暑すぎて、早朝積込みのときに使う蓄冷材が凍らずにてんてこ舞いしています。
こんなときに威力を発揮するのが、「ペレット」というドライアイスを粒にしたものです。
半端にしか凍っていない蓄冷材をもカチーンと凍らせてくれます。
それにしても、もう、いい加減冷凍庫をかえて欲しいものです。
藤家寛子さんのブログを読みました。
幸せは途切れながらも続くのです☆
ああ、腹が立っただろうな、悔しかっただろうな、虚しかっただろうな…。
色々なことを思いました。
人には、それぞれ過去があります。
それは、キラキラとした宝物のような、励みになるようなものもあるでしょうし、
穴があったら入りたくなるような、赤面するようなものもあるでしょう。
辛くて、苦しかったこともあるでしょうし、楽しくてにんまりするようなこともあったでしょう。
それらは、すべて、その人を作っているものだし、
消そうと思っても消せないものです。
でも、そのおかげで今があるし、
今が充実している人もいれば、逆に、今が苦しい人もいることだと思います。
そういう、それぞれが持っている、背負っている歴史をときとして、
お借りして話しをすることもあるかもしれません。
でも、誰でもに過去があるように、
誰にでも、「今」「現在」という時間が存在しています。
生きている限り、今のこの瞬間も過去になっていき、
未来のほうへ向って、現在を積んでいきます。
それをまるで、時間が止まったかのように、
過去の亡霊を現在に蘇らせて、それがまるで今のことのように話しをする。
しかも、今の活き活きとした活躍はないことのように触れられず、
過去で時間が止まったかのように有名支援者が語っていけば、どうなるのだろう。
その無責任な話しに、今の藤家さんを知る私も腹が立ちました。
生きて、苦しんだり、試行錯誤したり、修行して、
発達して、花開いて、「ああ、治った!」と今よりもっと先のほうを見ています。
支援者は、自分が関わっている相手は血も通い、感情もある人だ、ということを、
肝に銘じて欲しいと、つくづく、しみじみ思います。
生きている人は、参考文献ではありません。
こんなときに威力を発揮するのが、「ペレット」というドライアイスを粒にしたものです。
半端にしか凍っていない蓄冷材をもカチーンと凍らせてくれます。
それにしても、もう、いい加減冷凍庫をかえて欲しいものです。
藤家寛子さんのブログを読みました。
幸せは途切れながらも続くのです☆
ああ、腹が立っただろうな、悔しかっただろうな、虚しかっただろうな…。
色々なことを思いました。
人には、それぞれ過去があります。
それは、キラキラとした宝物のような、励みになるようなものもあるでしょうし、
穴があったら入りたくなるような、赤面するようなものもあるでしょう。
辛くて、苦しかったこともあるでしょうし、楽しくてにんまりするようなこともあったでしょう。
それらは、すべて、その人を作っているものだし、
消そうと思っても消せないものです。
でも、そのおかげで今があるし、
今が充実している人もいれば、逆に、今が苦しい人もいることだと思います。
そういう、それぞれが持っている、背負っている歴史をときとして、
お借りして話しをすることもあるかもしれません。
でも、誰でもに過去があるように、
誰にでも、「今」「現在」という時間が存在しています。
生きている限り、今のこの瞬間も過去になっていき、
未来のほうへ向って、現在を積んでいきます。
それをまるで、時間が止まったかのように、
過去の亡霊を現在に蘇らせて、それがまるで今のことのように話しをする。
しかも、今の活き活きとした活躍はないことのように触れられず、
過去で時間が止まったかのように有名支援者が語っていけば、どうなるのだろう。
その無責任な話しに、今の藤家さんを知る私も腹が立ちました。
生きて、苦しんだり、試行錯誤したり、修行して、
発達して、花開いて、「ああ、治った!」と今よりもっと先のほうを見ています。
支援者は、自分が関わっている相手は血も通い、感情もある人だ、ということを、
肝に銘じて欲しいと、つくづく、しみじみ思います。
生きている人は、参考文献ではありません。