農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

美しい蝶

2011年05月25日 23時22分46秒 | あんすろじーのなんでもない風景
チョウチョは綺麗です。

中には苦手と言う方もおられますが、
ヒラヒラと舞う優美な姿は桜の花びらの様で
私は大好きです。



こちらはシジミチョウの一種と思いますが、
光の当たりかげんで微妙に色が変化します。

羽周りには白いレースで縁取りしているようでしょう。


しかし幼虫は困り物なのです。
みんな食べられちゃうますからね~





ポット苗も寒冷紗でチョウチョ予防。
茄子の苗などは天道虫だましが
食害しちゃいます。

ピーマンの苗もこの通り



畑には好物のジャガイモが無いものだから

普段は見向きもしないくせに、
ごぼうの葉に集まって来た、
背に腹は代えられないらしい。




君達との戦いには負けられないのです。



あれ~~~優雅なチョウチョのお話の予定だったのに…

雨が欲しい

2011年05月25日 23時05分57秒 | 無化学肥料無農薬栽培作物
玉ねぎの根元がプックリと膨らんで来ました。




ネギや玉ねぎなどは乾燥に強いですね~

しかしこちらのスナップエンドウはカラカラになって来ました。

3株程枯れてしまいました。

相変わらず、絡まる事が出来ないので…



修君はマイカ線で誘引してあげています。







水を上げようか?どうしようか?
雨の予報の日曜日まではちょっと日にちが…


あ~~~サツマイモの苗は枯れちゃったかも…

カボチャの苗は頑張ってるかしら…




んんんんん~悩み多き人生です。

開墾畑の主

2011年05月25日 23時05分49秒 | 田舎暮らしへの道
おばんでございます~~~


中山間地


平らな土地は無い


宅地と田んぼの間の傾斜を昨年畑に開墾しました。


元々は栗林だった。



伐採されてからもう1年以上になるのに

栗の木の根元には新芽が沢山芽吹いています。




畑のど真ん中にあるのです。この根株

どんなに根を痛めても

焚火で焼いても

シッカリ生きています。

そしてこれでもかって言うように根を張っています。


小型のユンボでも難しかった。


私の鍬の力では掘り起こせません。


後は気長に付き合うしかないか~


とりあえず根株はどけて畝を立てる事にした。




根株回りはなぜか雑草の宝庫でした。

この場所は落葉樹のお陰で良く肥えている土の様です。

開墾2年目の春少しは畑らしくなるのでしょうか?


決死の隅っこ植え

2011年05月25日 00時10分45秒 | 田舎暮らしへの道
今日でほぼ集落の田植えが終わりました。

修君、炎天下の中「田植えの手元」ご苦労様でした。




いよいよ我が家の田植えと行きたいのですが…

何と関東圏の一時的な計画停電の為、今だ合鴨雛の孵化に
遅れが出ております。

ヒナの到着が6月3日です。

合鴨君の成長と苗の成長が一緒じゃないといけないので

我が家の田植えは5月31日ぐらいです。




楽しみでもありますが…


獣対策は昨年以上に気を引き締めて
取りかからなければいけません。


何せ獣たちにとっては

「森の中のケンタッキーフライトチキン」
「バイキング新鮮レストラン」

の様でしょう。




話がすっかりそれてしまいました。

今日のお題はサツ婆ちゃんのお話でした。


機械で四角い田んぼを植えると
どうしても4隅が植えられません。

その為 婆ちゃんや母ちゃん達が
手植えで植えて行きます。


そして今年もちびっこのサツ婆ちゃんは
田んぼでおぼれて(泥にハマる)動けないでいました。

何と腰まで(どんだけ深い田んぼなんだ???)

近くで仕事をしていた人に助けて貰って…

「サツ婆ちゃん、そんなに決死のすまっこ植えやめろ~
楽チンな水の管理でもすんだ~、苗何か植えねほいいど~」


お礼にサツ婆ちゃんは「タバコ」(おやつ)をご馳走しました。

そこに運良くやって来た修君もご相伴に預かりましたとさ。





しかし私達が来てからサツ婆ちゃんの
「田んぼで溺れる事件」が多発している???

原因は何だろう。

①沢田の為ぬかるんでいる
②父が無くなった年からだから、息子の代掻きに問題が有る。
③サツ婆ちゃんが、小さくなって、力が無くなって来た。

んんん~謎は深まるばかり。