あめふり猫のつん読書日記

本と、猫と、ときどき料理。日々の楽しみ、のほほん日記

今日は猫の日なので。

2021-02-22 21:07:51 | 
今日は猫の日。
というわけで、ウチに来たばかりの時のトムの写真をのせました。

保護猫を貰ってきたので、ウチに来たときはもう5ヶ月くらい。
もうだいぶ大きいなぁ、とその時は思ったけど、今見るとちっちゃい❗️

もうすぐ10歳の今は、びっくりするほど大きいです。



まだまだやんちゃで困ってしまいますが、元気なのはありがたいです😆
来年の猫の日も一緒に過ごそうね🐱

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2021-01-01 19:43:25 | 日記・エッセイ・コラム
2021年がはじまりました。

いつも以上にのんびりのお正月で、9時頃のんびり起きて、朝食兼昼食のおせちを食べて、ゆっくり昼風呂入って、ダラダラ過ごすというゆるゆるぶり。
1年の始まりにこんなことでいいの?と思いつつ、仕事が始まればそうもしていられず、まあ、今日は良いかと自分を甘やかしています。

こんな相変わらずナマケモノの私ですが、今年もよろしくお願いいたします。

おせちはいつも母任せ&市販ですが、今回伊達巻と栗きんとんのみ作りました。
栗きんとんは、梔子の実を買っておくのを忘れたので色が良くなく、伊達巻はすり身の代わりにはんぺんを使う簡単な作り方のものですが、味はまあまあでした。
来年はもっときれいに作ろう…❗️

皆さまの新しい年が穏やかなものになりますように✨
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年、大晦日。

2020-12-31 19:12:40 | 日記・エッセイ・コラム
あっというまに時は過ぎて、今日はもう、大晦日です。

今年は気持ちこそあわただしくフワフワしましたけれど、結局たいしたことしていないなぁ、という感じ。

ブログも全然更新しなくて、これじゃ見て下さる方もいなくなるはず、と反省です。

寄る年波で疲れることも多く、気ばかり焦っていますが、来年はもう少し何かしなくちゃ、と思っている今日この頃です。

今年は、どなたにとってもしんどい1年だったことでしょう。
最悪の年だった、という方もいるはず。
それだけに、新しい年が良いものになりますように、と願う方はおおいのでは、と思います。
自分ももちろんそのひとり。

新しい年が、穏やかなものになりますように!

写真は、前足にクルンと巻いたしっぽが可愛いと、それだけの理由で撮った今日のうちのトム(キジトラ・オス・9歳)です。

皆さま、よいお年をお迎え下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎風スパゲッティと、チーズケーキの思い出🍴

2020-05-21 19:51:05 | 食・レシピ
サラダではありません。
麺が見えませんが、田舎風スパゲッティなのです。

ずっと昔(笑)の20代の頃、某新聞の地方広告を取り扱う事務所に勤めていました。
地方版なんて、見開き二頁ほどで広告製作も大したことないと思われるでしょうが、新聞は基本的に毎日発行されるので、毎日締切があるようなもので、実に忙しい職場でした💧

お昼は交代で買いに行くのですが、よく行っていたデパ地下のイタリアンで持ち帰りしていたのが、田舎風スパゲッティでした。
ベーコン、玉ねぎ、人参、ピーマン、コーン(今回はズッキーニにも入っていますが)、を順に炒め、スパゲッティを加えて塩胡椒で味を整え、最後にトマトを炒め合わせて出来上がり、のシンプルなパスタですが、真似して作ってみても何か違うね、と皆で言っていました。

それを、試行錯誤して、最後にパスタのゆで汁を少し加えて、蒸すようにして野菜をしんなりさせるのがコツだと、教えてくれたのが経理の女の子でした。
(あと、仕上げにバターを加えるとより美味しい)

可愛くて料理上手な子でした。
そして、とても優しかった。
私たち製作班は、10時11時まで残業するのが当たり前で、忙しい時期になると12時を過ぎることも少なくありませんでした。
経理のその子は、先に帰るのを申し訳ないと思っていたようです。(でも、彼女も7時くらいまで働いてた)それで、家でチーズケーキを焼いてきて、差し入れてくれたことが何度かありました。
(帰ってから焼いて、戻ってきて、ですよ!今思うとすごい❗️)
わざわざ手作りしてくれる気持ちが嬉しかったし、そして本当に美味しかったのです✨

私は今でも、イタリアンでデザートを選ぶ時だいたい、ベイクドチーズケーキを選びがちで、自分で『チーズケーキ馬鹿』と言っているのですが、原点はここにあるのかなぁ、と思います。

お互い事務所をやめて、年賀状のやり取りもいつしか途絶えて疎遠になってしまいましたが、今でも彼女の以上に美味しいチーズケーキには、出会えてないように思うのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の鳥、現れる🐦️

2020-05-12 21:30:14 | 日記・エッセイ・コラム
以前の投稿で、ヒヨドリが来なくなった話を書きました。

再び説明しますと、完全室内飼いのウチの猫、トムのために、母は庭にパン屑を撒いていました。鳥を呼び寄せて、窓からトムに眺めさせて気晴らしさせるためです。
ところが、母はそのうち鳥にパンをあげること自体が楽しくなり、また、懐いてくるヒヨドリが一羽いて、情も移ってしまったよう。

けれど、もう一週間以上になるのでしょうか、そのヒヨドリが突然来なくなり、母は少ししょんぼりしておりました。

でも、元気な小雀たちは相変わらず大勢でやって来るし、母も変わらずパンを撒いているのですが、ヒヨドリと入れ替わりのように、知らない鳥が来ているのです。

この鳥、何…?

窓ごしなので、不明瞭な写真で恐縮ですが、大きさはヒヨドリと同じくらい(雀よりだいぶ大きい)全体的に茶色で、目の回りは白いです。

コイツの種類は何なのか?
いま、これが私の気になる謎です😅




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする