goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.1113 ■カーナビの地図更新してますか?

2017-02-17 13:18:00 | 
少し前の話です

先月、2回目の車検通しました



この2年間の走行距離は3万5千キロ!

土日しか乗ってないにもかかわらず・・です(ほとんどが山形への往復)

この間、ハーネスの断線、センサー不具合など、おなじみの電気系トラブルがいくつかありましたね(^^;)

ハーネスの断線

走りそのものはすこぶる快調です!



これからもよろしく頼みますよ(  ̄ー ̄)ノ




車検のついでにスタッドレス履き替えました・・が、この冬は山形いく予定はありません

それにしても、最近は車乗ってないですね~♪

車で前回山形行ったのは去年の9月(親戚の結婚式)でした

それから5ヶ月間でガソリンは1回しか入れてません(笑)


ところで先日、ナビ(Panasonic/strada)の地図をはじめてバージョンアップ!



SDナビです

その昔、以前の車の時・・当時はまだDVDナビが主流だった頃、出始めたばかりのカロッツェリアのHDDナビを購入しました!(2000年頃の話です)

オートバックスでなんと40万近く払ったんですよね!

ちなみに、そのHDD容量はたったの8ギガ(*_*)

しかも地図更新が自分ではできませんでした

地図を更新するためには、ネジで自分でHDDを外し、パイオニアに送って更新されたHDDを送り返してもらう必要がありました

今回地図を更新して、そんなこともあったな~と思い出しました(笑)

今はWebで最新版地図データをダウンロードし、SDカードに上書きです

ようやく道なき道を行くことも少なくなりそうです(笑)

前は圏央道通じてなかったし、ずいぶん違うかもしれません(  ̄ー ̄)ノ


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.1112 ■キッチンのタイルが割れた!?

2017-02-13 20:03:00 | 不具合
先日のこと、いつの間にかキッチンのタイルにヒビ?が入ってることに気がつきました



これだとあまりわかりません



ここです

拡大すると



このクロスしているところ

何かがあたったようにも見えます

でも、いまのところ(笑)申告してきた輩はいません

それにしても、もし何か固いものが落ちて割れたんだとしたら、相当な重量物でないと割れない気がします

さらに



このタイルの目地も割れてタイルが浮き上がってきたのです



隣のタイルも浮いてます(*_*)

この場所はキッチンの一番端っこのため、この真上に立つことは少ないのですが

この浮いたタイルを踏むとパコパコ沈むのがわかります

ジャリジャリ?のような感覚もあります

割れた目地が下にあるのかもしれませんね

そんなことを思いながら写真撮ってて、ふと後ろを振り向くと・・



何してんの~~と監視してる目!(  ̄ー ̄)ノ



本人は眩しいだけのようですが(笑)


さてどうしたものか・・

自分でDIY補修するのはいいのですが、この下は蓄熱モルタル層

図面見てないですが、その間にクッション材とかいろいろあったような・・

不用意に剥がして不具合でも起きたら困ります

ということで、わが家の現場監督「たくま」くんに連絡

こんど寄って見てもらうことになりました(^^)

ちなみに、同じタイルは施工時に余ったものを予備としてもらってあります


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.1111 ■はじめて4キロに!

2017-02-04 23:19:00 | Chipie(シピ)たん
久々のChipieたんネタです

毎年の恒例、ワクチン接種です



連れていかれた先は



病院きらいだ!

いやだぁ~(-_-#)



びびって震えてます・・

まず体重を

はじめて4kgになりました!

ずっと3.8kgキープでしたが増えましたね~正月太りしたか?(笑)



病院で爪切りする時はなぜかおとなしい(というか、びびって動けない)です



そして爪切りのあと、間髪入れずに注射をブスり(×_×)



今年の証明書は割りと普通の顔してますね(笑)

去年の注射

おととしの注射

2回目の注射

はじめての注射

デジカメで連写したうちの一枚です



帰ってきてからしばらく警戒して階段に避難してる・・つもり?



その後、爆睡😪💣💤


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ