goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

コロナ療養記2

2023-01-31 10:37:00 | 体調

28日発症6日目
咽喉の荒れがマシなのか嚥下に負担ないからなんでも食べれるのは良かった
正月の餅ののこりで雑煮とか食べてる
匂いせんけど味はするし変な味ではない美味しい
嗅覚を回復させるのにはアロマオイルの嗅ぎ分けとかしてみたらいいよ、てあったんやけど
シャンプーの匂いもわからんのに?てなってる
いい匂いも嫌な匂いもわからん
というか無い
喜びも嫌悪もない
とても寂しい
面白いことが分からなくなるってきつい
ずっと居た友達が急にいなくなるみたいな感じ
とても嫌
ルイボスティーがお湯!

29日発症7日目
紫蘇をものすご鼻に近付けて嗅いだら葉っぱの匂いした!
牛ダシダの匂いした
アロマオイルの匂い差があるのわかる
線香の匂いもした
全部わずかやけど
嬉しい!

30日発症8日目
出勤、7時間勤務
麻黄附子細辛湯、とバランスターの栄養ドリンク飲んで仕事
おたより作ったり日誌読んだり登録申請確認したりシフト直したり
思ったよりできた
遅めの休憩で水餃子とプリン食べて40分くらい横になる
やっぱりなんか食べてからの方がややしんどい
しかも下しやすい
保育時間に学童さんの声がうるさいとかなったら嫌やなとおもってたけど
そんなこともなかった
遊んでるの見てたら笑けてくる
普通に面白い、いや、だいぶおもろい、やっぱりかわいい。
頭もたーっとするけどなんとかやれる
23日の症状登り坂な感じとは全然違う
無事終えて帰ってこれた
一安心。
嗅覚は少しずつ回復してる
昨日よりアロマオイルの匂いの差がわかる

コロナ自宅療養で体重が減った
ほぼ運動もしてないのに
食いしん坊で体調不良でも食い気が鎮まることほぼ無い我が
食べるのも億劫になる頭痛と寒気があって
マシになったなと思ったら嗅覚が効かなくなって何食べても美味しさがよくわからなくなり
しかも食べると胃に血が行くから頭しんどくなるし食べるのを避けたくなる
この我が?と何度も思う
こんなん私より体に蓄え無い人は?
日頃から疲れやすくて食べるのが苦手な人は?
老齢でただでさえ回復力がどうしても少なくなる人は?
明らか寿命をゴリゴリ削る感染症だと思う
症状治ってきてダメージ回復しようにもダメージがでかい
しかも後遺症も出る割合が大きい
なんていうか致命傷負わされる病気やん
私は30代頭くらいから漢方の衛益顆粒飲みはじめて
インフルエンザ予防接種受けなくても全然罹らなくなった
今回も学童さんにインフルエンザはめっちゃ出てる最中でコロナより明らかにインフルエンザの方が迫って来てる感あったのに
コロナやった
近くでコロナ発症した人は居なかった
無症状感染の人が居たかもしれないけど
だとしても濃厚接触に当たる人は一人もいなかった
もうほんまにどこから?やし
二度と罹りたくないし
後遺症出たら身の振り方から考えなあかん

こんな病気、インフルエンザと同じ扱いにできるわけない

コロナ療養記1

2023-01-27 18:29:00 | 体調
24日発症3日目
頭痛いし熱出てるし喉しまってきて咽せるし
でもお腹空く
仕事的にも「今休みたく無い」タイミングで
明日は大好きなお店が最後の日で
明後日は誕生日なんだぜ
ひどいわ
まだ受診してないけどコロナかインフルか気管支炎かなんかではある
38度とか見るの何年ぶりやろ
過労気味やったから仕方ないとも思う
12月、1月はいつもひどいことになりやすいけど、振り返るとこのたびは大きく身体壊すこともなかったし、楽しみにしてたイベントも行けてた
帰省も学校も問題なく行けてたしな
ツケが溜まっていたんだわ
仕方ない


25日発症4日目
カロナールのおかげか熱は下がってきてるけど
頭痛いのがひどい
咽せると腰痛も相まって膝から落ちます
カロナールは5粒しかないしこの頭痛がどこまで続くのかわからんから
一日に2粒も飲んだらまずいのではと我慢するけど
頭痛過ぎる
飲むと即効でマシになる
日曜に口中を噛んだやつが立派な口内炎になって
こいつにはカロナールが効かない
誰か言ってた気がすると蜂蜜を直塗りする
マシな気がする
自分好みの蜂蜜を何本か置いていて良かった

食べ物は食い道楽の私がと思うくらい入らない
頭痛くて起き上がりたく無いから
あと噛んでたら咽喉痛めてるせいか疲労がすごくて怠くてしんどなる
白だしで炊いた白ねぎとか食べる
厚揚げ焼いたのも食べれる
果物は美味しいけど冷える
蜂蜜湯がとても美味しい

最低限の買い物は出ていいと書かれてるけど
傍にある電気消すのも億劫
無理やろ
昨日お医者さんまで行き帰りで4キロ歩いたのはほんま修行やった
修行僧よ
私が歩くタイミングで吹雪くから
どこまで私を試すのかと思った

26日発症5日目
熱下がってきて
カロナール飲むほどではないくらいの不快さで
鼻はずっと奥の方がツンとしてたんやけど
昨日まであんな美味しかった蜂蜜がよくわからなくなる
蜂蜜レモンの酸味は感じるけどレモンの香りがしない
線香を鼻先で嗅いでも匂いがほぼしない
味覚、嗅覚がおかしくなってるのか
あー
アクエリアスは甘い

ご近所さんと親友が支援物資を持ってきてくれました
むちゃくちゃ助かる…
昨日の時点での状況を書いたら
「お買い物行ってこようか」
「カロナールあるよ、持って行こうか」など
お助け連絡をたくさんもらって
ありがたすぎる…!
お誕生日当日にコロナ自宅療養かよと気持ち腐っていましたが
こんな助けてくれる人がいるんか!優しい!てなって
こんな誕生日になるなんて!と
気持ちがあったまりました!
感謝!ていう感じよ、あれ?多謝!かな


27日発症6日目
平熱まで下がってきた
咽喉、鼻奥のいがいがした違和感はあるけどマシに
受診したお医者さんでコロナの薬はもらえないけど
気管支とか喘息予防になりそうなものをもらえたし
毎日の鼻うがいも効いてか
鼻炎も咽喉痛も拗れずにきてるように思われる
麻黄附子細辛湯を持ってたのもよかった
寒気にも鼻水にもばっちりあててきた
いけるかもと勉強しようとするとまだしんどくて
でも頭を起こしてたいから指編みをした
昨日からやってるけど単純作業で無心になれるし
その時は不快感がない
学校で作った小さい人2人、ゾウ、アザラシにマフラーをした
お地蔵さんとか羅漢像にニット帽やマフラーを作りたくなる気持ちがわかった ような気がする




本音

2022-11-12 21:49:00 | 体調
言うなら
学童開いてる日は毎日出勤したい
学童さんと過ごしたい
一日一日一緒に居れる時間は減るし
親じゃないから限りあるし

ただそれすると
自分の精神衛生が守れない
自分の肉体疲労を養えない
自分がやむなく休むことになった時、場がおかしくなる
自分自身も場も、依りすぎるとすぐ病気になる
依存度は先々のこと考えると
少しでも下げられるように努める必要がある

木曜日から腰が固まり始めて
姿勢をただそうとすると腰椎に危うい痛みがある
金曜夜から土曜朝にかけては痛みのために寝相を変えようとするあまりしっかり寝付けていなくて
昼、だいぶきた
昼寝をややしてマシにはなった
学童さんは見てほしいもの持ってきてくれるし
お話を聞かせてくれるし
一緒に遊びたいと誘ってくれるけど
全然叶えられる状態ではなかった

ちゃんと定期的に休んでるのにな…
11月は不調が結構多い
去年は喉風邪
一昨年は今みたいに腰を痛めてた
何に気をつけたらよかったんかな
むずい





寒い眠たい

2022-10-27 09:39:00 | 体調
体調が微妙
体調が良い!ていう日の方が少ないんやけど
良いのは気付きにくくて
微妙な日が多いから後からわかるという
9月夏休みだか夏だかの疲れがどはっと出て
下旬から10月半ばまでは調子よかった
月のものと寒さでかな
寒なり始めは逆に調子よかったからなあ
花粉症みたいな鼻水が出る
目もびしょりがち
花粉症の時に用いてる小青竜湯飲むとだいぶ治まる
でもアレルギーの目湿疹は出てない
体温は平熱よりは0.3ほど高いから
なんか戦っておられる様子ではある
休みの日買い出しにスーパーに行くと
やや目が回る感じがある
休みの日はなんせ眠たいしお布団したら寝る
冬眠したいのかな




まさかの…

2022-05-25 16:45:00 | 体調
おかわりいただきました
バリウムの際の発泡剤
うそ…ゲップした覚えはないのに…
終えてから開放的にゲップした時鼻が痛い強刺激
身長は最初166.7でいいですか?と聞かれたから
あ、身長が、と言って計り直しをしてもらい
167.5になりました
姿勢で1cm変わるんやな、変えられるんやな
視力検査は「パッと写った時にあそこ欠けてた、今はよく分からない」という状態であそこをクリックしていたら大体当たっていたようです
恐れおののいていたマンモグラフィー
「乳が無くても引き伸ばされるよ」
「押さえつけられた時に何か出たらやばいよ」
「痛いよ」
と仲間内の実体験コメントがある中上司の
「痛いと思ってたらそこまでではない。痛いと思っといたらちょうどいいくらい。」というのが唯一光っていたが
まさにそうだった。
結構前(20年くらい)から「ここまで平らにされたり潰されたりしたら流石に痛いなまずいな」というプレマンモ体験修行を積んで居たのがよかったのか
周期的に直後だから受けやすかったのか
とりあえず痛くなかったよかった
子宮頚がんの細胞診は今までで一番痛かった
苦痛の度合いはやはりダントツでバリウムのようだな
初の人間ドッグフルコース
これまで受けてきた健診より1時間弱長い
でもコロナ前ほど待ち時間はない
今月だとこの辺りを無料で追加できますと紹介を受け甲状腺機能のやつを入れてもらう
何が分かるのか分かっていないがな
マシンの定期点検
大人だから少々の不快は我慢できるものな
こればっかりは結構がよいと本気で喜べる
良いの出ろ

3月末からヒノキでガンと来た人が多いらしい

2022-04-10 18:51:00 | 体調
水曜日から体調が曇りがちになって
明らかに花粉が増えた影響かなて感じやった
木曜日いよいよ鼻ズルズルで喉もややおかしい
いつも上咽頭やられるのに珍しく扁桃腺の方
そしてもともと扁桃腺はやられやすい
ただ今日は外せない行事がある日、元気なる漢方色々やって勤務、アレルギーのある子は朝からきついと話してた
金曜日も漢方色々して出勤、なんとかもつ、扁桃腺の違和感が一番あった日
土曜日扁桃腺マシになってるけど耳鼻科に花粉症の薬もらいに行ったら大混雑
いつもさくさく進むところが2時間待つことに
間でPCR検査する
お薬も1時間待つ、発熱、咽頭痛の人は屋外で診察を受けてた
親友とランチして昼寝してただダラダラ過ごした
日曜日扁桃腺の違和感はマシだけど頭がぼんやりする
周期的に高温期でそこにやや乗せたかんじ
37.2とかで家でただただ食って寝る
昨日あんなに食って寝てだらだらしてただけなのに体重が減ってる、闘病してるらしい
体調を気にかけてくれた近所の先輩が食べ物の差し入れを玄関に持ってきてくれる、和食がしみる
検査結果16時頃くる、陰性、とりあえずホッとする
運動するにはぼんやりしてるからやめといて
でも食うのは何も問題なく、何でも食える

ワクティン!

2022-03-13 14:38:00 | 体調
副反応だんだん落ちついてきた

初日→打つと運動できないからと筋トレに励んでから向かう。打ってからわりと元気、何でも食える。唐揚げ定食食べるくらい元気。職場に家でできる仕事取りに行くか悩むくらい元気(しばらくして思い直す)。15時くらいから怠くて眠くてたまらない、微熱出だす。昼食い過ぎて夜あまり食べれず寝る。日向夏とはるかが美味しい。

2日→夜中から38℃越える、腹筋とか腕とか腰とか筋肉面が固まって痛い、寝づらい。筋トレ頑張ったせいか?と思わずにいられない。朝には腹筋の痛みは退いてる。レトルト参鶏湯を温めて食べようとしたら匂いが辛くて「弱ってる」と感じる。少し食べる。夜には普通に食べれる。顎が疲れやすいから固いものいやになる。ボウロが優しい。日向夏とはるかが美味しい。
暑くて汗をギリギリかくけど熱が下がらなくて不安になる。腰痛すぎるから足踏みしたりツイストする。できる筋トレが非常に限られる。

3日→36.9まで下がる。筋トレひと通りできる。とうもろこしご飯を炊く。めっちゃ食える。ぼんやりしている。外にジャコ買いに出たらめっちゃあったかい。階段上り下りがくる。

2回目の時と違ったのは
①打った腕の方のわきに違和感がある
②頭痛が出てない
③いささか短く済んでる
②、③は2回目の時がちょうど月のもの始まる直前かつ雨季だったという接種日が最悪の妙でかな?と思われる。花粉がどう出るか心配やったけど、今季は花粉症らしい症状が一切出てないから弱ってなかったみたい。
①は多発してるみたい。
平均的な副反応なのかな?

私の周りでは2回目何ともなかった同僚、3回目も何ともなくて普通に働いてた。親知らず抜いてそっちの方が痛いと困ってたくらい、副反応感無かった。お

耳取られたりはせんけど

2022-01-29 16:44:00 | 体調
初MRIは耳なし芳一体験みたいでした。
閉所恐怖症だから
狭い!動けない!みたいなのを感じると気持ちがギャンと集中してギイイイイ!てなるから
入る前から見ない(目を瞑る)作戦でいって
なんか音がめっちゃうるさいからいちいちびびるし
怖いんやけど身動きしないでと言われるし
落ちつくために学童さんのことを思い出してにやにやしてたり鼻で笑ってたら
途中で「口もごもごしないよ、唾ものまんよ」と注意され
でもその頃にはうるさい音にも慣れてて
全編20分くらいかな
無事に終われました。