ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

白金台 自然教育園

2022-05-03 | 日記
天気が良いから外へ出たい。ライブカメラではどこも高速は渋滞、電車で近場へ。自然があって人が少なくい所で思いついたのが自然教育園。
ドンキでおにぎりと飲み物を用意して隣の公園でこれからの散歩に備える。

【自然教育園】
自然のあるがままの様子を保護しています。昔からのたくさんの松が実生で成長した他の木々に背丈を抜かれて逆転して今の姿になったそうです。子供が親の背丈を越えるのに似ています。近頃はシュロが増えつつある一方で、台風で倒れた大木の松や菌に侵されて枯れた大木もありました。
大きなレンズを付けたカメラマンが何人も来ています。植物ではなく虫を撮っていました。どういうアンテナで小さな虫を見つけるのか知りたいです。いっしょに撮らせてもらいました。
筑波植物園とは展示の方法や自然保護の活動が違うようです。

カメムシ?らしい

ゾウムシ、iPhone12の拡大写真はピントが合わない


同じゾウムシをiPhone13で撮った、すごくそばに寄れる

チョウのサナギ、触るとクネクネ動いた




キマダラミヤマカミキリ、カメラマンに名前を教わった


アワフキムシの泡、あちこちに点々とある




植物は名普もいっしょに撮らないから忘れたのが多い、覚えているのだけ載せる

チョウジソウ


カキツバタ、水辺で咲く

アヤメ、畑で咲く


ショウブ


エビネ


カンアオイ、好き

フタリシズカ、フタリだけど3人も4人もいる、ヒトリシズカの花は咲いていない


物語の松、
黒松、荒々しくて深いヒビ割れが魅力的、煎餅好きはひび割れ煎餅を連想する、木肌はウロコが鱗、曲がりくねった幹は天に昇る大蛇みたいだ、大木すぎて全体が撮れず残念。



ウォーキングを兼ねて広尾に行きます。住宅街を歩くと迷いそうだから車道に沿って行きました。
ナショナル麻布で念願のアーモンドペーストをガーッとしました。外国の料理を何点か購入。
休憩しながら有栖川宮記念公園でオヤツにする。日本語と英語が聞こえる国際化した公園です。

隣の庭園美術館には機会を見つけて行きたいです。

今日は16098歩歩いた。










【ナショナル麻布】
・チキンティッカ〜タンドリーチキンと野菜の串刺し、香辛料は酢、ニンニク、生姜、パプリカ、レモン汁、クミン、コリアンダー、唐辛子、塩、胡椒、胡麻油、
・キングレバー(モルドバ)〜本当にレバー嫌いもOK、ミルフィーユ状で刻みディルと一緒に食べると美味しい、
・ナポレオンケーキ(モルドバ)
・ジャマイカ風ジャークチキン〜市販のスパイスと違って美味しい、材料の香辛料はスモークパプリカ、エスカリオン、スコッチポネット、オールスパイス、タイム、ニンニク、黒胡椒、塩、砂糖、きび酢
・チキンエンチラーダス(メキシコ、サルシータ)〜辛みのあるトマトソースが美味しかった、残りは目玉焼きに乗せた。
・ポークパイ
・ビーツサラダ(モルドバ)〜全部赤に染まってる、甘酸っぱくて好きな味。ロシア料理でピンクに染まったマヨネーズ状に和えたサラダもあった。いつ来るか分からないけど次はこれを買いたい。
・カーギ、チョコウエハース〜ミニをもらって美味しかった
・アーモンドペースト〜1番の目的はこの機械を使いたいから来た。無糖のモワッとしたアーモンドの風味が好き。違う味が増えてる。次はカシューナッツが食べたいな。

【iPhone13】
接写が出来て被写体を大きく写せた。12とは全然違う。実際には虫を撮ってその素晴らしさがわかった。紙幣の模様に見える部分を見るとNIPPONの文字がはっきり見えた。普通では見えない紙幣造りのは最高技術を知る。それを見せてくれるスマートフォンのカメラの技術も高くなっている証拠だ。
接写と普通の中間の切り替え点にまだ慣れてない。




2022.5.7(土)
ポークパイを開封した。肉のボリューム感たっぷり。胡椒が効いて美味しい。ラードが入ってるけど脂っぽさはない。

2022.6.9(木)
アーモンドペーストは私だけパン食だから減りが遅い。
少しの醤油と味醂で緩め甘さ控えめでブロッコリーに和えた。息子は「見た目胡麻和えだけど食べるとアーモンド味でフェイントされた感じだ。」と言ってました。合格かな。
コメント