雷がなって、眠れなかったという同僚。え?どこの話?…おかしいな、同じ地域に住んでるのだけど。

動物病院に桜の注射で通院しています。それで、動物病院に置き去りの仔猫の話になりました。まだ仔猫なので、先生が夜中に起きてご飯やったりしているそうで、「大変ですね。子猫育てがんばってくださいねー。」というと、「いやいや、うちの猫は生育が普通だから、ムラキタさんほど大変じゃないよー。」と言われて、「?」と思いました。
どうやら、尿もれ猫の桜を育ててる私の方が、大変らしい、そうだ。
ガリガリに痩せた子猫4匹。しかも、今から里親も探さなきゃならない動物病院の子猫育ての方がたいへーん!と私は思っていたので、びっくりしました。
そうかー。桜は大変なのか〜〜。
近頃、ウンチもキレが良くなって猫トイレでしているし、おしっこも漏らすけど、桜専用の猫トイレに塊があります。うちに来た頃は、まーーーーったく、猫トイレでおしっこすることなかった桜。今は、何度も何度も、トイレに行き、がんばっています。桜をケージから出し、飛び跳ねての運動もさせるし、神経が育て〜とマッサージもします。その度に、思わぬ尿もれ、尿の散れがあり、ケージに桜を戻したら、拭き掃除です。でも、治るためには、ケージ入れっぱなしはないし、何しろ、桜がかわいいので、大変と思うこともありません。
私が育ててるのも、まだ5ヶ月ちょっとの桜という猫。今の猫自身も尿意にトイレを出たり、入ったりしている状態より、過ごしやすくなるように!ただ、それだけ思い、桜を育てています。大変な猫って思ったことないなー、と思ったことでした。
楽天的且つノーテンキ、なのかもしれないですねʕʘ‿ʘʔ

動物病院に桜の注射で通院しています。それで、動物病院に置き去りの仔猫の話になりました。まだ仔猫なので、先生が夜中に起きてご飯やったりしているそうで、「大変ですね。子猫育てがんばってくださいねー。」というと、「いやいや、うちの猫は生育が普通だから、ムラキタさんほど大変じゃないよー。」と言われて、「?」と思いました。
どうやら、尿もれ猫の桜を育ててる私の方が、大変らしい、そうだ。
ガリガリに痩せた子猫4匹。しかも、今から里親も探さなきゃならない動物病院の子猫育ての方がたいへーん!と私は思っていたので、びっくりしました。
そうかー。桜は大変なのか〜〜。
近頃、ウンチもキレが良くなって猫トイレでしているし、おしっこも漏らすけど、桜専用の猫トイレに塊があります。うちに来た頃は、まーーーーったく、猫トイレでおしっこすることなかった桜。今は、何度も何度も、トイレに行き、がんばっています。桜をケージから出し、飛び跳ねての運動もさせるし、神経が育て〜とマッサージもします。その度に、思わぬ尿もれ、尿の散れがあり、ケージに桜を戻したら、拭き掃除です。でも、治るためには、ケージ入れっぱなしはないし、何しろ、桜がかわいいので、大変と思うこともありません。
私が育ててるのも、まだ5ヶ月ちょっとの桜という猫。今の猫自身も尿意にトイレを出たり、入ったりしている状態より、過ごしやすくなるように!ただ、それだけ思い、桜を育てています。大変な猫って思ったことないなー、と思ったことでした。
楽天的且つノーテンキ、なのかもしれないですねʕʘ‿ʘʔ