池川亜矢子の行住坐臥再び

独り言、のち猫、時々身体のこと

2018年の一文字は?

2018-12-31 23:21:14 | 徒然

車がいないので!デパートまではすいすい声の大きな海外の方が多かった。

まぁ、さくっとお茶とお花を買って

洗濯しながら、これ頂こう

美味しい泡と白ワイン(Oさん、Nさん、ありがとう)

サーモンとクリームチーズの生春巻以外は作ったよ。
スペアリブにかぼちゃが上手く炊けた

まだまだ控えておる。from広島。ありがとー


そして久しぶりにビールも買った。



券を頂いたもので(2人のOちゃん、ありがとう)

飲みながら、食べながら、今年を振り返ってみたんだけど。
今年の字は

 

『耐』

 

いい年でしたよ。
体調管理もなんとかうまくいって急な代行はゼロ←これは、自分を褒めたい!
でも、胃や胸の痛みや、頭痛、そして、みんなそうだろうけど、色々と耐えて踏ん張る時も多かった。
特に夏が辛かったですねぇ
息を潜めて、耐えて夏が過ぎるのを待ったって感じする。
家族のことだけでなく、仕事でも、色々あった。

でも、負けるもんか、と思った。
でもでも、自分から仕掛けずに待とうと、今までの自分の仕事を信じようと思った。

結果、それで良かった。

待つことや耐えることは、意外なほど難しいことですよね。
動いたり、自分で仕掛けた方が早く事が終わったりする。
動いた方がストレスかかる時間が短くて済んだりするし。

皆さん思われているように、私、待つの苦手なんです。

でも、待って良かった。
耐えて良かった。

まだ心配なことや、そりゃないだろうがよーってことあるんですけど。
そんなもんは皆あるもんで。
来年、ひとつずつ片づけていきます。

耐えること、待つことを覚えた私の2019年は・・・さて、どうなるのでしょうか?

とにかく、皆さんのおかげ、おかげの2018年でした。
当たり前、なんて思ってないですよ。

心から感謝しています。

 

ありがとうございました!
来年も、宜しくお願いします。

ありがとにゃ。

 

 


だって猫だものの続き

2018-12-31 16:22:58 | Family(ほとんど猫だけど)

昨日、あれから案の定の続き

どや顔①

の前、やっぱり潜るんだよねー

1時間ぐらい放置する。

飽きて出てきた所にblanketかけても潜る

そして今年ラスト(多分な)のどや顔

私も、特に何をってわけでもないけどバタバタしてるのに。

ニャンズが『あーちゃん、いるにゃねー』って交互にストーキングしてくるから…

 

あーちゃん、嬉しい(掃除なんかは進まないが休みって感じー)

 

さ、一保堂のお茶買いに行こ