抱腹絶倒!NY育児日記

ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。

ドンキーコングジュニアはアメリカの若い衆も知らない

2004-12-24 09:20:39 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

レイが弟にゲームボーイをクリスマスプレゼントに買ってあげようと、ショップへ。
ゲームボーイなんて、40近い男がするのか?とも思うけど、彼女がカナダに住んでるので
飛行機の中で暇つぶしのために買ってあげるのだとか。

ソフトを売ってるショップへ行って「ドンキーコングジュニアはある?」と若い店員
に聞いたのだけど、「ドンキーコングワールドなら知ってるけど、ジュニアってなに?」
って聞かれたらしい。

「ジュニアを知らないなんて、使えない店員だ」とレイはぼやいていたが、
私たちもオヤジな世代に入ってきたのだなぁ~と痛感。
でも、私はゲームの世界にもキャッチアップするためにも、PS2を買うぞ!

レイは「いまどきのゲームは面白くない」とオヤジゲーム世代から脱出するつもりは
なさそうだ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ラジエターの水がぁ~・・・

2004-12-22 10:45:45 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ラジエターは、レディエーターと英語で発音するらしい。
そういえばラジオもレディオだもんね。

今日は、友人とモツ鍋!ミッドタウンめんちゃんこ亭での忘年会へ
急ぎ足。車でハイウェイを走っていると、煙がモクモク。
え?なに???水温計のメーターもHより上に上がっている。

ギャーオーバーヒートじゃぁ~。このままでは車が火を噴くんじゃないか?
アメリカで、火を噴いてる車って見たことあるしなぁ~。と焦って
スピードをとりあえず下げた。

レイがランチに家へ偶然帰ってたので、電話してハイウェイを降りる。
20分ほどでレイが車をチェックにきてくれて。ボンネットを開け調べて
みると、ラジエターの水のところのポンプが外れていた。ポンプをきちんと止めて
ラジエターに水を入れる。

そして、「これで大丈夫!」とレイが言うので
レイはオフィスへ帰り、私はマンハッタンへ向かったのだった。
と、またしてもヒートのメーターが上がっている。

「レイ、またしても水温計のメーターがHの方へ上がってきてる」と
今度は、自分でボンネットを開けラジエターの水をチェック。
やはりエキストラで入れた水が減っている。

ラジエター本体の水を入れようとしたのだが、とりあえずレイに電話。
「弘恵、勝手にラジエター本体のキャップをあけるんじゃない!やけどするぞ」
そんなのわかってるけどさ・・・。と思ったけど

あまりにうるさいので、触らないことにした。
レイが再びくるのを寒い車の中で1時間ほど待つ。
結局、ラジエター本体に水を足しただけだった。

だったら、自分でできたのにさ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

america's next トップモデルも終わり、スワンも終わった

2004-12-21 02:32:14 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今シーズン、私が楽しみにしていた二つの番組が終わってしまった。
America’s next top model
私の予想通りモデルはEVAがトップに輝いた。
彼女って、すごいパワーがあるなぁ~って感じがしたもの。

美しさは当然のこと、なんだかエネルギーがすごい。
それ以上にタイラバンクスのエネルギーって、もっとすごいものがあるけどさ。
着物を着て、タイラバンクスが参考として、いろんなポーズをとって撮影してた
時とかって、やっぱーすごい迫力だった。

モデルさんっていうのは、美しさ以上にエネルギーとパワーがあるのだと。
素人の私にさえわかった。
EVAは、これからの成長が楽しみだ。

あと、整形美女swan。これは、私の予想が外れて
DeLisaって人がトップに輝いた。
3人残ったうちの他二人のほうが私は好みだったんだけどなぁ~。

それにしても、こんなにキレイに変身してる人たちを見てると
金さえあれば、美貌だって手に入れることができるのだぁ~と、つくづく思った。
ただし、手術ってやっぱり痛そうだ・・・。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

クリスマスの時期は泥棒に注意

2004-12-20 01:14:45 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

先週の土曜日のこと。

母と兄が近所のターゲットという雑貨デパートみたいなところへ行ってきた。
で、突然、店員さんから電話。
「ちょっと、代わるわね」と電話に出たのは、母だった。

「カートに、コートを入れておいたんだけど、デニスの靴を選んでるうちに
隣にいた人にカートを持っていかれたのよ。すぐに追いかけたけど、いなくて
店員さんに盗まれたことを話したんだけど。もうコートは戻ってこないわよね」

財布やバッグもカートに入れてたのかと、ドキドキしながら話を聞く私。
とにかく、母は前置きが長いのだ。要点は、大事なものが取られたかということ
なんだけどさ。

「弘恵に買ってもらったばかりのコーチのバッグとか、お財布は、手に持ってた
から、盗まれたのは帽子とコートだけよ」
「だったら、たいしたことないからいいよ」

「でも、レイのコート借りてたわけで」
「どうせ、レイは着ないコートだったから、いいって」
「じゃーまた店員さんに代わるね。この人、とっても親切にしてくれたから
弘恵からも、お礼言っておいて」

というので、お礼を言って電話を切った。
母は結局、動揺してしまったらしく、買い物する気もうせて帰ってくるという。
コートが無いので外へ出れず、私たちが車で迎えに行ったのだった。

きっとコートを盗んだ人は、ポケットにキャッシュなどが入ってるか
コートの下にバッグを置いていると思ってたのかもしれない。

しかし、盗まれたのが去年のクリスマスにレイに私が買ってやった
GAPで買った安物コートと帽子だけでよかった。
クリスマスショッピングやバーゲンでデパートが混む時期は、泥棒も多いので
気をつけよう!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

やっとTHE WIREが終わる

2004-12-19 14:02:58 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日曜日!
やっとゲットーなHBOのショーTHE WIREが終わる。
これで我が家に平和が訪れる。

と思ったら、1月からは24が始まる。
またデニスが暴れるのを抑えて、レイがテレビを見てる間は、ベッドルームに
こもらなければならない。

しかし24は私も見たい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

SONYのプレステもチャイニーズがつくると

2004-12-18 14:00:06 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

チャイナタウンには、英語と日本語の両方ができるPS2の本体があるという。
ぜったいに手に入れたい!けど、SONYじゃなくて、SUNYとかなのかな。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

プレイステーションの日本語版

2004-12-17 09:59:54 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

兄がプレステを日本から持ってきたので、ソフトを買うことにした。
NYでは、日本語のプレステのソフトはUser's side NYくらいでしか入手できない。
アマゾンドットコムでは、輸入規制でもやられてるのか郵送してもらえないのだ。

User's side NY
で3本ほどプレステ2のソフトを買ってきた。Icoをぜったいにやりたい!
と意気込んでいざ!

家に帰ってみると、兄が早速ソフトを入れてみた。
スタートボタンを押してもはじまらない・・・。
え?もしかして。「兄ちゃん、これってプレステーション?あれほど2?って
聞いたのにぃ~~~!」

胃が煮えくりかえって飛び出しそうなくらいに腹がたった。
Icoをやりたかったのに。
兄が持ってきてたのはプレステーションだったのだ。

ソフトはカバーをはずしてしまったし、仕方ないので、プレステ2の本体を
買わなくては。。。
どなたか安く譲ってください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

Macy’sの臨時雇い

2004-12-15 14:52:21 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

近所のMacy'sに行った。レイにクリスマスプレゼントを買おうと思って。
なんとか、よさげなブルゾンを見つけレジへ。

ブラックの爺さんは、レジを打つたび、ピーピーピーピーと警告音を店内に
響かせていた。

若いマネージャーみたいな兄さんがやってきて、レジうちを手伝う。
なんとか前に並んでた客のレジを終わらせて、兄さんは忙しいのか去っていった。

そして爺さんは、もちろん私の番にも。。。ピーピーピーピー。
またしても警告音が鳴り響く。
「新人なので」と爺さんが私にいいわけ。

結局、となりのコーナーのレジまで爺さんはブルゾンを持っていった。
「そちらでレジをうってもらってください」爺さんが、うつんじゃないんかい?

爺さん!そんな働きで給料もらってよいのか?
どうやらMacy'sは、慈善事業をやってるらしい。
お年寄りにも雇用機会を!ってのはいいけど、その客になるとかなり迷惑で
あった。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

Coachは大繁盛

2004-12-14 03:24:34 | ぜ~んぶ見せます!

5番街のカルティエはビルがキレイにデコレーションされていた。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

クリスマスのプレゼントを買いにいった。
レイの妹に、Coachあたりならビトンやフェラガモよりポーチなんかも安いかなと
思ったし、彼女はCoachが好きだし。

で、ショッピングモールに行ってみると、Coachは大繁盛。もう、並んでる並んでる。
週末だと混むからと思って、月曜日の3時あたりに行ったのに
10人くらいが列をつくってた。

しかも、客がどんどん店内になだれこんでくる。
女物の財布を手にするオヤジに、アジア系の姉さんはバッグを3つくらい買い込んでいる。
箱詰めして、赤いリボンをかけるだけなのに、やけに時間がかかる。

3人もレジにいるのにさぁ~。奴らが不器用なせいか?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




ロックフェラーのツリー

2004-12-12 11:18:25 | ぜ~んぶ見せます!

人が多いぜ~。ツリーは夜の方がきれいだぜ~。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

日曜日に行ったのが悪かったのか、めちゃ混んでて死ぬかと思ったロックフェラーの
ツリー見物。
ついでに、近所のセントパトリック教会でなにか特別な行事をやっていて
教会のまわりに蟻塚の蟻みたいに、人の山。

キリストの絵をもった人や火をたいてる人などが教会の入口へと行進。

5番街も、渋谷のように混んでいた。
東京にいる気分だった。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


辛子明太子を食べる

2004-12-10 14:32:14 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

母が日本から持ってきてくれた辛子明太子。カリフォルニア米「玉牧米」でも
ほっかほかに炊いたご飯にのせて食べると最高!なのじゃ。
毎日、お茶碗2杯も食べてしまい。胸やけしている。

とんこつラーメンなどは、それなりに日本食レストランで食べれるけど、
やはり、この明太の味は福岡から直送じゃないと食べれない。
母に感謝である。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

浄水器を買った

2004-12-08 16:37:31 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

浄水器がきた。
レイがネットでオーダーしたのだ。フッ素さえ浄化するという強力なフィルター。
さてさてお味は?

ピュア!
ボトルの水よりおいしいと、家族は絶賛なのだった。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

レイにこの浄水器のサイトを教えてもらいました。

ここでオーダーできます

これが製品の情報です

同じような製品(こっちの方が高いけど)

ワッパーを食べさせたい!

2004-12-06 13:15:17 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

母と兄が日本から来た。そしてショッピングモールへ。
アメリカンフード、つまりハンバーガーを食べに行くことにした。
ワッパーを食べさせるつもりが、チーズバーガーをオーダー。なぜか置いてないのだ。

よーく考えてみると、モールのフードコートにはウェンディーズとマックしかない。
ウェンディーズにすごい列ができてたから、てっきりバーガーキングだと思いこんで
いた。

パサパサお肉のウェンディーズのチーズバーガーと、ポテトで
アメリカのまずいハンバーガーを再認識。母と兄も、まずさに驚き。

「こんなにまずいバーガーを食べたのは、はじめてだ。あんなに紳士な
ビジネスマンだって、ここでランチしてるのにね」と母がつぶやく。
「そうだよ、あんなに金もってそうな男の人さえ、毎日ピザとかバーガー食べて生きているのだよ
アメリカ人」

「自分たちは、こんな粗末なものを食べてて、戦争に行ったり、世界の人たちを助けたりとか
してるのねぇ~」「彼らの中には、犬がドッグフードしか食べれないみたいに、バーガーとか
フライドチキンとかピザしか食べれない人もいるのよ。クリントン氏もバーガー大好きだった
から心臓病になったらしいし」

「クリントン氏もバーガー?」と母。

それはそうと日本のジューシーなモスバーガーが食べたい私だった。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

Kマートではマーサグッズが相変わらず人気

2004-12-05 14:28:27 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

刑務所に入ってるマーサスチュワートのグッズは、相変わらずKマートで売っている。
CMでもマーサグッズを買おう!って流れてるくらいだから、すごい。
という私もマーサの中華なべ(なぜに?)を使っている。

これがまた、お手ごろサイズで、使いやすいのだ。

しかしマーサのタオルは、分厚くて、水分を吸収しないアメリカの典型的な質の悪い
タオルだと思う。レイのママからギフトにいただいたけど、足ふきマットとして使って
いる。

それにしても、刑務所ぐらししてる間さえ、どんどんグッズが売れて稼いでるわけだから、
彼女ってやっぱりすごい!
出てきたら、塀の中のことを本にして、また稼ぎまくるんだろうなぁ~。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

BETのラップもたまには良い!

2004-12-04 10:42:29 | ぜ~んぶ見せます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ラップぎらいなレイには嫌がられるけど、最近はBETでラップを聴くようにしている。
デニスと私は言葉の意味がわからないので、たのしくお尻フリフリで踊り。
「下品すぎる!」とレイは、耳をふさぐ。

なぜラップを聴くようにしてるかというのは、たとえば体によいとされている食べ物ばかり
食べてたんじゃ~物足りなくて、たま~~~にコテコテのケンタのフライドチキンやマックの
ハンバーガーにフレンチフライなどといったファーストフードが食べたくなるのと同じく。

ラップのような単調なリズムとメロディーだと何も考えずリラックスできるってこと。
カウチに横たわって聞いてれば、すぐに眠くなる。

それから、ラップっていうのを、デニスに聞かせておかないと、大きくなってノリについていけなかったら
「踊ることができない」ってブラックのコメディアンからいわれてる白人みたいになってしまうのも困るし。

やっぱーブラックの血も流れてるんだから、ブラックの動きで踊れないとかわいそう。

しかしノリって、もって生まれたものなのか、すでにデニスはタテのり。教えたわけ
でもないのに、リズムにあわせて屈伸運動をつづける。ぜったいに日本の番組の
「おかあさんといっしょ」に出てくる子供たちみたいに

上半身や頭だけを横に動かしたりしてメロディーにのることがない。わが子ながら不思議だ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■