goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

ご来場ありがとうございました

2015-12-02 09:20:43 | するみる表現
おかげさまで何色何番16箱色企画あたし≒あたし終えれました
ご来場いただいた皆様
お力添えいただいた皆様
本当にありがとうございました
支えてもらわないと何もできないなと痛感しました
独りではどうにもならないなと思い知りました
たった今の痛みよりも展望を大事にする方が自分を助けることも知りました
これは結構な苦渋ですが
作品中のラストで起こる心中の惨状のようなものが
本番期間中に起こったもんで
よくよく分かりました
車は停まってると迷惑な鉄の塊でしかない
と教習所で教わりましたが
時間も流れ続けないといけないもんで
だから泣くんですけど
自分でも困り果てるくらいは泣いて
助けてと言えることではなくて
でも明日は本番で
明日を展かないといけないので
まだグジグジの自分を
閉め出したのか
無理に連れ出したか
実はあまりよく分かっていませんが
泣く前にしようとしてた
私の望んだラインに身を置けば
あとは流れてくれました
私が今公演を終えて
今までに無いくらいほっとしているのはこれです
私は役者としては波があり過ぎて本当に多問題で、
特に側からすればかなりの迷惑になってると思うのですが
役をやりながら本当にそういう目に遭えるのは
ものすごくついてると思います
一個一個の作品が、きちんと私に落とし込まれるので
そして作品が終わった後には見える世界が変わってます
今回はだいぶと

終わったらまたすぐ恋人が欲しい病が再発して
めんどくさいだろうと予想していたのですが
自分でも困り果てるぐらい泣いたことが
何よりも自分の独りを露わにして
寂しい悲しい辛い全部
誰かに映さないでも越えれたので
自信がついたか
あれに比べたら大したことじゃないと感じたのか
楽です

ちょっと死にかけたらあと一気に楽になるから
早く死にかけたい と思ってたんです
死にかけれたのかな?

サイヤ人よろしく
まだまだ何回も死にかけるでしょうが
よろしければまた
見届けにきてやってください。

本当にありがとうございました。