農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

瘦せ狸

2010年03月31日 20時32分05秒 | あんすろーじの生き物たち
おばんでございます~~

お昼休みに近所のお宅の庭で猫?



いや・・狸です。

こんな真昼間に・・・しかも庭先まで・・・

どうやら年老いて餌が取れなくなったか、

病気になったかのようです。

漬けものに入れようと干しているリンゴの皮を食べに来たようです。



この様になると群れの中には居られず、危険を冒してまで

姿を見せてしまうのですね。

写真を取ろうと近づいても、逃げません。

これが自然な事とはいえ、

リンゴの皮でお腹を満たそうとしている姿は少し哀れです。





テンション

2010年03月31日 08時58分08秒 | 田舎暮らしへの道
おはようございます。

昨日は味噌作りにへたりまして。。。

ブログ書けませんでした。

修君は伐採いした木を運び込むための力仕事が

続いています。指の関節痛くて大変だそうです。

又2日連チャンでお客様がいらして、ミニダク

 レオンは大騒ぎうるさいったらありゃしない。

私もパクリ、お客さんもパクリ、修君もすきあらば咬もうとしてる。

誰も来ない時は本当にいい子にしているが、ビビリのレオン君は

どうも人嫌いなのだろうか???

なんとなくテンションが低い、これは疲れているのだろう。。。

もう9:00なのに腰が上がらないです。

でも自然時間は過ぎて行きます。

彼ら(自然時間)に合わせて行動しましょう。

何やら気になる事はちょっとばかし飲み込みんで。。。

大丈夫今日も。木出しに植菌作業頑張りましょう。

田舎の遊び

2010年03月29日 21時58分25秒 | なんでもない日常
おばんでございます~~~

相変わらず寒いのですが、日照時間は確実に延びて来ています。

お日様が落ちた頃、地震で崩れた山肌に色んな影が出来ます。

獣だったり、人の顔だったり、恐ろしい影が浮かんで来ます。



見方によっては山そのものが、ニーって笑ってる様にも見えるけど・・・

目を凝らしていると、あんなふうにも・・・こんなふうにも・・・

妖怪何とかにも見える・・・




田舎暮らし、遊びもお金がかからず良い事です。。。。

が・・・忙しい夕暮れ時、あんぐり口あけて山を眺めている私は、

ちょっと浮いてました






薪ストーブの温もり

2010年03月28日 14時36分45秒 | 田舎暮らしへの道
皆さんこんにちは、オサムです。

昨日届いたマッサージチェアー極楽でした。

間違いなく癖になります。もう農作業どころではありません。

本末転倒???

本日は薪ストーブ体験に行ってまいりました。


本体と設置費用で百数十万円掛かっているらしいです。

もちろん外国製、オーナーはこの方です。


元国土交通省の職員の方でアウトドアとカヌーが大好き、趣味が高じて

公務員を途中退職されてカントリーライフと陶芸にズッポリはまってしまったそうです。

ううーん!凄すぎる。

現在は地球温暖化防止に薪ストーブが大変見直されていて

設置に際して行政から最高二十万円の導入補助金が出るのだそうです。

本日はそのためのセミナー開催なのです。


温暖化対策地域協議会の会長さんも、取り組みの説明や薪ストーブの

魅力について熱弁を振るわれました。

実は我が家も新築の際薪ストーブ導入を真剣に検討したのですが

大工の棟梁様や関係各位からモーレツな反対を受け、燃えそこなった

薪の様にぶすぶすと不完全燃焼中、これを機会に密かに

導入計画を再開してしまいましょうかねー。

ふっ、ふっ、ふー





足長おじさん

2010年03月28日 00時44分47秒 | 田舎暮らしへの道
おばんでございます~~~

過酷な重労働に喘いでいる修君に

素敵な足長おじさんから夢の様なプレゼントが届きました。



何やら重そうな大きいものです???

運送屋のお兄さんが2人がかりで運んで下さいました。

何とマッサージチェアーでした。

お風呂上がりの修君、ビールを一杯。。。

そしてマッサージ機へすっぽり収まり。。。

ウイ~ッゴ
ウイ~ッゴ

ゴムゴムゴム・グコグコグコ・・・ああぁ・・そこ・・・そこです~~~。



とっても気持ちが良いそうです。

「あ^^^極楽じゃ^^^」と言っております。

私はこれを書いてからピットインします。

足長おじさん、ありがとうございます。

これから肩こりのシーズンに突入する私達には何より助かります。

ではでは私も楽園まで・・・いってきます。

小さな農ある暮らし

2010年03月27日 04時24分52秒 | 田舎暮らしへの道
有機農業は遊びだ!
絶対生活が成り立たない!


2日続けてこの言葉を浴びせられるとやはりへこむ。

しかも友達だ・・とか、仲間だ・・とか思っていたりする人から

言われると、かなり凹む。

どだい、農業と農ある暮らし・百姓・・と出発点が違うのだから仕方が無いのだけれど

私達は沢山の圃場(田畑)が有る訳じゃなく・・・

大型の機械が有る訳じゃなく・・・

農協さんとの関係もある訳じゃなく・・・

ナイナイ尽くしの何もない訳なのだから。

手間暇かけて食べ物を作るしかないのです。

皆と同じ土俵に上がる事も出来ず(いやむしろしたくないのかもしれない)

ジタバタと地面を這いずり回っている。

それでいいんです。

たぶん・・・

うまく言えないけれど。

サラリーマンの様な収入や生活を望むのならば、この形の

生き方(自給自足的農業?)は出来ないのだと思う。

(規模の大きい単一作物の有機農法家など様々ですが)

だって、なるべくなるべく消費しない生き方なのだもの。

使わない、買わない、使えるものを使い、食べれる物を食べる。

だから、機械化農業の様にガーっと進むような事は不可能なのです。

この村で有機でやりたいと言っているのは、我が家を含めて2件だけです。

しかもどちらも県外者(15年目)です。

その方が、村の中でどの様に取りざたされているか・・・

私達も同じように言われているのでしょう。

人と違う事を嫌う農村部での生活、予測はしていましたが。

これほどまで大変だとは思いませんでした。

こうなったら何が何でもやりおおせて見せます。

そんなファイっトさえ湧いてきちゃいます。

がっ・・体は正直なので無理は効きませんけど。



堆肥枠

2010年03月26日 20時48分36秒 | 無化学肥料無農薬栽培作物
おばんでございます~
 
町に降りてったところ、こんな堆肥枠を見つけました。



老眼乱視の私は何の小屋だろうと?

手作りの堆肥枠でした。



アップでみるとこんな感じです。

ちゃんと堆肥が出来ていました。

昨年我が家はこの枠を作る暇がなく、野積にしたらうまく醗酵せず、

逆に咬み切虫などの温床になってしまいました。

今暇を見つけては火をかけたいと思います。(害虫駆除のため)

今年はちゃんと堆肥枠を作り、きちんと発酵させ、温度を上げて害虫などを駆除して、

なおかつ雨除けをして、立派な堆肥を作りたいと思いました。

この方は、畑の端の湿気のある側(遊休地)にこの様に花を植えていました。



湿地側に鼠やモグラの嫌う水仙の花、左の畑側にはクロッカス?の花が植えてありました。

この花の理由は何のためでしょうか?



街中の平らな所の畑でさえ、これだけ手を掛けているのですから・・・

山の中の鼠に狙われている我が家の畑は何とかしないといけませんよね!








菌駒打ち

2010年03月25日 18時12分16秒 | 原木椎茸
皆さんこんばんは、久々のオサムです。

今日は朝から湿った雪が降り続いてます。

5~6センチは積もったでしょうか。

今日はこの天候なので山仕事はお休みです。

でも、ゆっくりはしていられません。

午前中はあんすろーじのお客様3件に合鴨米などを出荷して

午後からは山から降ろして来た原木に菌駒を植菌します。

まず専用ドリルで30~40個ほど穴をあけ



その穴に菌駒を差し込みます。



あとはハンマーでコーンコーンと打ち込んでゆきます。


あんすろーじでは今回1500本の植菌を予定しています。

雅弘君の所が3000本の計画なので合計4500本!!!

ひたすら、運ぶ・穴あけ・植菌・仮伏せの毎日となります。

どなたか「息抜き」がてら?お手伝いに来れる方はおられませんでしょうか。

3食昼寝ビール付きでいかがなもんでしょ?



生態系のバランス

2010年03月25日 00時26分52秒 | あんすろーじの生き物たち
おばんでございます~~~

私の春キャベツ・・・・落ち込んでたら・・・

お客様からお電話を頂きまして。

「合鴨の卵美味しかったよ、黄身が大きいのね。

ふきのとうは、生まれて初めて作って食べて見たわ、

思ったより苦く無く食べれたわよ。

小松菜はみそ汁に入れたけど、

主人でさえこれは味が違うって絶賛だったの。

漬物も良かったし、梅干しも私達にはちょうど良い

甘さだったから、嬉しくてお電話したの、これからお金振込に

行ってくるわね。また楽しみにしてるわ。」と言うお言葉を頂き

嬉^^^^~~しいでした。



自然は自分たちの都合の良い様にばかり出来ている訳じゃない。

しっかりしないと、ちゃんと私達の作った作物を待っていて下さる方がいるのだから。



椎茸の植菌作業が始まりました。コンコンと種駒を打ちつけて帰ると

外は真っ暗です。

「ホロスケホッホー」と愛嬌のある声が聞こえてきます。




これは雄のフクロウの鳴き声らしいのですが、

今日は裏山から聞こえてきます。畑に近いんです。

もしかして畑のそばに巣を作ってくれるの?

「ホロスケホッホー・ホロスケホッホー」と盛んに雌に呼び掛けているのでしょうか。

フクロウの大好物、もちろん野ネズミです。

(アッ合鴨の雛も危ないけど)

それからですねちょっと怖いけど蛇です。

山かかしは、咬まれると毒があって大変ですが、青大将なら鼠さんも一飲みです。



きっといつか生態系のバランスが取れるのでしょう。

太腹でいないとね。

しかしここは野生の王国だね~。

写真はウイキペディアからお借りしましたが、是非生写真を

ゲットして見たいものです。


野鼠

2010年03月23日 21時54分10秒 | 無化学肥料無農薬栽培作物
順調だった春キャベツの苗が、苗の半分何者かにかじられている。



根切り虫?  いやまだ動き出す時期じゃなさそう。

鳥達?  ・・・ここはビニールトンネルの中鳥は入ってこれない。

こっちは丸坊主になってる。




嘘でしょう・・・寒い冬をやっと越え

強い北風にも負けず・・

此処まで大きくなったのに!



なんだこの穴はモグラ?

イヤイヤモグラ塚もない、第一モグラは開口部をもたないらしい。

きっとネズミに違いない・・・

他にも何か所も口を開けている。

あ~~~又今夜もやって来て残りの苗を食べるのだろうか?

思わず殺鼠剤を使いたいと思った。

イヤイヤ殺鼠剤が小麦に残留して、その小麦を原料としたドックフードを食べて

死んでしまったワンコの例などもあるから、使えない。

もちろん有機農業では使えないのですから。

しかし野鼠は芋ばかりでなく食べ物がなくなるとキャベツまで食べるんだ~~~驚きです。