goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

本気で遊ぶ大人

2013-04-27 20:13:05 | 仕事
昨日学童さんとダイオウイカ鬼ごっこをした

これは

ダイオウイカ(私)が運動できる部屋で学童さんを追いかけ

つかまったら食べられるので

部屋の端にあるスポンジブロックを入れる木製の碁盤の目みたいなロッカーを蛸坪と見立てて

(ちょうど一マスに学童さん1人くらいの大きさ)

逃げ込めば大丈夫

ダイオウイカ(私)に捕まると抱き上げてぐるぐる回されるので

目が回る

ダイオウイカ(私)も目が回るので

「ダイオウイカお腹いっぱいやし少し休む、ダイオウイカ復活まであと20秒」

とか言いながら

5~6人の学童さんを本気で追いかける

ただ捕まえてもダイオウイカは変わらないので

どの子も平均的に脅かす

蛸坪に逃げ込んでいても間近で「でてこいー」とか言う

慌てて逃げ込む子が怪我すると怖いので蛸坪に入ろうとしたら深追いはしない

「ああー」とかいいながら諦めた意思を表す


室内の鬼ごっこで裸足になると本気にならずにはおれない

「シャー」とか言いながら脅かすけど学童大笑い

自分の中でただの鬼ごっこでも自分がダイオウイカなんだと思うとこんなに楽しくなるのかとびっくりした


そういえば一番最初に働いていた児童館で庭遊びの時

私が漁師でコンクリの島みたいなとこから大縄を(あくまで痛くないように)なげ

当たった魚(学童さん、おのおの好きな魚になる)とじゃんけんする

負けたら魚は釣られる

もしくは当たった魚何人かと私がその大縄で綱引きをし負けたら釣られる

みたいな遊びをしていたが

あれも異常に楽しんでいたことを思いだした


海の生物を題材にすると燃えずにはおれないようよ


ちなみに昨日はあんまり本気で遊んだ(盛り上げるために多少の無理をした)ため

その後1時間ほど頭がふらふらしており

今日、昨日のダイオウイカごっこによってた男の子に「今日もやろう」と言われ

「ごめん。あれ10分くらいしか先生がもたんからちょっとな…、昨日も後フラフラでな」と言うと

3年女子りすに「実は心配やってん。大丈夫かなて」と言われる

私「先生、遊ぶとなったら本気でやらな気が済まんからな…」

りす「先生平成生まれ?昭和?」

私「昭和。平成生まれが20になった時はショック受けたものよ」

りす「30歳やんな、20代でもない」

私「30歳やな」

りす「先生、見えへんわ。20代って言うか、こどもみたい」

私「!」


子どもにまで言われるとは