農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

合鴨放鳥式の中止

2016年06月17日 03時40分19秒 | 合鴨君

 

真夜中におばんでございます。
やっと我が地域にも梅雨の雨がやってきました.
喜ばしい反面、大雨強風は合鴨雛たちにとっては、体を冷やしてしまい低体温症になり命を脅かしかねない状態です。

写真は低体温症になって動かなくなった鴨を、温水で温めドライヤーで乾燥させたちびっ子鴨さんです。

厳美幼稚園児の放鳥式も大雨のため中止になってしまいました。
園児が楽しみにしていたのに残念です。

予定が大幅に狂ってしまっています。
山の田んぼには雑草がニョキニョキと・・・

そして私の睡眠不足も・・・

う~~~~


2015年06月24日 13時13分11秒 | 合鴨君

豪雨というニュースがTVで沢山流れているのに・・・
なぜが我が田んぼの上には雨が降らない。

水がなければ電気牧柵機とテグスだけでは合鴨を守れないのです。

水がなければ獣は侵襲してきます。
一度味を締めれば、毎年やってくるでしょう。
電気牧柵機では守れなくなってしまうでしょう。

苦渋の選択で合鴨を田んぼから上げて水が確保できている田んぼに移動させました。

今日明日中に雨が降ってくれなければ、
肥育小屋を整備して合鴨達を避難させなければなりません。

もちろん合鴨田の収穫量は格段に落ちてしまうでしょう。

合鴨農法なのに合鴨が放鳥できないなんて。

どうぞ健やかな雨が降ってください(祈り)


小中学生合鴨放鳥式+環境調査

2015年06月08日 03時45分58秒 | 合鴨君

おばんでございます~~
今夜も7度以下です。寒いです。

昨日は市内の小中学生と保護者の皆さんで、放鳥式第2弾です。

躊躇なく上手に合鴨をだける子。
s_005 (1)
ちょっぴり怖い子。
s_007 (1)
みんなに励まされてしっかり抱っこできました。
s_012 (1)
保護者の皆様も。
s_010 (2)
まるで鴨さん達、おしゃべりしているようです。
画像の説明
「僕たちこれから仕事行くんだよね」「うん頑張ろう」「私も一緒に行くよー」
手な感じですか。

無事放鳥式も終わり。田んぼの水路やため池には、どんな生き物がいるのでしょうか?

なんとウシガエルのオタマジャクシが沢山採れました。ぬまえびやメダカ?のような小魚。アカガエルの小さいの?・・・そしてウシガエルの卵がブワーっと2箇所も(これの駆除は専門家にお願いしました。暑い中お兄さんありがとうございました)。

そして今日の最大の収穫はコレです。
s_036 (1)
ルリボシヤンマのヤゴです。結構珍しそうで
自然保護活動のお兄ーサンが持って行ってくれました。実はゲンゴロウもいたのですが、名前忘れました。

確かに瑠璃星ヤンマのやごの生息地とか産卵する場所としてはばっちりな池なんです。

ヤンマは日本に21っ種あるそうですが。少しずつデザインが異なり、美しいです。

トンボの生態から人間はいろんなことを学び技術の参考にしてきました。素晴らしい生き物ですね。

そのような訳で、アイガモ放鳥と水遊びのお付き合い頂いた、参加者の皆様、怪我もなく無事終わりました。お疲れ様でした。

また来年も来てくださいね。

私はこれから最後の見回りをしてきます。
真っ暗な闇夜は怖いので空を連れて行きます。

あと1時間もしたら、外気温が上がってきてカモ達も安心です。私も少し眠れます。


低温注意報

2015年06月07日 00時25分06秒 | 合鴨君

生後17日も経って鴨の圧死が起きるなんて・・・

 

思いもしなかった低温、我が家では晩のコタツ復活です。

 

夜間の気温が10℃以下になってくると合鴨君たちは互の体温で温め合おうとします。

円陣を組んで頑張ります。時に2重3重の段がさねの円陣ができます。

そして悲しいかな、上に乗っかられた力のないカモは圧死してしまいます。

 

寒さのため低体温になっていますから、おしくらまんじゅう状態の円陣から抜け出せないのでしょう。

 

田んぼの水が豊かで水温が高ければ、水の中で暖を撮ります。

しかし今年は水不足、堤の水がたよりの山田では泳ぐほどの水位も確保できません。

 

水位が確保せず鴨を放鳥できない田んぼは、雑草がこれでもかと繁茂しています。

 

合鴨たちにも、合鴨農家にとっても受難の年です。


厳美幼稚園合鴨放鳥イベント

2015年06月05日 03時12分22秒 | 合鴨君

今日(6/4日)は晴れているのに寒かったです。

それでも元気な年長さん。
合鴨のお話をよく聞いてくれました。
抱っこする練習もして放鳥の準備はばっちりです。
画像の説明
鴨さん達のために案山子を2体作ってくれました。
画像の説明
女の子用のスカートは簡単でしたが・・・
男の子用のズボンは苦労しましたね。

田んぼまで運ぶときは「ピーポーピーポー」と
救急車でした。子供の発想ってやっぱ面白いです。
s_015 (2)
2体立てた包の土手で皆でおにぎり弁当を食べました。ちょっぴり寒かったです。合鴨くんたちも元気に餌取りに夢中でした。
s_026 (1)
誰も怪我なくイベント終了で良かったですね。

今年の案山子はイケメンさんに出来ました。
みんなに顔が見えるように道路に向かって立っています。ちょっと覗いてみてくださいな。。。


月と合鴨

2015年06月01日 02時56分12秒 | 合鴨君

月と合鴨

外気温7度
今夜は放射冷却の為か冷え込みますね~
頑張っています。鴨くん達。

夜空は月の光で輝き
冷え切った大地からはカエル達の音色。
数えきれない程の音色で恋の歌を歌っています。

時々かも君たちが水遊びする音も混じります。

美しい世界です。そしてリアルな世界です。


夜の鴨くん

2015年05月29日 03時55分07秒 | 合鴨君

円陣
真夜中におばんでございます。
夜間の気温が上がらず、夜間の訓練がままならずにいました。

今夜はやっと外気温が10度を超えましたので生後10日目で夜間訓練開始です。

寒いのと暗くて不安なので皆で円陣を組んで固まっています。

しかし見回りの私を見つけると、お腹がすいたとか
暗くて怖いよとか(言ってるように聞こえる笑)訴えて来る。姦しくピーピーと鳴くのです。

可哀想と思うのですが、後5~6日で真っ暗な田んぼで
夜を過ごさなければならないのですからここはグッと我慢して、声かけだけで様子を見ます。
遊びだした鴨くん
毎年繰り返される育雛期間なのですが、今年はなんだかスパルタに行けないです。

ある程度体が出来てから(羽に脂がのってきてから)外気温に鳴らしても良いのではないかと思うようになっってきました。
いや本当は昼の作業のあと夜の観察のため起きていられなくなってきたのが最大の原因だと思う。

んんん・・・田んぼ行ったら大丈夫だろうか?

もうすぐ夜が明けます。
頑張れもう少ししたら朝ごはんあげるからね。


3時間置きの合鴨観察

2015年05月26日 04時13分21秒 | 合鴨君

パドックで運動中の合鴨
真夜中におばんでございます~~~
合鴨君は一羽も欠けず元気にしております。

合鴨かーさんのスパルタ泳ぎの特訓に
健気に付いてきております。
しかし一羽だけがどうしても羽に油を濡れません。
自分で羽の手入れができないのです。

溺れるといけないので嘴にハートマークをつけて
気をつけています。
只今明け方の4時
外気温が10度と暖かいです。

しかし空に雲がかかってきました。
雨に濡れたら命取りです。
今夜だけ夜間は育雛箱で寝ることにしました。

さすがに3時間おきのチェックは辛いです。
待ってる間の時間つぶしにあすのケーキを焼きました。

今日は初挑戦「大麦青汁のシフョンケーキにしてみました。

うんめ~

ほんなら明るくなってきたので朝一番の合鴨観察は修氏に任せて、少し寝ることにします。

 

アレ・・・アップされてなかった、よっぽど眠かったんだね。

<form id="edit_form_main" class="form-horizontal" action="http://ansuro-ji.com/index.php" method="post"><fieldset>
 
</fieldset></form>

命を再生させ得る合鴨温泉

2015年05月24日 02時29分09秒 | 合鴨君

今年の鴨さんたちどうも暗がりが苦手そう

その為夜間は獣防止に電球をつけています。

もちろん育雛箱にもヒヨコ電球で加温してあるブースを作っているのですが。

こちらの明かりはかなり暗いのです。

 

そのためかなのだろうか?明るい電球の下の水桶の上に(水没しないようになっている)円陣を組んで

ぽるぷる震えながら団子になっている。

ビニールハウスとは言え夜間は5度になってしまう。

低体温で体力の奪われた子達は硬直が始まっていた。

一羽は心音が感じられない。

 

緊急事態!!爆睡中の修氏を叩き起し救援要請!!

ピーポーピーポー

かも温泉直行 あわせて新マッサージ かもの口を洗ってから、マウスtoマウス

死にかけた5羽が生還しました。

      

今年は夜間の気温が上がらず。体温の管理に苦慮しています。

睡眠不足と疲労で右目のチックが止まりません。

何とかたくましい鴨さんに育てて、田んぼデビューを果たさなければなりません。

 

明日からは育雛箱から外の運動場でプールの訓練です。

個体差が出てきたので慎重に行いたいと思います。


初めまして27年度産合鴨君到着

2015年05月20日 01時13分15秒 | 合鴨君

こんにちは、千葉県の
「椎名孵化場」から
やって来た合鴨です。
天気は雨模様。
おかげ様で
気温が上がらずに
元気で旅ができました。
砂糖水を頂き、まずは
岩手の皆様にご挨拶します。
どうぞよろしく。
ペコリ。

 

元気な僕たちを見て合鴨カーチャンは

自分の体を支えてるのがやっとのボクらを

「ひよ釣り」なんてして遊んでいます。

勘弁ですよ~

僕たち動くものに弱いんですから~。

 


合鴨田も予定通り
田植えが始まりました。
2週間後は僕たちの
田んぼデビューが
待っています。
乞うご期待です。