農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

椎茸取り

2010年04月30日 21時05分17秒 | あんすろじーのなんでもない風景
おばんでございます~~~

やっと椎茸の採取が本番になりました。



肉厚椎茸です。ここまで厚いと網焼きですかね~~

昨日から連休に入りましたが、本来ならばタラの芽採りの

人たちがうようよと出てくるのですが・・・

タラの芽の芽?は爪の先程しか出ていません。


畑には元気な白つめ草



土手には可憐な日本スミレ



そして市内の桜はやっと満開です。



山の方はまだつぼみのままですが。

平泉や厳美景は良いお花見が出来るかもしれませんね。

一日中の椎茸採りは顔がむくみます。

まあ元々浮腫んだ様な顔だけどさー

天候と種蒔き(緊急事態)

2010年04月29日 22時40分31秒 | 田舎暮らしへの道
皆さん今晩は、オサムです。

1週間ほど前種まきをした苗代を今日恐る恐る

ビニールをはずして覗きこんで見ました。

本当は写真撮りたかったのですが泥だらけの手でカメラ持てませんでした。

後日写真撮りますね。

寒い日が続いていたので発芽が心配でしたが

どうにか小さな芽がチョンチョンといっぱい出ていました。

もう少しこのまま発芽させてから保温シートをはずして行くのだそうです。

タイミングはやっぱりサツばあちゃんにご教示いただかねば・・・・。

ところで雅弘君のプール育苗のハウスでは大事件が起こっていました。

育苗した苗の3~4割で発育不良が起きていました。

それはサツばあちゃんも経験したことが無い現象だそうです。

種まきの失敗なのか気象に起因するものなのか・・・・。

とにかく発芽してない床土には白い胞子状のカビが生えてきています。

経過は後日ご報告いたしますが、おそらくわずかばかり残っている

種もみをまき直しして少しでもカバーするしかなさそうです。

そんなわけで本日は写真のアップはありません。

ごめんなさい。

鳥舞

2010年04月28日 22時56分40秒 | なんでもない日常
こんばんは猫のクマです。

雨の為ついついトイレを我慢してしまいます。

濡れるのを覚悟で外に出たら、なんとなく村中がそわそわしているような・・・

今日は達古袋地区の春祭りだそうです。猫には関係ないけどね。

氏子総代の雅弘君は朝から各集落を神輿と神主様のお伴をして練り歩いていたそうです
(土砂降りの為御神輿も車で移動だったそうですよ)。

そしてどの集落に行ってもお年寄り達が、

「生まれて初めてだ・・・春祭りにこんな雨が降るなんて・・・」

と不安がっていたそうです。

菜種梅雨なんてもんじゃありません。

ザバザバと降っております。

ご主人は田んぼの土手が決壊しそうなので、水路の調整に大慌てです。

疲れてレオンと一緒にストーブの前でごろ寝してます。

春祭りの奉納として神楽が舞われるそうです。

地元の小学校では文化芸能の継承として、3年生から高学年まで習うそうです。


今日は達古袋小学校新6年生7人による演舞でした。



御仕度を整えて緊張気味の女の子





皆で舞ます。




皆で跳ねます。




普段とは違う真剣な顔で舞ます。




卒業記念の題材にもなってました。



自分たちの出番が終わったら大人の神楽なぞ視線に無いかのように皆で遊びだしました。

しかし今日は誰も注意しません、なんてったってお祭りの夜だからです。



6年生の男の子達、4年生の子が高くて飛べないからもっと小さくしよう・・・



え~~~驚き全員で(幼時から高学年まで)遊びだしました。

馬跳びにかけっこでんぐり返りです。

子供たちの歓声が嬉しい春の夜。。。。。

うとうとしている僕の耳にも届きましたよ。




自家製孵化機登場!その2

2010年04月27日 21時41分14秒 | 田舎暮らしへの道
皆さん今晩は、オサムです。

自家製孵化機は順調に?作動中です。

最初の1週間は8時間おきに転卵するため

卵に印をつけておきます。



全部で15個の卵を用意しました。

さて8時間後一回目の転卵です。


寝ている間に転卵の時間になるとしんどいので

朝7時、午後3時、夜11時にに合わせて孵化作業を開始しました。

普通鶏は21日で孵化するのですが、合鴨君は28日と1週間長いので

その間少し気を使うかも・・・・・。

はたして本当に卵は孵るのでしょうか???


自家製孵化機登場!

2010年04月26日 18時19分18秒 | 合鴨君
皆さん今晩は、オサムです。

新しく立ち上げた和牛協同組合の話し合いが深夜に及んだため

こんな時間のブログ更新となりました。

やっと少しの暇を見つけて、合鴨君の孵化機を自作しました。



外観はこんな感じ・・・。ホームセンターで580円で買ったコンテナボックス

をベースに60Wのヒヨコ電球を付け、温度制御は熱帯魚用の

サーモスタットを流用しました。



内部に3センチ位水を張りキッチンペーパーを置いたお皿を用意します。

内部はこのようなスペースです。

回りを断熱代わりにクールボックスで囲んで内部の熱が逃げないようにしました。

後は温度計と温度センサーをつるして完成です。

ちょっとお粗末ですがまあこんなもんか・・・・。

明日(今日?)は卵を入れて様子をアップしますね!

こうご期待

シャドーークイーンを植えました。

2010年04月26日 02時15分20秒 | 無化学肥料無農薬栽培作物
おばんでございます~~

那須から帰ってきました。

気心の知れる友と、充実した時間を過ごしてきましたよ~~

とっても良いリフレッシュに成りました。

修君・クマ・レオン・お留守番有難うございました。

お土産にチーズを買ってきました、つまみに一杯やって下さいな。。。





最近集落では「ジャガイモ植えたか?」が合言葉になっております。

低気温の為ジャガイモ植えが遅れてしまっておりますが・・・

あんすろーじも何とか植え終わりましたよ。



こちらは紫芋のシャドークイーンです、ネットリトした旨味と鮮やかな紫色のお芋さんです。

まとめての御注文も頂きましたので、間に合うように種イモを植えました。

堆肥でフカフカに耕し、なおかつ肥料好きのジャガイモの為

芋と芋の間に二つまみの鶏糞と土壌改良の為燻籾を撒きました。

どれだけ収穫が上がるか楽しみですよ~~~



新旧の種イモ合わせて9種類の芋になりました。。。(管理が大変そうです)

ちらちらと見えるのが芋の種類の札です。

昨年は畝立て幅が狭く苦労したので今年は大目に広げました。

又高い位置に種イモを置きましたが、勾配がある我が家の畑は平らな所に植えても、

水の心配はなさそうなため、今年は平らな所に植える事にしました。

きっと土寄せが楽チンだとおもいます~~。

お芋沢山植えましたよ。・・・・しかし畑全体から見ると大したことないんだな~

と感じますよね。



まだ右側は全部草取りが終わっておりません。

もう少しで畑の草取りが終わるので、自分達用の芋も植えたいと思います。

またショウガや里芋などのイモ類も早めに植えたいですね。

こちらも収穫が楽しみです。

もう一つの楽しみはジャガイモの花です。

芋によって微妙に花の形や色が異なりとてもきれいなんですよ。



お花が咲たらお花畑の写真をアップしますね。




お詫び・・

農作業が忙しく4月の「あんすろーじ通信」を作ることができませんでした。

又、昨今の低温の為この地方はまだ山菜が採取できません。

今月後半の発送の方でも、難しいかもしれません、代わりに肉厚椎茸が入ります。

山菜は5月の発送になる予定ですが。定期の日日より早めの発送

(山菜の採れ方によって少々日にちが早まるかもしれません)になるかもしれません。

追って個別にご連絡いたします。


      






ビニールハウス建築進行中!

2010年04月24日 22時43分47秒 | 田舎暮らしへの道
皆さん今晩は、オサムです。

奥さんはプライベートな用事で栃木県までお出掛け中です。

合鴨君と牛舎の牛君達の世話をしてからハウス作りの一日でした。

アーチを組んで水平を取りながら組み付けして行きます。



見た目はうまくいっているのですが

よーく見ると少し歪んでいたり、アーチのスパンがびみょーに違っていたりと

そー簡単ではありません。

でもまあ素人ですし・・・・。

なんとなくそれらしく見えてきました。

明日は前後の開口部のフレーム立てと扉の仮付けです。

でもビニール貼って使えるようになるのは何時の事でしょう。






口蹄疫の感染が怖い

2010年04月23日 22時44分12秒 | 田舎暮らしへの道
おばんでございます~~~

宮崎県で口蹄疫の牛が確認されました。

感染拡大防止の為発生が確認された牛舎の牛は皆殺処分に成るそうです。

口蹄疫の病気とは、口と蹄に水泡が出来る為、痛くて牛は歩く事が出来ず、

餌も食べれなくなり、肉や乳が作れなくなるそうです。

此処は九州から遠いから安心と言う事はありません。

牛さん達はなるべく遠い所から、導入(買われてきます)されます。

血統の為だそうです。もちろんこの牛舎の牛の導入先も九州です。





私達は感染の潜伏期間がどれくらいなのか知りません。

これから情報収集です。

感染ルートなどによっては大変な事になります。

多額の資金を掛けて建て上げた牛舎が牛の殺処分だけでなく

牛舎そのものが何年間も使用できなくなると聞きました。

そうなったら本当に大変な事です。






宮崎県の畜産家の方々の気持ちほんの少しですが解ります。

私も牛舎用の長靴と手袋は別にして使っています。

合鴨と牛舎と一緒ではいけないと考えたからです。

勿論家に持ち帰りませんよ~ウンチクンの匂いも付いてますから。

飼料が高騰し、肉牛や牛乳の価格低迷の折、手塩にかけた牛さん達が

発病しなくても殺処分にされるのは本当に忍びないです。



とにかく今は、牛さんのお世話の勉強をします。

少しずつ覚えていきましょう。

早く口蹄疫の感染拡大がの治まります様に(祈り)


肉厚原木椎茸

2010年04月22日 21時47分38秒 | 原木椎茸
おばんでございます~~

今日は雨です。

サツばあちゃんと慌てて椎茸山にGO!

少しばかりですが、形の良いどんこ型椎茸でも、雨が当たっただけで黒くなりふやけてしまうのです。

雨の中ですが、椎茸山は杉の木が傘となり、それほど体を濡らさずに済みました。

お野菜セットのお客様に早速原木生椎茸を送らせて手頂きました。



肉厚椎茸大です。




肉厚椎茸小です。


2パック合わせて660円です。

お野菜をご契約の皆さんに随時発送させて頂きますね~。

私はバター焼きが好きです。

修君は天麩羅です。

あみ焼きもいいですね~。

お楽しみにお待ち下さい。。。




これからは、椎茸が嫌になるほど出てきます。

楽しみでもありますが、恐怖でもあります。

一日こごんで仕事をしていると顔がむくんできます。

私は頭痛と戦わなくてはなりません。

しかし、乾燥させて、箱にいっぱいになった時はとても嬉しいものです。

あんすろーじの椎茸は1年目の為片手ほどしか出ません。

秋には少し採れると思います。

今年の椎茸は、サツばあちゃんの山の椎茸になります。

新しいホダ木なので肉厚の美味しいのが採れますよ。

椎茸狩りも遊びに来て下さいね。

防虫ネットや、防虫スプレーをお忘れなく。

春のぶよは痒いですから。。。


短角和牛のさやかちゃん

2010年04月21日 12時53分15秒 | 田舎暮らしへの道
雨の予報が晴れてしまい、もうけたような一日です。

牛舎も完成し短角和牛のさやかちゃんが牛舎にやってきました。




かわいいですよ~~、

角もポカポカと暖かく、どっしりとした躯体は安定感があり、
アニマルセラピーにも良いかもしれません。
なんてたって人懐こい大きな生き物が、精神的に元気にさせてくれそうです。

受精確認の色別リボンを付けてあげました。

私とお揃いのピンクです。

未発情の場合いはピンク、
発情が来て、種付け済が、ブルー、
めでたく妊娠確認が、ゴールドに決めました。

人懐こくておとなしいさやかちゃん、いっぱい体をこすってあげるね。

肉牛の飼育の仕方の勉強が新たに増えた、田中家でした。

ファームの中に牛舎はありませんので毎日車で出勤してお世話します。

牛さんの排泄物や寝床は有機堆肥になります。

子牛が売れれば現金収入になりますが・・・

最近は子牛の値段が低く原価割れもあるそうです。

餌代も掛かりますからね~。