  黒Pasoriに変えて色々使えるようになったんで、得した気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする