ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

シラスウィッチ

2015-01-19 19:08:16 | 美味しいもの

Facebookをあけたら、親友のIさんの旅行のステキな写真が目に飛び込んできた。








江ノ島が望める海岸線。ロングボードを自転車で。


遠くハレーションが差し込む海原。



サザンの唄そのままの映像に、思わずうっとり。


そして、名物のシラス丼を食べたとのこと。一切臭みのないフレッシュそのもののシラスが、テンコ盛りになってるシラス丼。

羨ましいかぎり。

 





そういえば、以前、同じく江ノ島や鎌倉あたりを、大阪の美容室オーナーI上さんと散策させていただいた。




f:id:autres:20141117121045j:image:w640





f:id:autres:20141117121108j:image:w640




江の電、稲村ヶ崎駅から海岸線まで、トコトコと歩き海岸線。「池田丸」という海の見える地魚料理のお店でシラス定食をいただいた。
地元で穫れた地魚のお刺身も美味しかったけど、やはりシラスの新鮮さにつきる。




f:id:autres:20141117123101j:image




店内と頭の中には、サザンオールスターズの桑田さんの歌声がBGMで、ずっと流れていたっけ。




味、音、そして匂い。


素晴らしい時間を、再現させるスウィッチはたくさんあれど、鮮烈なシラスの味は別格でした。






f:id:autres:20141117122127j:image:w640


昔は、レストランだったのかなと思わせる店内。メニューは、和食のみ。

まあ、これも江ノ島な風情かな。






◾️池田丸 稲村ヶ崎店

http://loco.yahoo.co.jp/place/g-m_JJykdogfg/?utm_source=dd_spot

 

 

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□



http://www.antenne.co.jp 



オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500


スウィーツの誘惑

2014-12-23 16:56:40 | 美味しいもの

寒さが身にこたえるようになると、甘いものが恋しくなる。

 

 




熱エネルギーに転換できる糖分を、身体が求めるからでしょう。




濃厚な生乳の旨味を凝縮させたチーズケーキ、


f:id:autres:20141118202843j:image:w360



あんこ、抹茶とバニラのアイスが、絶妙のベルギーワッフル、



f:id:autres:20141103153941j:image:w360



計算し尽くして完成され、舌の上でどうだと言わんばかりに溶け出すガトーショコラ。


f:id:autres:20141120162532j:image:w360



どれも魅力に満ち満ちています。街中がスウィーツで溢れるこの時期。

でも、やはりこれでしょうか。


f:id:autres:20141124152326j:image:w360


火傷しそうに熱い緑茶、香ばしい焼き色をみせる餅、小豆の形をかすかにとどめたぜんざいに、甘みに重みを加える塩昆布。


冬至。


シンプルな組み合わせが、しっくりくる気がするのです。みなさんは、いかがでしょう。




いつも、訪れてくださり感謝しています。




 

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□



http://www.antenne.co.jp 



オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500


身体が喜ぶ総菜で

2014-12-04 18:43:00 | 美味しいもの

寒さが増すと、身体中が縮こまる。
血流が悪くなり、代謝が妨げられて疲れがたまる悪循環。

 




せめて身体に善いものを食べなければ。

出所の確かな、素材の旨味を生かした総菜料理。

たとえば、ほくほくジャガイモの肉じゃが。



f:id:autres:20141128194502j:image:w640




甘酢の利いたタコとキュウリとワカメの酢の物。



f:id:autres:20141128194518j:image:w640



カレー風味に仕上げたブロッコリー。美味しい!

f:id:autres:20141128194532j:image:w640



そして、具沢山の八宝菜。アツアツ、とろりと旨味が口に広がりますね。

f:id:autres:20141130210926j:image:w640

途中に、辛しと酢を足すと、また別の味で楽しめます。

f:id:autres:20141130212216j:image:w640



そして、出来立てを食べる幸せ。

キラキラと艶めく炊きたてのご飯。

湯気の中で、ネギや豆腐が踊る汁物。

 

 

 


毎日でも大丈夫で、免疫力もアップな素材は、やはり和食。

身体の芯が、喜ぶ料理で寒さを吹き飛ばしましょう。







■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□



http://www.antenne.co.jp 



オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500


血を駆け巡らせれば

2014-12-02 08:44:27 | 美味しいもの

風が強いと骨身に寒さが一段とこたえる。

 

 

通風の足の痛みをこらえて稽古にでておられる内田師範のもとへ。寒い朝にもかかわらず、逆に朝稽古の人数が多い気がします。

 

冷たくかじかんだ手足も、準備体操を始めるとほぐれてくる。呼吸法のあたりで、身体中に血が巡り始めて、心も晴れ晴れとしてくるのだ。呼吸は、前進に活力と栄養を送るマッチポンプ。心臓から6tの圧力で血を、脳に上げて、全身を通り足首、ふくらはぎで再び心臓へ。

 

 

師範のご指導。指先を意識して、指先から動く。無いものを想定し、動けば身体は後からついてくる。

 

その言葉通りに、前に進むべし。

 

 

 

 

第一火曜日は、月に一度の勉強会です。

年末年始に、より素晴らしい技術、接客でおもてなしが出来ますよう頑張ってまいります。

 

いつも、訪れていただきありがとうございます!

 

 

 

 

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□



http://www.antenne.co.jp 



オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500 


秋の果物、柿

2014-10-29 21:58:59 | 美味しいもの

わんこの散歩道沿いに柿の木が何本か。




f:id:autres:20141014084054j:image:w640

 




どれも色づいて、秋の気配をしっかりと伝えてきます。

写真の柿は、山本PEONYの内山店長の和歌山県のご実家から送られてきたもの。段ボールに一杯分を分けて、各サロンへ。ありがとうございます。完熟までは後少し。




f:id:autres:20141025110709j:image:w640




果物は、見た目とその甘さは色だけで判断してしまいそうです。柿は特に、熟成度で味が変わりますね。柿本来の上品でシンプルな甘み。完熟して、中がグダグダのものも美味しいし。

日本から1789年にヨーロッパへ、1870年に北アメリカへ伝わったことから学名にも kaki の名が使われているそうです。が、欧米では、イスラエル産の柿(渋抜きした「Triumph」種)が「シャロンフルーツ (sharon fruit)」の名で流通するようになったため、柿は「persimmon」よりも「sharon fruit」として知られているそうです。

タンニンを多く含んだ渋柿を、干すことでタンニンを抜いた干し柿は、子供のころあまり好きではありませんでしたが、いまでは懐かしく、大好きになりました。干すと滋味が凝縮されている気がします。田舎に行きますと、こんな風景がよく見られたものです。




f:id:autres:20141029215425j:image:w640




本来、ビタミンCに溢れた果物ですが、干し柿にはビタミンCは無くなってしまうそうですね。ご注意を。


人生も、喜びや悲しみ、出会いと別れを繰り返し、完熟の甘みをたたえる、素晴らしいものにしたいものですね。




いつも、お読みいただき感謝しています。

 

 

 

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□



http://www.antenne.co.jp 



オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500


ザクロの紅は

2014-10-01 18:39:13 | 美味しいもの

スーパーに行きますと、すでに新米が流通していまして、その値段がかなりお安いのでうれしくなります。ただ、お米を洗って、水の分量を少なめにしないと、べとっと炊きあがりますからご用心。

 




先日、お伝えした庭のザクロを一つ捥いでみました。

f:id:autres:20140929170444j:image:w640


ジュースは、大好き。独特のエグ味みたいな甘さが好みです。でも、ほとんど口にしたことありません。

一度、南口のサロンの近く、「バー小林」さんのところでザクロジュースを出されていたので、大量にお持ちしたけれど「酸っぱくて、だめ!」といわれたからです。確かに、すっぱい。


f:id:autres:20141001164229j:image:w640


ネットで食べ方を検索。割って、水につけると白い袋状の膜から、ポロポロと実が外れてくれます。真紅のルビーのような紅。美しい。


f:id:autres:20141001164541j:image:w640


f:id:autres:20141001165043j:image:w640




これを、ヨーグルトにトッピングして、キーウィとかオレンジなんかのフルーツを添えるといいみたい。

もともとは、中東で珍重されている落葉樹の果実。原産国はペルシャ(いまのイラン)。原産地のイランはもとより古代国家では高貴な果樹として珍重され、さらには生薬として大いに愛用されていたそうです。

 

 




調べると、エラグ酸、酒石酸、クエン酸、カリウムをはじめとするミネラルやビタミンが豊富に含まれているみたい。その種類は、200種以上。高級品は、やはりイラン産やカリフォルニア産。一時期、話題になった種子に女性ホルモンに近い成分が入ってる・・っていうのはどうも眉唾っぽいみたいです。どうなんでしょう。



乾燥した夏の強い日光と寒く厳しい冬が必要で、栽培には、海抜1600mの高地が最も適しているんだから、日本のこのあたりで、甘いザクロは無理だったんですね。


ややオレンジがかった花の色は、なかなか目にしない紅。果実は、神秘的なルビー色。



実に不思議なフルーツですね。


いつも、お立ち寄りいただき感謝しています。




 


ああ、北海道

2014-09-07 16:03:46 | 美味しいもの

自宅近くのスーパーに行きますと、入り口付近にたくさん商品が並んでいた。







季節限定、北海道フェア。

これは、見とかないと。


f:id:autres:20140907163634j:image:w360



おお、懐かしい品が並んでいる。北海道の地ビール、利尻昆布や、鮭のほぐした身の瓶詰め、夕張メロンのゼリー、札幌ラーメン横丁のラーメンなどなど。


f:id:autres:20140907163654j:image:w640




以前は、札幌に友人がいて、冬や夏にスキーやフライフッシィングに出かけたものです。Fくん、お元気ですか?

北海道は、食材の宝庫。毛蟹、ずわい蟹、タラバガニ、ホッケ、羊のジンギスカンなどなど。美味しい食材や土産もので溢れています。


その中でも、ピカリと異彩を放つ一品が『マルセイのバターサンド』!



f:id:autres:20140907163625j:image:w640



サックリとしたクッキーの中から、溢れ出すバタークリームとレーズンの甘さが絶妙なバランスで、舌の上で溶け出すのです。みなさんも、一度は口にされているのでは。



f:id:autres:20140907163615j:image:w360



これからの季節、熱いコーヒーといっしょに食べるとぴったり。


他にもラーメンなどを購入。これはまた、後日にご報告。


秋はすぐそこ。

季節を感じる食事をとれる幸せを感じたいですね。

昨日は、三田のジロでお昼に丹波屋の松茸ご飯を炊いたんです。美味しかったかな…。

ジロの田中くん、手伝ってくれてありがとうございました。感謝。






iPhoneから送信

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

  

http://www.antenne.co.jp 

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500

 


秋のハレーション   スウィーツ編

2014-08-30 16:47:05 | 美味しいもの

日の出が徐々に遅くなってきた。この時期、独特の光のハレーションが映り込みました。








名残を惜しむツクツクホウシの声。秋の息づかいが、そこここに感じられます。


f:id:autres:20140830164142j:image

 







頂いたものばかりですが、最近、食べて感動した和のスウィーツをご紹介。ほんとうに、ありがとうございました。


一番摘みの茶葉を石臼でひいて作る抹茶には「濃茶」と「薄茶」があるそうです。一般的にお抹茶本来の甘みが強いのは「濃茶」。そのお抹茶をふんだんに練り込んで作ったラングロシャに、ホワイトチョコを挟んだものが「茶の菓」。

 


品のある甘さと独特のサックリ感。お茶請けにピッタリ。



f:id:autres:20140830160645j:image





「京都北山のマールブランシュ」。聞いたことあると思ったら、FMラジオでフランス人のご主人を持つ、京都弁の女性のCMで聞き覚えが。
上品で深く、ノーブルなお味です。





フランスはボルドー出身のお菓子「カヌレ」を和風に違和感なく仕上げた「カヌレ堂カヌレ ドゥ ジャポン」


f:id:autres:20140830160643j:image


仏グランド産塩、トマト(8月限定)をはじめとして、黒豆きな粉、抹茶、杏、ほうじ茶、黒糖くるみなど。スタッフとわけわけ、私は黒糖クルミ(写真なし。ごめんなさい。気がついたときには口の中でした・・)をいただきました。弾力の中に、しっとりとした旨味が凝縮。オススメです。

 





最後は、以前もご紹介したことありの「KANON 和の香」。

http://blog.goo.ne.jp/antenne_navi/e/3253c23ed4c8a6a1e3cdcb3496e53fdc


和三盆、深煎りきなこ、抹茶。しっとりとした食感ですが、中はサックリ。



f:id:autres:20140830160644j:image

 

 





クッキーを包むパウダーが、ほんのりとした甘みとそれぞれの香りと滋味を舌の上に広げていきます。これも、美味しい。

 




どれも、本来の菓子を進化発展させて、唯一無二の世界を創り出しています。

ITの情報網の恩恵か、禍か、物の価値がどんどん下がる昨今。


ここだけにしかない物をご提供するしか、生き残る道がない厳しい時代。



こころして、肝に命じたいと思います。





 

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

 

  

 

http://www.antenne.co.jp 

 

 

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

 

ジロ  三田      079 559 0500

 

 



夏こそ酵素で

2014-08-13 23:50:40 | 美味しいもの

 

コエンザイムという言葉が、巷でささやかれるようになってどれくらいになるのだろう。

 




 

俗に「酵素」と呼ばれるそれは、生体で起こる化学反応に触媒として機能する分子と定義されている。

 



理科で習った、唾液に含まれるアミラーゼという酵素が、最初に発見された酵素だそう。

 

でんぷんを糖に変化させるプロセスはよく知られていますよね。


 

我々の身体をうまく機能させるには必要不可欠の存在なのです。


先日、そんな酵素にこだわった商品を賜った。

 

それが、実身美(サンミ)の「酵素ドレッシング」。



f:id:autres:20140812170736j:image



一般のドレッシングは原料(内容量)の約8割が調味料であるのに対して、実身美の酵素ドレッシングは原料の6割以上が生の有機玉ねぎを使用しているそうだ。

さらに、化学調味料は、体内酵素を浪費すると言われているため、一切不使用。白砂糖、精製塩も使用せず、未精製のミネラル豊富なものを使用というこだわりの逸品。

スプーンに1杯とって、舐めてみる。タマネギの甘さが、適度な酸味とともに舌に広がります。野菜だけでなく、トーストやバケットに付けて食べても、どんどん食べれてしまう。


暑さで、身体がシャキッとしない方には、ピッタリ。
調べるとプレーンのほかに、生姜、ニンジン、キャベツ、フレーバーなど様々な種類があります。


 

以下のサイトで通販も可能です。ぜひ、お試しを。


http://tounyupurin.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

  

http://www.antenne.co.jp 

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500

 

 


最近、食べて美味しかったもの

2014-07-17 20:30:58 | 美味しいもの


本格的な夏の到来。京都では、うだる暑さのなか、山鉾巡行が始まった。


f:id:autres:20140717202656j:image


降り注ぐ光を、さらに求めて若葉を伸ばし、天を仰ぐ花たち。

 




さて、恒例、この1ヶ月食べて、美味しかったもの。こうしてみると、全体に冷たいものが増えましたね。

 




でも、まずは煮えたぎる熱いものから。

苦楽園オーキニーのスンドゥブ。豚肉にチーズとトマトのトッピング。汗が止まらないチゲ鍋香ばしいコーン茶でいただくおコゲの醍醐味。




f:id:autres:20140717201227j:image


f:id:autres:20140717201947j:image


西宮広田神社近く、「そば辰」のかき揚げ蕎麦、天ざる。


f:id:autres:20140717201209j:image


f:id:autres:20140717201200j:image


ザックリな天ぷらは、夏のスタミナ源。春菊と小柱や海老は相性がよいみたい。

 



同じく茄子獅子唐の天ぷらのぶっかけうどん芦屋・「夢蔵」さんのコシのある一品。

 

 

 



そして、夏のスタミナ定番、ウナギの白焼き。苦楽園の「鮨千」で焼かれたパリサクの鰻。

f:id:autres:20140717201938j:image


ワサビのチャンチャン漬けとともに。





最後は、苦楽園「リュリュ」の蒸し鶏と大葉のマヨネーズ味のパスタ


f:id:autres:20140717201141j:image


色どりも美しいアルデンテのパスタは、酸味と大葉の香りがコラボして食欲を刺激。


夏バテを吹き飛ばすメニューを、バランスよく摂って、元気にいきましょう。







初桃

2014-07-09 22:12:16 | 美味しいもの

今年にはいって、初めて桃を食べました。




やや、まだ完熟の手前。




f:id:autres:20140705212824j:image




冷蔵庫から取出して、薄皮を少しずつめくると、あらわれし瑞々しい果肉。



f:id:autres:20140709215340j:image



したたる冷たい果汁。




大型台風の接近を前に、蒸し暑さを忘れさせる香りと甘さ。

大地の恵みに・・感謝。

 

 

 

■□■芦屋 宝塚 三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

  

http://www.antenne.co.jp 

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500

 



 

 


チーム・バリスタの栄光

2014-06-16 22:21:31 | 美味しいもの

冷たいアイスコーヒーが、飲みたくなる陽気の月曜日。

うれしいNEWSが。

 

 

普段から、苦楽園「三ッ豆珈琲」さんや夙川「SOL」さん、芦屋「エビアン」さんによく行かせていただいていますが、珈琲豆の出どころ(産出国や品種)で、その香りや味がかなり違うと素人の私でも感じます。

 

ペーパードリップして、自宅でも淹れていますが、豆の保存はどうされていますか?

 

 

冷蔵庫にいれておられるのでは・・

実は、コーヒー豆や挽いた後の粉を保存するのに最も適している場所は「冷凍庫」。「凍ってしまわないの? 」という心配は無用。「焙煎後のコーヒー豆の水分含有率は約1%。なので、凍りません」。さらに、「冷凍庫は冷蔵庫より空気の回りがゆっくりなので、においも吸いにくい」という冷凍庫保存のメリットがあるんです。

 

でも、すぐに淹れることが肝要。時間をおくと、気温上昇で劣化しますからご注意を。冷凍庫での保存期間は、豆のままであれば約3カ月、粉の状態であれば約1カ月ほど。1週間ほどで使い切る場合も冷凍庫で保存すると劣化が防げるようです。

 

豆や焙煎のセレクトはもちろんですが、その淹れ方にこだわり抜いたプロの存在をご存知でしょうか。

 

 

「バリスタ」という言葉が一般的になって久しいです。

バリスタ(伊: barista)とは、バールのカウンターに立ち、客からの注文を受けてエスプレッソをはじめとするコーヒーを淹れる職業、およびその職業についている人物のこと。

イタリアのバールには喫茶店やカフェとしての特徴がある。バーのバーテンダーがもっぱら酒類を扱うのに対し、バールで働くバリスタはノン・アルコールの飲料、とりわけコーヒーに関する知識と技術をもつのが特徴。

 

 





欧州スペシャルティーコーヒー協会はバリスタのために3段階のレベルからなる技能認定試験を実施しており、筆記、口頭、実演の各試験に合格するほか実務経験も求められるのだそうです。



そんなバリスタの世界大会で見事日本人初のチャンピオンになった方がいます。


「丸山珈琲 小諸店」の井崎英典バリスタ。

 

 

 



54カ国の国内大会を勝ち上がったバリスタが、選手として15分の競技時間のなかで、エスプレッソ4杯、カプチーノ4杯、シグネチャービバレッジ4杯を審判に提供。味わい、プレゼンテーション能力など、プロセスがすべて評価対象に。


井崎バリスタは、2013年、ジャパン バリスタ チャンピオンシップで優勝、世界大会へ。



その際に使用する珈琲豆は持ち込み可能なもの。井崎バリスタは、コスタリカのコーヒー生産者、エンリケ・ナヴァロさんと相談、土壌、品種、乾燥方を吟味して大会に臨んだそうです。生産者とタッグを組み、チームとして大会に臨んだのです。

 

これは、まさにチーム・バリスタ。



エスプレッソとカプチーノで異なる豆を使用して、最高の味わいを引出し、シグネチャービバレッジでは、エスプレッソに蜂蜜やピーチネクターをカクテルしてジャッジを魅了。日本にとって長年の悲願であった世界1位の座を掴んだ。

 

 

 

日本人の味覚のセンスが、ここでも認められたというわけです。すごい。

ピーチネクターの入ったエスプレッソなんて、飲んでみたいですねぇ。

 

 

たかがコーヒー、されど珈琲。

 

コンビニのコーヒーが美味しいと巷では評判ですが、たまには真に美味しい珈琲を味わってみるのも一興かと。

 

 

 

 




iPhoneから送信


海苔が好き

2014-06-03 16:10:40 | 美味しいもの

海苔が好きである。








幼いころ、遠足のお弁当のおにぎりにグルリと巻いてある海苔が、とてもうれしかった。


いまでこそ当たり前になり、コンビニのおにぎりは海苔が付きものだし、味付け海苔や韓国海苔など手軽に食べれるありがたい時代。でも、パリッとした歯ごたえや歯切れ、磯の香り、甘みなどが分かるようになったのは大人になってからのように思う。


お鮨屋で腕の立つ職人さんが巻いた巻きものや、手巻きのバリンとした歯ごたえは、直前に火であぶり、焼きを入れているから。湿気に弱く、賞味期限もあることはあまり知られていない。

以前、明石から加古川あたりの海岸で獲れる須磨海苔や兵庫海苔をいただいたことがありましたが、封を開けてしまうとすぐに湿気でやられます。もったいないことにならないよう、出来るだけ早く食べる方が良いですし、保存は、アルミパック・ジップロックや乾燥材などで厳重に。



f:id:autres:20140604160715j:image



有明海(佐賀県)、浅草(東京)、瀬戸内海が海苔の産地ですが、有名。諫早湾の埋め立て問題で、有明の海苔が高騰したことは記憶に新しい。有明海は館長、満潮時の推移の性大きいので養殖の網に太陽光線がよく当たるので、光合成が十分で、とろりとした甘みが生まれるようです。逆に、瀬戸内海では海水につかっている時間が長いため、黒く光沢のある海苔になる。


12種のビタミン、ミネラル、良質なたんぱく質を含む板海苔を、美味しく食べるには、海苔2枚を中表に重ねて、ガザガザ間のある裏側をまんべんなく、緑色になるまで焼くこと。香りを基準に、焼き過ぎると風味が抜けます。書いていますと、炊き立てのご飯に、醤油を少しだけ付けて海苔で巻き食べたくなりますね。









海苔のことを書かせていただいたのは、先日、合気道の大先輩、H田さまに東京土産として、厳寒の有明、初つみの新のりを賜ったからです。


f:id:autres:20140603091926j:image



創業安政元年で160年以上の歴史を持つ東京・築地の老舗、丸山海苔店。

あの「すきやばし次郎」で50年来、使用されている海苔です。ほかにもミシュランを獲得している東京の鮨屋がこぞって使用している逸品。

小野二郎さんのインタビュー:


f:id:autres:20140604151837j:image


「海苔は東京湾と決めているけれど、なかなか手に入らない。それを、丸山海苔店さんに無理を言って、その年の一番いいのを買い占めてもらっている。丸山海苔店さんとの付き合いは五十年以上だけど、うちの店のこだわりを良く心得ていてくれるよ。
東京湾の海苔は、味も香りもすばらしく、口に入れるとふゎーっと溶けて、後味もいい。薄くてやわらかくて、香りも良く、しかもコシがあるので巻きやすく、色もきれい。お客さんにも評判がいいんですよ。」

 

二郎さんが選んだ海苔。


簡単に食べてしまうのは恐れ多い感じですが、今度のシネマ部で手巻き寿司でもさせていただこうかしらと。



他にも抹茶のスウィーツと茶葉が。

H田さま、いつもお心遣い、ほんとうにありがとうございます。




 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

 

 

http://www.antenne.co.jp 

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

 

ジロ  三田        079 559 0500

 

オートレ山手台     0797 82 0220

 

 


 


舌の上で鮮烈! 山椒の実の佃煮

2014-05-30 02:58:42 | 美味しいもの

スーパーを回っていたら、目にとまったものが。

 

 

目にも鮮やかな山椒の実。250gで¥1000。

 

春は「木の芽」と呼ばれ、若芽をお吸い物や炊き込みご飯にトッピング。夏は青山椒の実を佃煮や煮物など。秋になって黒くなった実山椒は、佃煮に使ったり皮と実を使ってつくる粉山椒に。

春から秋にかけて長い間楽しめる香辛料です。

 

 

 

 

以前、知人に、自家製の山椒の佃煮をいただいたことがあり、とても美味しかった記憶がよみがえる。

 

自分でも作るべしだ。

 

 

クックパッドで作り方を検索。たくさん、でるでる。

小枝を取り去り、・・・これが、思ったよりも難儀な作業でびっくり。いくつとれば終わるんだ!

 

 

沸騰したお湯に5分間投入。ザルに上げて冷ます。

 

 

 

 

 

煮汁((山椒250gに醤油90cc、酒40cc、味りん10cc、塩昆布10g、酢10cc)に入れて、とろ火で煮しめる。

 

煮沸消毒したビンに入れて保存。

 

鰻のかば焼きに、どっさり載せて食べたい!平目とか白身のお刺身の薬味としても。

 

楽しみです。

みなさんも、ぜひ、トライしてみてください。

 

 

 

 

 

 ■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□



オ・ブリコルール 芦屋  0797 35 1121 

オペラ 宝塚南口     0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本     0797 80 0030

ジロ  三田       079 559 0500


唐板  水田玉雲堂

2014-05-08 23:41:46 | 美味しいもの

出会いと別れは、この仕事に限らず付きものであるが、やはり一抹の寂しさがある。

 

 

京都の5つ星ホテルでコンセルジュをなさっていたお客様、T村さんが旅立たれる前に、カットに来られた。次の日、イタリアはフィレンツェに留学して、語学を勉強されるという。

 

以前から、京都のお店はご自身の庭のように熟知されておられたので、私がお願いして、いろいろと美味しいお店をご案内してくださっていたのです。

 

この日、最後になるということで、京都のお店のお薦めのお店の一覧をまとめたレジュメをいただきました。

 

 

 

 

「懐石」、「割烹」、「天ぷら」、「鮨屋」から「居酒屋」、「小料理屋」、「バー」、「カフェ」まで。くわえて、洋菓子、和菓子などの良店もご紹介くださいました。連絡先だけでなく、予算、雰囲気、特徴などを事細かに。ほんとうにありがたい、生きた情報ばかり。

 

おもむろに取り出された手土産の紙袋に納められていたのが、水田玉雲堂の「唐板」。

 

 

 

 

 

このお店では500年以上に渡り、この「唐板」だけを頑なに、作り続けておられるそうです。

HPを検索しますと以下の文章が:

貞観五年(863年)、京では疫病が流行し、それを鎮めるために当時の天皇が神泉苑において御霊会を行った。その時、疫病よけとして「唐板煎餅」が神前に供えられたそう。応仁の乱後、上御霊神社の境内で茶店を始めたのが、水田玉雲堂さんの前身。そこで厄病よけの煎餅として世に知られるようになったのだとか。文明9年(1477年)に今の場所(上御霊神社の向かい)に店舗を構え、今でも特に茶道の三千家はじめ多くのお茶人に愛され、また地元の方々にも一般の贈答用、家庭用として親しまれている

 

 

 

 

すべてが、手焼きで作られ、一枚一枚、違った模様に。

 

 

 

どこまでも薄く、サクッとした歯触りと、どこか懐かしい味。

遠い昔の人々の暮らしに想いを馳せる。

 

京都にお越しの際は、一度お試しになってみてください。

 

T村さま、ほんとうにありがとうございました。

お身体に気をつけて。

また、お会いできます日を楽しみにしております。

 

 

 

〒602-0895 京都市   上京区上御霊前町394  
  Tel 075-441-2605  
  info@gyokuundo.com  
   
  営業時間  9:00am ~ 6:00pm  
  定休日 日曜・祭日  

 

 ■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

http://www.antenne.co.jp


オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500