日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

講座はお子さん連れ大丈夫です!

2024-06-19 14:31:00 | お知らせ
梅雨の晴れ間か?
清々しい朝です。

都城と鹿児島での栗本さんの講座。
只今、お申込み受付中です。

今回の講座、いつもと異なり、
現時点でのお申込みが、
お子さん連れの方が多いのが印象です。

一緒に参加するお子さんの年齢も1歳〜11歳と
幅広く、賑やかな講座になりそうです。

今回の講座は、そういう意味ではとても貴重です。

講座なので、来てくれるお子さんたちは、
「親御さんとのお出かけモード」で来場します。

でも、おいしいものがあるでも、
かわいいグッズがあるでもない。

知らない大人や子どももいるし、
中央付近では、聞き慣れないイントネーションのおじさん(栗本さん)が喋っている。

それをお父さんお母さんが真剣に聞いている。

お子さんたちにとっては
「なんだコレは!なんだココは!」です。

その雰囲気に、うろうろしたり、
いつも以上に親御さん方にかまって欲しがったり、お子さんたちも落ち着かないことと思います。

講座に来ている大人の方も
お子さんたちに気を取られがちになり、
特に始まりの方では集中を欠くかもしれません。

栗本さんは、お子さんたちも巻き込みながら
講座を進めていくと思うので、
お子さんたちは少しずつ、落ち着いていきます。

でも、それより何より不思議なのは、
栗本さんのワークや話に
大人が集中していくと、
お子さんたちも落ち着いていくことです。

これまでの講座で、
お子さんたちがいて大変だった!と
いうことは皆無です。

普段、
「この子をどうにか!」と躍起になってる
私たち大人ですが、大人の体の構え方一つで、
こと更に何かをせずとも、
子どもたちの様子が変わることを体験できる講座になるのではないかなぁと思っています。

講座に来てくれるお子さんたちは、
こちらで意図して人数を集められる訳ではありません。

今年のお子さん多めな講座はだからこそ貴重だなぁと思います。

ぜひぜひ、奮ってご参加くださいませ!

大人だけの参加もお待ちしています。
もちろん、お子さん連れての参加もお待ちしていますね!


都城 子どもの行動と発達
   
日時  7月14日(日) 13:30〜15:30
場所  ウエルネス交流プラザ スタジオ
    宮崎県都城市蔵原町11-25
参加費 大人 2000円 
    中学生以下 500円
定員  30人


鹿児島  体の育ちと発達のプロセス

日時  7月15日(月祝) 13:30〜15:30
場所  西本願寺鹿児島別院 研修室
参加費 大人 2000円 
    中学生以下 500円
定員  50人

都城、鹿児島共に、
お申込み/お問い合わせは

annon.okiraku★gmail.com(★を@に変えて)

まで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする