goo blog サービス終了のお知らせ 

あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

喫茶店ナポリタン

2010-01-04 20:40:01 | 食・レシピ

喫茶店ナポリタン

ナポリタンは小洒落た感じより、喫茶店に近い方がいい気がします

今回ベーコンの残りがあったから使ったけれど、ホントはハムか高価じゃないソーセージが合いますよね。 何だったら魚肉ソーセージでもいい

で、喫茶店のホントのレシピがどうかは分からないのですが、私の作り方はだいたいこんなふうです。

まずニンニクの薄切りをオリーブオイルで炒め、次にハムなど加えます。 野菜は火の通りにくいものから順に加えて炒め合わせ、顆粒コンソメで下味をつけておきます (野菜はあるものでいいけれど、玉葱、人参、ピーマンは定番ですね)

茹で上がったスパゲティー(太目がいい気がする。アルデンテより茹で過ぎでもよし)を加える時、マヨネーズを二人分に対して大匙一杯くらい(コクと、ジャンクな雰囲気が加わる。こってり目が好きな方はやや多めでも)加え、炒めたらケチャップ、牛乳を入れて混ぜ、塩、胡椒で味を整えます。

牛乳を加えると、とろっというかベタっというかそういう質感になって、昔懐かしい喫茶店の雰囲気になる気がします

以前生クリームの残りがあったので使ったら、美味しいけれど、ちょっとトマトクリームソースに近い味わいに

やはりナポリタンはジャンクな方がイイ!というのが私の好みです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフルーツとカマンベール、初体験!

2009-12-26 00:52:18 | 食・レシピ

ドライフルーツとカマンベール、初体験!
このドライフルーツも、友達がクリスマスに贈ってくれたものです。 友達は、カマンベールチーズとドライフルーツ、ナッツの組み合わせで食べるのが好きなのだとか。 私は、この組み合わせは初めて試すものでしたが、カマンベールとドライフルーツを一緒に食べてみました。 ミニサイズのカマンベールを四ツ割にし、それぞれ、杏、無花果、レーズン&クランベリー、トマトをのせました。 私が1番合うかも、と思ったのはフィグ、無花果でしたね。 杏も、酸味が塩気のあるチーズと意外にマッチして、大人の味わい、といった感じ。 思ったより甘いトマトはお菓子みたいだったし、レーズンとベリーも違和感なかったです。 自分ではまず、思い付かない食べ方。 知らなかった楽しみ方を教えてくれた、友達に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険メニュー。

2009-12-19 14:32:27 | 食・レシピ

危険メニュー。

私、オーダーチーズ・ドットコムの『チーズの日』プレゼントで、ラクレットが当たったのです

が、料理の仕方がわからなくて

火にかけてトロリとさせ、じゃがいもにかけたりするのがポピュラーな食べ方らしいのですが、ラクレットオーブン持ってないし。

『100文字レシピ』を読み返したら、パスタのソースとして使うレシピがあったので、やってみることにしました

そこでふと、思い付いてしまったのです。 同じ発酵食品である納豆と、チーズは合うんじゃないかって。

まずニンニクをオリーブオイルで炒め、そのあと納豆(ついているタレも入れました)も投入。 そうしているあいだにパスタを茹で、時間差でじゃがいもとキャベツも入れて一緒に茹でました

茹で上がったパスタと野菜をニンニクと納豆の入ったフライパンに加え、ラクレットを絡めて出来上がり。 最後にパルメザンチーズをたっぷり振り掛けます。

結論から言うと、味は結構イケます。 私は美味しかった ただ、ニオイます。 チーズ、プラス納豆なので。 やっぱりちょっと危険メニューかも……

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根づくし。

2009-12-14 20:50:07 | 食・レシピ

大根づくし。
数日前に、葉っぱの付いたみずみずしい大根をいただい話をしました。 で、古くならないうちにと今夜は大根づくしです。 セオリー通りに上をサラダ、中ほどを煮物、下を大根おろしにしてパスタに乗せました。 さらに皮をきんぴらにしたかったけれど、段取り悪いので夕食時間までに出来ず諦めました。 汁ものだけはキャベツです。 このところ胃が痛くて食欲のなかった母が、煮物を結構食べてくれたのが嬉しかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉のパスタ

2009-12-10 15:21:04 | 食・レシピ

大根葉のパスタ
今日、立派な葉っぱの付いた、みずみずしい大根を頂きました。 葉っぱがあまりにも美味しそうだったので、早速ランチでパスタに。 ベーコンとニンニクを炒めつつ、スパゲティーを茹でて、茹で上がり3分前くらいになったら刻んだ大根葉を葉元から鍋に投入。 スパゲティーと大根葉が茹で上がったらザルにあげて水気を切り、ベーコン、ニンニクのフライパンに入れてさっと炒めます。 マヨネーズ大匙1と、醤油適量で味を整えて出来上がり。 お好みで粉チーズをかけても。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする