お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

亀石(弘前城 本丸虎口)

2008年12月30日 |  🏯弘前城址探訪

  映像:本丸虎口の石垣の巨大石。向側の石垣にも同じ様な巨石が設置。

  普段、何気に通り過ぎる景観。冬、花も葉も無くなった時、存在感
  増すのがこの巨石(亀石)。下乗橋を渡り、右に折れると右手にある。
  威圧と防御の堅牢さを示す、石と木の時代が示す構造物のマジックだ。

  解説:戦国時代の城壁で虎口などには巨石を配し訪問・進入する者を
     威圧する意味もあり、これだけの大石を設置する力を誇示する。
       「虎口(こぐち)」とは城や各曲輪、重要な場所への出入口を指す

  参照#①同じく大石を配置した上田城 ②北のまほろばの城・弘前城


コメント    この記事についてブログを書く
« 遠野物語(遠野郷神社:岩手県) | トップ | 水面天守閣(弘前城) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 🏯弘前城址探訪」カテゴリの最新記事