おばんでございます~~~
中山間地
平らな土地は無い
宅地と田んぼの間の傾斜を昨年畑に開墾しました。
元々は栗林だった。
伐採されてからもう1年以上になるのに
栗の木の根元には新芽が沢山芽吹いています。

畑のど真ん中にあるのです。この根株
どんなに根を痛めても
焚火で焼いても
シッカリ生きています。
そしてこれでもかって言うように根を張っています。
小型のユンボでも難しかった。
私の鍬の力では掘り起こせません。
後は気長に付き合うしかないか~
とりあえず根株はどけて畝を立てる事にした。

根株回りはなぜか雑草の宝庫でした。
この場所は落葉樹のお陰で良く肥えている土の様です。
開墾2年目の春少しは畑らしくなるのでしょうか?
中山間地
平らな土地は無い
宅地と田んぼの間の傾斜を昨年畑に開墾しました。
元々は栗林だった。
伐採されてからもう1年以上になるのに
栗の木の根元には新芽が沢山芽吹いています。

畑のど真ん中にあるのです。この根株
どんなに根を痛めても
焚火で焼いても
シッカリ生きています。
そしてこれでもかって言うように根を張っています。
小型のユンボでも難しかった。
私の鍬の力では掘り起こせません。
後は気長に付き合うしかないか~
とりあえず根株はどけて畝を立てる事にした。

根株回りはなぜか雑草の宝庫でした。
この場所は落葉樹のお陰で良く肥えている土の様です。
開墾2年目の春少しは畑らしくなるのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます