三日間講義を終えた夜は十五夜でめっちゃきれい
翌朝はえらい緑がきれいに見えて
この美しいと思った時を大事に連れて行こうと思った
その上で臨んだ仕事は
やっぱり少し感触が違った
視野を意識的に拡げられる
自分の手癖はあるけど
それにも肯定しながら変えていこうと
落ちついた気持ちでいられる
その翌日は自分の固執がたくさん見えるけど
やっぱり打ちのめされたりはしなかった
ちゃんと自分を大事にして人も大事にしようという気持ちがはたらいてる
やっぱり学習環境が良かったんだと思う
怒ることはあるけど冷静
今朝宿題を一つして
言葉を選んだり、繋いだりするのは
やっぱり楽しいと思えて
実感や体験を
言葉に変えられることが嬉しかった
書いた物を読んで
また自分で気付く
そうだった、と、こんな風に思ってたのか
それが、嬉しい