あみさんの記事を参考に、CWMを導入してシステムのバックアップがとれる環境にしました。
システムのバックアップがとれると、弄り倒してブート不可になってもいつでも元に戻せます。
NOVO7 Toolsをインストールして起動します。

backup and restore を選択
↓

backup を選択
↓

画面の左下にバックアップがスタートしたと表示がでます
↓

バックアップ中
↓

バックアップが完了!
/mnt/extsd/clockworkmod/backup/ 以下の日付のフォルダに、バックアップファイル群が保存されています。
ここで extsd は、外部TFカードです。

1回分のファイスサイズとしては、(環境にも因るんでしょうが)800MB弱と言ったところです。

続いて、リストアです。

最初のメニュー画面で、backup and restore を選択
↓

restore を選択
↓

希望の日付を選択
↓

Yes - Restore を選択
↓

リストア中
↓

リストアが完了しました
momo9-2でもCWMをと思いましたが、こちらはCPUが「A13」なので未対応でした。
症状としては、NOVO7 Toolsを起動した時に音量ボタンでメニューを変更できません。
A13でCWMを導入した例もあるようですが、詳細が分からないので今後の課題です。
システムのバックアップがとれると、弄り倒してブート不可になってもいつでも元に戻せます。
NOVO7 Toolsをインストールして起動します。

backup and restore を選択
↓

backup を選択
↓

画面の左下にバックアップがスタートしたと表示がでます
↓

バックアップ中
↓

バックアップが完了!
/mnt/extsd/clockworkmod/backup/ 以下の日付のフォルダに、バックアップファイル群が保存されています。
ここで extsd は、外部TFカードです。

1回分のファイスサイズとしては、(環境にも因るんでしょうが)800MB弱と言ったところです。

続いて、リストアです。

最初のメニュー画面で、backup and restore を選択
↓

restore を選択
↓

希望の日付を選択
↓

Yes - Restore を選択
↓

リストア中
↓

リストアが完了しました
momo9-2でもCWMをと思いましたが、こちらはCPUが「A13」なので未対応でした。
症状としては、NOVO7 Toolsを起動した時に音量ボタンでメニューを変更できません。
A13でCWMを導入した例もあるようですが、詳細が分からないので今後の課題です。