お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

登別温泉 第38回 発表大会

2024年06月06日 | 📀日本温泉地域学会..

  開催速報:日本温泉地域学会・第38回 登別温泉大会  (北海道 登別市)
    映像:登別市観光交流施設ヌプルでの研究大会の様子
  Instagramアクセス  ➡     大会  ➡    

  202462日本温泉地域学会登別大会(研究発表・理事会総会) 開催予定。
     開催地:北海道 登別市  登別観光交流センター ヌプㇽ   二階多目的室
            ヌプㇽ(アイヌ言語:温泉のために濁った‥・白濁湯
     時 間:2024年 6月2日 13:00 ~ 17:30 その後、懇親会。
     記 録:参加者57名、登別市長歓迎の挨拶
  〇 論題Ⅰ:座長・・・池永 正人 氏(長崎国際大学) 
     戦後日本における土地利用調整制度と温泉地 ・・・高柳 友彦(一橋大学)
     歴史的な浴室/浴槽区分からみた西日本の温泉地の特徴
                          ・・・石川 理夫(温泉評論家)
     温泉愛好家による温泉地志向性の実態に関する一試論
                       ・・・北出 恭子 (杏林大学大学院)
  〇 論題Ⅱ:座長・・・布山 裕一 氏(流通経済大学)
     北方領土・択捉島の温泉調査報告       ・・・斉藤 雅樹(東海大学)
     入湯税の使途と地域経済の抱える問題ー登別駅エレベーター設置問題
                         ・・・高橋 祐次(東洋大学大学院)
     北海道の温泉地の現況         ・・・小野寺 淳子(札幌国際大学)
   登別温泉現地からの報告
     報 告 Ⅰ ・・・ 大野 薫(登別国際観光コンベンション協会 専務理事)
     報 告 Ⅱ ・・・ 大宮 一哉     (登別温泉 株式会社 取締役 営繕部長)
   講 演    
     北海道の温泉資源と利用状況  ・・・ 鈴木隆広(北海道立総合研究機構
              エネルギー・環境・地質研究所資源ネネルギー部長)
     松浦武四郎の紀行文に見る登別温泉・三浦泰之(北海道博物館学芸主幹)
   視 察
    ♨ 普段は立ち入ることの出来ない登別温泉地獄谷源泉湧出現場等を視察

  感慨:予てから、筆者が北海道新幹線開業と共に北海道での学会開催提案を
     して来て、今回漸く実現する形となった。浅虫温泉大会後初めて北上
     故山村順次先生も、屹度別府鶴見岳麓墓苑で喜んでいると思うと感慨。

  参照#① 日本温泉地域学会 大会記録    ② 北海道 温泉地 データ・ベース 
     ③ 登別温泉大会予告号「温泉地域研究第42号」に掲載された筆者寄稿文


コメント    この記事についてブログを書く
« かにかくに渋民村は( 啄木) | トップ | 北海道(道央温泉) 探査紀行 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

📀日本温泉地域学会..」カテゴリの最新記事