
去る11月13日(日)に、パソコン整備士の検定試験を受けてきました。2級は、2度目の挑戦です。
一緒に受験したのは私も含めて5人。 以前は2人だったので、少々戸惑いました。
5人のうち1人は、女性でした。
女性だからどうだと言う訳ではないですが、一緒に受験するのは初めてだったので新鮮な感じでした。
受験会場に入って、受験番号から分かったこと。
男4人は2級受験で、その女性だけ1級受験・・・・・。(汗)
お見それしましたぁぁぁぁ・・・・。
皆さん適当な時間に退室されて行くんですが、私は見直しがまだできてません。結局時間いっぱいまで粘りましたが、全部の見直しができませんでした。
終了時間になってふと顔を上げると、残っているのは私とその女性だけ。
─そして、約1ヶ月後─
今日、合否通知が届きました。
合格です!!
成績はAが1つもなくてイマイチですが、合格ラインぎりぎりで、引っ掛かったような感じですね。
それでも、合格は合格です。
同封の案内によると、来月中旬頃に認定証とIDカードが届くようです。
3級合格の時は1万円送金しましたが、今回は年会費だけですみました。年会費は銀行引落しにしてあるので、認定証とIDカードを待つだけです。
届いたら、またアップします。
一緒に受験したのは私も含めて5人。 以前は2人だったので、少々戸惑いました。
5人のうち1人は、女性でした。
女性だからどうだと言う訳ではないですが、一緒に受験するのは初めてだったので新鮮な感じでした。
受験会場に入って、受験番号から分かったこと。
男4人は2級受験で、その女性だけ1級受験・・・・・。(汗)
お見それしましたぁぁぁぁ・・・・。
皆さん適当な時間に退室されて行くんですが、私は見直しがまだできてません。結局時間いっぱいまで粘りましたが、全部の見直しができませんでした。
終了時間になってふと顔を上げると、残っているのは私とその女性だけ。
─そして、約1ヶ月後─
今日、合否通知が届きました。
合格です!!
成績はAが1つもなくてイマイチですが、合格ラインぎりぎりで、引っ掛かったような感じですね。
それでも、合格は合格です。
同封の案内によると、来月中旬頃に認定証とIDカードが届くようです。
3級合格の時は1万円送金しましたが、今回は年会費だけですみました。年会費は銀行引落しにしてあるので、認定証とIDカードを待つだけです。
届いたら、またアップします。
ちょっと遅かったです。
次の試験、頑張ってくださいね。
いまさら資格取得ではなく覚えていることのおさらいって感じでチャレンジしています。
参考書を読んでいくうちに眠くなっていくのは歳のせいですね。
集中力は、年々衰えていきます。(笑)
今年は1級を・・・と思い参考書は買ったんですが、Androidタブレットにウツツを抜かしている今日この頃です。
今年からいつでも受験できるようになったんで、勉強に焦りがありません。
春と秋に試験をやっててくれた方が、勉強に弾みが付きましたよね。
イカン イカン
言い訳がましくなりました。(汗)