日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

お家で金魚すくい。

2019-08-24 23:12:00 | 発達応援
 夕飯後、「あ!卵!」と思い買いに行きました。遠くでやっているサマーナイト花火大会の花火の音がどーーんどんと聞こえてきました。花火は見えず、残念!

今日は教室で金魚すくいをしました。



それはお子さんの手首や指使いが気になっていたことと、触ることに抵抗があるものなどもあるので普段と違う遊びをしてみようと思ったからです。

水の感触は大丈夫なようで、抵抗なくポイを持って水の中へジャブン!

色別にすくったり、数を指定してすくったり、寄せ集めたりお子さんが思うままに金魚すくいを楽しんでいました。

最初は親指と中指で支えていたポイも、やっているうちに変わってきました。

また、手首の返し方もスムーズになっていました。

金魚でなくても、ピンポン玉などでも楽しめるとお思います。

お家でも楽しくできると思います。
お試しください。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮭缶もすごい! | トップ | 数数え。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発達応援」カテゴリの最新記事