お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

青根温泉 大湯(宮城県)

2005年08月20日 |  ♨とうほく忘れじ.

  温泉評論家I・M氏が絶賛していた青根温泉共同浴場。この温泉も建替え問題で揺れてる。
  新しい温泉館になると今の様な温泉風情が無くなるのは自明。男女の浴槽天井は繋がり
  お互いの頭が見える半混浴状態の共同浴場。勿論源泉が大量に注ぎ込まれている。盛夏。

  【Data】単純温泉 52℃ PH7.5 源泉大湯・新湯・山の湯・蔵王の湯・不忘の湯、花房の湯の混合泉
  後日:怖れていた事態が訪れた、この共同浴場は2006年に廃止された。


コメント    この記事についてブログを書く
« 峩々温泉(宮城県川崎町) | トップ | 花山温泉 共同浴場 (宮城県) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ♨とうほく忘れじ.」カテゴリの最新記事