ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

No.21

2024-02-11 | ハイパンセミナー4




きな粉とそば粉を入れたパンです。生地の感触がいつもと違った。
1、栗とナッツのきな粉カンパーニュ〜粉の一部分がきな粉、砂糖が黒砂糖になっている。きな粉の香りが良い。
2、そば粉のコッペ&ベーコンスティック〜そば粉入りは粘土のような触り心地。コッペパンはふっくら柔らかくて美味しい。スティック〜皮パリパリ、中ふっくら。太くて食べにくい。
3、繊維たっぷり蓮根牛蒡の胡麻サラダ〜胡麻マヨは美味しい。和風の根菜類は胡麻マヨに合う。コッペパンに挟んだ。

秋葉原からお茶の水を中心に道路の両側に警察のバス、パトカー、覆面パトカーがずらっと並んでいる。何重にも蛇腹のゲートが設置されて警察官が沢山立っている。VIPが来るにしては本当に物々しい。
何事かと思った。
脇を優しい曲の街宣車がゆっくり走って通過した。行進曲でないのを初めて聞いた。
今日は建国記念日。靖国通りと交差する道路を警備しているらしい。
帰り道の秋葉原で黒い街宣車が警察官に誘導されてた。

日本橋区間の高速道路を地下にする為に関連する場所で工事が始まっている。NHK解体キングダムの呉服橋入口の桁撤去工事を見た。工事風景が大き過ぎて自然の摂理を利用した凄い事をやってるとしか思わなかった。今日現場を見たら狭い川で大規模な工事をしていたと分かった。首都高は迷路のように分岐があって常に車が走っている。流れを止めないで工事をする事態がすごい。地下鉄がたくさん通ってるのし、高いビルも建ってる所に高速道路を作るってどれだけの綿密な設計をしているんだろうか。銀座線とJR渋谷駅の鉄道工事も人海戦術と時間の戦いが凄かった。
コメント    この記事についてブログを書く
« 銀座散歩 | トップ | 埼玉県川口散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿