goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

出すべきもの出すとげっそりするけど解毒ぼんやりしちゃう

2019-06-21 07:08:26 | Weblog
入力ばっかりで出力できないと便秘になるように
あ、食い過ぎたら肥ると言えばいいのか
食い過ぎてちゃんと使えてないのだと思うの
昨日大量に出すのを頑張って
ちょっと呆けた
でもこれくらいは出せるんだと分かった

自分のことでも自覚的でないことがたくさんある
私を囲む景色は
ここまで生きてきただけあって概ね良かったんだくど
とっても残念な時もあって
その渦中では
自分を望むこともままならない
自覚からはむしろ外れていたい時期になる
どう頑張ったところで超絶素直な私は
環境要因がものすご大事

いつも戦ってるみたいな子がいる
目標が高いんだろう
そうしたいけどそうならないしできないしで
歯痒いんだろう
しょっちゅうぐちゃぐちゃになる
傍目に見させてもろて
よくわかるだけに切ない
自分がしんどい時楽しそうな子を蹴散らしに行く子がいる
受け止めが他の子より早くて広いんだろう
それはいかんよと止めるけれど
世界を呪いたくなる気持ちはあまりにもわかる
すぐそこに「ああいう風になりたかった」が
あるのに
自分のものではない
子どもを見てると追体験することが多い
心が動く
子ども特有の優しさに触れて洗われることも多い
やっぱり心を揺さぶる
生きてる実感がする
一生懸命生きてるから
私もそうありたい

思念が溜まりやすい私は
意識的に表現化、出力することが不可欠で
そもそも食い意地も、もっと揺さぶられたいも
生まれ持ったもので
そういう生き方なんだわ
欲深い
大きな課題は
背中を預けられる山を見つけたい なんだけど
ない時はないのだ
そこに飢えながら
それ故の尖を周りに出してしまってることも
出力してるんだな
でも周りはサンドバッグじゃないのよ
それをしてるのが子どもなら
私はその子にどうあたる?