ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

巨星逝く  高倉健 「昭和残侠伝 死んで貰います」

2014-11-26 12:52:24 | MOVIE

シネマ部にて、先日亡くなられました高倉健さんを偲んで、「昭和残侠伝 死んで貰います」を鑑賞させていただきました。

ご担当は、任侠ものならこの方、英作さん。昭和史を彩るヤクザ映画の知識にかけては英作さんは専門家でらっしゃいます。



f:id:autres:20141126125104j:image





テレビのワイドショーで連日、高倉健さんの特集が組まれ、その半生は大きくクローズアップされています。健さんがメジャーになられるきっかけとなったこのシリーズでも、出世作「死んで貰います」を鑑賞した後でのお話は、大正から昭和にかけての時代背景、池辺良さん、藤(寺島)純子さん、長門裕之さん、津川雅彦さんをはじめとした共演者、日本人本来の義理人情の重さなどで話しは盛り上がりました。



このころの健さんの後光に満ちた肌の色つやと顔立ち。控えめで、嬉しさを正直に表さず、はにかむ表情は、この時代の男の生き様を代表するものだと思います。





義理と人情のために、自身の幸せを捨てでも、筋を通す究極の自己犠牲。

型にはまったストーリー展開ではありますが、この形式美を当時の日本人は大切にしていた。国民ひとり一人、大人子供の別なくして、正しいこと、筋の通ったことに対する道徳観や価値観が、共有されていたように感じます。

ところが、いまでは・・。



年齢の違うメンバーひとりひとりの時代背景に、寄り添う映画や俳優、スターは、驚くほど多種多様。聴いてきた音楽も、影響を受けた映画も。

昭和残侠伝 死んで貰います(予告編)

<object width="425" height="336"></object>D



時代は移り変わり、メディアは映画からテレビ、ビデオ、DVDを経てブルーレイ、オンディマンドへと。ソフトやハードが進化しても、作品の中に息づく人の存在は永遠だと。



銀幕の大スターとして語り継がれる人が、またひとり。





それでも、時計の針は止まることを知りません・・。


高倉健主演による人気シリーズ「昭和残侠伝」の第七弾。大和久守正のオリジナル脚本をマキノ雅弘が監督した。シリーズ最高傑作の呼び声も高い一作。
 花田秀次郎は東京深川の老舗料亭「喜楽」に生まれたが、父が後妻を迎えたときに家を出て、そのまま裏街道を歩き始めた。賭場で袋だたきにあった秀次郎は、銀杏の木の下でうずくまっているところを、芸者になったばかりの幾江に救われた。三年後、いかさま師を怪我させた秀次郎は逮捕され、刑に服することに。だが服役中に父が死去、関東大震災が起こり義理の妹も死亡、継母は盲目となってしまう。窮地に立たされた「喜楽」を救ったのは、板前の風間と小父の寺田だった。出所した秀次郎は「喜楽」の板前として働き始めるのだったが…。



英作さん、ご担当ありがとうございました。



いつも、お読みいただき感謝しています。



 

 

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□



http://www.antenne.co.jp 



オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寂しい (ハチ)
2014-11-27 11:27:37
小学生の頃からファンでした。昔は福岡市内育ちだったから 映画館も中洲が中心でしたが あちこちにありました。

高齢になっても おじいちゃんって感じではなくいつまでも 高倉健 そのもので。

今後もブルーレイなど いつでも 家庭で 観れるけど 健さんは 映画館で観たいな。
返信する
銀幕のスター (Mitsu)
2014-11-27 17:53:26
昭和を彩った銀幕のスターが、残り少なくなりました。
吉永小百合さん、津川雅彦さん、高橋英樹さん…まだまだ。
でも、高倉健さんほどのストイックなカリスマは、これから出られないことと。大正から昭和のイメージが薄れゆくことは本当に寂しいですね。
返信する

コメントを投稿