農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

回る回る経済活動

2010年02月28日 22時01分08秒 | 田舎暮らしへの道
こんばんは~

あみです。




2月の野菜セットのものです。
白菜1個
男爵中6個
坊ちゃん南瓜1個
合鴨有精卵7個

これは合鴨米とのセット物なのでお徳の600円分です。

合鴨卵は5個しか映っていませんが7個入ってます。

冬なので野菜は種類が有りませんが、季節限定で合鴨卵が間に合って良かったです。

今年は南瓜もジャガイモも種類と作付面積を計画しておりますので
昨年よりお客様の人数が増えても対応できそうです。

作付け計画を始めました、有機野菜の場合、遺伝子組み換えした種は勿論使えませんし、できれば地域に良く合う、固定種が良いそうです。

わざわざ専門の種屋さんから取り寄せました。

種代だけで1万1千強、種イモも1万1千円強かかりました。

これ以外に、種もみ代や椎茸の菌駒代金など結構まとめてみるとかかるものですね~。

我が家はこの他堆肥代が必要ですが、慣行農法であれば農薬や化学肥料が必要になります。

確かに経営を考えると、安穏とはできません。

2日前のわらしべ農園の入江敦さんは、自分の満足のラインを何処に置くかによって

幸福の感じ方が異なるのではないかと・・・

生産活動は活発にありますが、経済活動はすんごく少ない(笑)。

たとえば我が家からお隣に100万円周り次のお家に100万回る

そして次々と回る、また我が家に帰ってくる、これでも

経済活動といえるのだそうです。しかし、回っただけで何も生み出していない。

経済活動は短絡的にいえば消費の活動、化石燃料から始まってカロリーベースで言えば何も生み出さない。

しかし有機栽培農法や百姓の暮らしは金は一向に回らないが、生産され、自然が許容できるぐらいの量で、自然のエネルギーを頂き又わずかであっても還元できる。
カロリーベースでプラスになるというらしいです。

田舎暮らし、生活そのものを楽しむ事が出来ればナイスなのです。


でも桃源郷でも楽園でもありませんよ~~

このバランス感覚をとるのがむずかしいのですよ=--

そうそう今日、こちらで知り合ったお友達からお野菜の注文を頂きました。

毎週2~3人が消費できるお野菜を届ける事になりました。

今までは虫が怖くて有機野菜は苦手だったそうです。

でも、私の話を聞いている内に、

「虫さんぐらい我慢しようって気になっちゃった」って

なんだろ~~~凄く嬉しい。お金じゃなく、

有機野菜を食べてみようって言ってくれた事がとっても嬉しい。


遊び感覚の農業

2010年02月27日 23時26分04秒 | 田舎暮らしへの道
久々のむかつき


あみです。


遠野(河童と座敷わらしで有名な)からお仕事で来られた70代前のおじちゃんに。

(遠野市は移住者の受け入れも活発な所です。移住者さんも多いんですよ。)

このおじさんの言い分はこうでした。

『移住者は遊び感覚で農業をする、産直なんて売ってふざけてる。

回りのほんとの農家は迷惑しているんだ

あみ「どんな迷惑を掛けているんですか?」

『本物の農家の作物と遊びで作った作物が同じ市場に出回ったら迷惑だろう

あみ「だからどんな迷惑ですか?」

『本物の農家が困るだろう!税金は払わないし

あみ「あのうウチは払っていますよ」

『産直なんかやって本物の農家は困ってるんだ、うちも山も田んぼも持ってるんだけど
全部貸しているんだ』

あみ「ウチにも貸して下さる方がいるといいんですけど、減反の関係で中々難しいですよね~」

『一番損してるのは貸している所だよ・・・・とにかく定年の就農は一番ひどい、税金を払わないし、産直にも出すし・・・』

ははぁ~~~んなんとなく読めて来た・・・

隣の人が、少しでも良い事や、得な事があると・・・やっかんでいるんだ。

全然生産性のない話にほとほと疲れ果てました。

「私達の様なよそ者が地域に入ったら、皆さんは困るんですね、
私達は来なかった方が良かったんですね」

『いやXXxxも五x@@@、まあなかなか土地なんか貸してもらえんよ…フフフッ』

チョームカついたでも少しこのおじさんが可哀そうになった。

山も土地も人に貸して・・・自分は何をしているの?

家庭菜園だろうが、自家消費だろうが、新規就農者だろうが、本物の農家?だろうが・・・

作物に対する真摯な姿勢はあると思う。

産直は地産地消の為に良い方法です。

中山間地の様な小さな耕作地しか持てない農家さんには、本当に現金が得られる方法です。

農協や市場の出荷はかなり企画が厳しく、ちょったした事で逆ザヤになってしまったりします。

遊びで農業して何が悪い!。。。

しかし本物の農家さんのククリって何なんだ!

おじさん私に咬みついて気持ちが済んだかい?

最後や遠野市の市長さんとも仲間で飲むんだと言っておりました。

私は一関市ですから関係ありません。。。

さっむいなか、何がいいたいんじゃい。

そんなんで●●を購入して下さいなんで言われて、買って上げられる訳ないだろー

静かに、「遠い所本当にごくろうさまでした」と深々と頭を下げてお見送りいたしました。

・・・・・・。

(オサムよりコメント)

今度はぜひ迷惑しているという専門農家さんとご一緒に

お茶でも飲みに来て下さいな。

じっくりお話しをお聞きしようじゃあありませんか。










小さな恋の行方

2010年02月27日 13時26分36秒 | 合鴨君
体の小さな雄合鴨のチー介とメスの姫ちゃんの恋の行方は

どうなったでしょうか?

たった一晩で・・・



左目は潰され、胸元だけではなく背中も尾羽もボロボロです。

それでも傍らにはいつものメス鴨が寄り添っています。

名前を姫ちゃんと名づけました。

餌場でもこの様な死闘が・・・





水場でも繰り返されます。







この俺様鴨はあまりにも暴若無人な振る舞い乱暴さにメスには人気が無さそうです。

このままではえさが食べれず命の危険もありそうなので避難小屋を造る事にしました。




チー介と姫ちゃんと穏やかそうなメス2匹を離す事にしました。

初めは不安そうでしたが・・・







今日修君は山仕事をお休みして、チー介たちの為に鴨小屋を改造しています。

避難場所のままでは狐に襲われるかもしれませんから。

今夜からゆっくり休めるといいね、チー介 姫ちゃん。


消費者さんと生産者さんの提携

2010年02月26日 19時32分13秒 | 無化学肥料無農薬栽培作物
こんばんは~   あみです。

合鴨さんの恋の行方は又後で書きますね~。

先ず新鮮な感動から。

今日もこの様な勉強会



横に掲げられた今日のお題。

『提携で築く信頼関係』~有機栽培を通して~

講師は「わらしべのうえん」の   入江 敦  先生



農家(生産者さん)と消費者さんが提携をする。

農家は農薬や化学肥料を使わず自らが届ける。

消費者さんは、食物から、作り手の畑に景色や自然の営みに触れられる。

提携をする事で、間接的いいえ直接的に地球環境を守る事が出来る。

提携は作り手と食べる側を有難うで繋げ支え合う。

もし可能なら、生産者と消費者さんで作物の値段も決められる。

耕作規模にも依りますが・・・一人の農家で支えられる事の出来るのは、

たかだか40~60件前後だと聞いた事が有ります。

それくらいの方々が我が家を応援してくださったら・・・

力の続く限り、まじめに作物を作って、皆様の食卓の安心と豊かさを送り続けます。

では実際にこれくらいの件数で生活が成り立つか?

都会では不可能な金額ですが・・・

田舎では何とかなるそうです。

一説には都会で暮らせない人は田舎でも暮らせないという説もありましたが。


私がとても感激したのは、自分が責任を持って作った食べもの(米・野菜・果物・卵・肉)

提携してくだ去っている方にお届けして何が悪い。

特に肉類は保健所のくくりが強く、とても難しい所です。

でも消費者さんが良いと云って下さってるのに何が悪いのだ。

という事。

提携すると云う事。

売ると云う事ではないんだって事がとても新鮮でした。

残りは帰って来てから書きますねちょっと用事がありますので出かけてきます。







小さな恋の季節

2010年02月25日 23時59分32秒 | 合鴨君
暖かくなってあんすろーじの鴨小屋には本格的な恋の季節がやって来ました。



(首に白い輪が有り頭が黒く輝いているのが雄です)

しかし3羽居る雄君達は、何やら様子がおかしいしいです。

実は昨年の暮れからカップルになっていた一組が有りまして。

(その子達が早くから卵を産んでくれてたのかな~~~と

勝手に思っています。)

このカップルの雄は個体は3羽の内一番小さい体をしています。

そしていつも仲良くつがいで座っていました。

どうもその事が気に食わない一番体のでかい雄君。

小さな雄の胸座に食いついてメスから引き離させようとしています。

一度食らいつくと首を器用に振って、メスの傍から引きずり出します。

小さな雄も負けてはいません。水掻きがついた黄色の足で必死に食いとどまります。

小さいながら相手の胸元に同じように食らいつき、こちらも首をくねくね・・・


勝つのはやはり大きなからだのオス。

やがて胸の毛が引きちぎられ、追い立てられてしまいます。

可哀そうに、小さな雄は雌たちの輪の中から、遠くにトボトボと・・・

おおきな雄はどうだと云わんばかりに、メス達の真ん中で、

首を斜めに構えて威張っています。

メス達は「何してんの~~~?」とばかり、緑餌の方に夢中です。

小さな雄は片隅でしょぼんとしています。

すると静かにいつもののメスか近づいて来てチョコンとその傍らに座るのでした。

どうもこの雌さんは小さな雄君が大好きなようです。

鴨小屋はここ2~3日この様な熱い状態です。

その為かあまり卵の個数が有りません。

合鴨さんは穏やかな鳥です。しかし恋の季節はやはり命がけになるのでしょうか。?

あまりにもこのッ小さなカップル達が、いじめられるようなら、

別室にしないといけないかな~~~



(小さな雄君にチー介と命名しひそかに応援しています。)

「僕は君一羽・・・君だけがいればそれで十分だよ」

つぶらな瞳がそう語っているようです。



待ってください

2010年02月25日 02時10分19秒 | 田舎暮らしへの道
真夜中におばんです~~~

私はこのGOOブログに感謝しています。

教わった手順で写真を入れコメントを入れると

あひるさんかくるくる回ってるテンプレート画面に

勝手に表示されるそして毎日70に人~100人以上の人が覗いてくれる

コメントこそ有りませんが誰かが見てくれている・・・

それだけでも元気が出ます。

だから早くファームあんすろーじのホームページを作らなくては・・・

そう強く思うのです。

しかし修君も私も分からない事が多すぎる、

自分たちだけで満足するなら、書きたい事だけ書けばよいのであれば、

このままここで、沢山書いていける。

でも情報として(例えば50歳過ぎの新規就農者の実態とか)

(本当に10万円で暮らせるか?とか・・・)

(安心な食べ物を売る事とか)

知りたい人が、知りたい事、有益な情報を伝えるためのHPにするには

どうしたらいいんだろう。?????

沖縄移住を考えていた時にお世話になった(勝手に思ってる)

方にメールで相談してみました。

素早い返事が返ってきました。

しかし10行程の内容が私達には理解できません。(これ笑えません)

いや…なんとなくわかるのですが・・・・はっきりとこうだとは分からないのです。

修君は連日の山仕事の疲れでPCに向かえるのは10分もありません。

残された私は、一つ一つの単語の意味を調べるために入門書やサイトめぐりに

目ん玉ヘろへろ~肩はゴリゴリです~

でもね、1年間も考えて温めてきたんだから・・・(HPの構想)

やっぱり卵は雛に返してあげたい。

少し前進させなければ・・・

肩こりで吐き気がしそうだけど頑張ろう・・・

がしかし今夜はもう寝ます。

相変わらず犬と猫に布団取られてますから、取り返さねば。。。

猫なで声

2010年02月24日 23時35分04秒 | あんすろーじの生き物たち
お久しぶりです

猫のクマです。



ここ数日良いお天気で、雪解けの地面も少し乾いてきました。

僕はお外で御用が足せる様になって、ほっと一安心です。

ご主人さまと奥さんは、HPをどうしようかと話し合っています。

現金収入のないご主人さまたちは、僕とレオンの為にも何としても現金を得なくてはならないのだそうです。

自給自足なのになぜか?

実は僕達、キャットフードとドックフードなのです。

おトイレの為に消臭効果の高いペットシートを必要とします。

加えてフィラリアの予防接種狂犬病の予防接種、僕も何やら年老いてきましたので、

病院のお世話になりそうだと・・・

自給自足以外のものがどうしても必要になるのです。

アットホームなホームページにするのか、アクセス数を意識したホームページにするのか

意見が錯綜しております。

どうなる事やらです。。。。




さて僕は車に乗るとどうしても狭い所に入りたくなります。

いちばんいいなと思うのは、運転者さんの足の下です。

危険だと云う事で奥さんは一人の時は僕を乗せてくれません。

しかしレオンは違いました。

助士席でキチンとお座りしてます。(好感度アップです)

つまり彼はどこでも自由に行けると云う事です。(ずるい)

今日もタッタカお車でサツばあちゃんのお家までお出かけです。

見てくださいこのお行儀の良さ、すっかりサツばあちゃんを手玉に捕っちゃいました。



サツばあちゃんペットにお菓子はいけないんだよ~~~。

禁を犯してしまうくらい、かわいいペットぶりを発揮しているレオンでした。



ちょっと僕も負けてられませんね~

今度サツばあちゃんが来た時はトビッキリの猫なで声でお出迎えします。




玉ねぎの苗が消えちゃった

2010年02月24日 00時20分33秒 | 無化学肥料無農薬栽培作物
おばんです~

春が来た~ルンルン気分でスコップ持ってウドが有る山に

エエッ・・・歯が立たない・・・まだ地面は凍ってる・・・




残念

帰りに雪解けの 畑を見てびっくり

秋に植えた玉ねぎはいずこへーーー消えた?



雪の下で見えなかったのですが、
霜柱で根ごと浮き上がり、そのまま凍ったり腐ったりしていました。

大きくするとこんな感じです。



あわてて、まだ生き付いているものは、

植え直しをして、土や腐葉土で根回りを保護しました。

早く植えた分は何とか持ちこたえていましたが、

遅かった分はほぼ全滅のようです。

明日も残った雪が溶けたら可哀そうな玉ねぎの苗が顔を出していそうです。

今回の失敗で学びました。やはり苗の移植の時期は守りましょう。




春の足音

2010年02月23日 11時14分11秒 | 田舎暮らしへの道
こんつぅわ~(こんにちは)

春の足音きこえる



みんな動き出すよ。

私は山にウド堀に行ってこよう。

山のモノそのものは野性味強すぎて、

アレルギー体質の私には、喉がイガイガして来てたまらない。

ちょっとだけ人の手を加える、過食部分も増えるし、

えぐみもほんの少し和らぐの・・・

山里の春の新鮮な野菜の代わりになる山菜達

ウキウキ

じゃいってきま^^す。


暖かな日々

2010年02月22日 21時09分11秒 | なんでもない日常
オイラはミニチュアダックスのレオンです。

散歩に行くたびこんな感じです。



おっ奥さんオイラ寒い ~~~~ブルブルブル

「そおーしょうが無いなーこっち来て暖ったまりなよー」






「今日は昨日修君が木を切ってくれたから薪いっぱい有るよ、
おいでー暖ったかいよー」





「ほらレオン遠慮しなくていいよー」


おっお奥さん・・・なんか・・違うような・・・




「奥さん誤解しないでください、オイラ焚き火嫌いじゃないけど・・・

そこまでは熱くなれません・・・・・