家をプランニングしていた当時、気になってぜひ取り入れたいと思っていたものに「エコカラット」がありました
調湿作用や空気をきれいにするといった機能面のアピール(効果の真偽はわかりません)もさることながら、何よりLIXILさんのショールームでエコカラットをはじめて見て、何て素敵なんだろうと思いました
でも、わが家では結果的にエコカラットを採用しませんでした
そして
本物のレンガを一面に貼りました♪

結果、大満足です(^^)

もちろん、一枚一枚手で貼るものです
一枚ずつ形状が違っているので、表情がものすごく豊かになると思います

不揃いな形状が、作り出す陰影をぐっと魅力的なものにしてくれます♪
エコカラットを導入しようと思っている方の多くは、部屋の中にアクセントをつけ魅力的な空間を目指そうとしているんだと思います
レンガや石、またはタイルなど、そういうのをイメージしたエコカラットも多いですよね

玄関入った正面は天然石(トラバーチン)のモザイクストーンを使いました

これも一つ一つ、形も色も微妙に違います
とても雰囲気のある豊かな表情に満足しています

どうでしょう(^^)
エコカラットももちろん素敵なとても優れた素材だと思います
でも、最初からエコカラットありきでプランされていて、こういう方法(選択肢)を考えていない方もまた多いのでは?と想像します
気になる材料・施工費は?
キチンと比較できるだけの材料を持っていないのですが、うちをプランした時はエコカラット採用とたいして変わらなかった印象でした
人それぞれですし、好みの問題なのでどちらがいいとか悪いとかというものではありません
でも、うちでは二重丸の満足ポイントです
ただ、こういうプランニングを提示してもらえないと発想に結び付かない場合も多いのではと思います
本物いいですよ(^^)
もし参考になる方がいらしたらうれしいです
調湿作用や空気をきれいにするといった機能面のアピール(効果の真偽はわかりません)もさることながら、何よりLIXILさんのショールームでエコカラットをはじめて見て、何て素敵なんだろうと思いました
でも、わが家では結果的にエコカラットを採用しませんでした
そして
本物のレンガを一面に貼りました♪

結果、大満足です(^^)

もちろん、一枚一枚手で貼るものです
一枚ずつ形状が違っているので、表情がものすごく豊かになると思います

不揃いな形状が、作り出す陰影をぐっと魅力的なものにしてくれます♪
エコカラットを導入しようと思っている方の多くは、部屋の中にアクセントをつけ魅力的な空間を目指そうとしているんだと思います
レンガや石、またはタイルなど、そういうのをイメージしたエコカラットも多いですよね

玄関入った正面は天然石(トラバーチン)のモザイクストーンを使いました

これも一つ一つ、形も色も微妙に違います
とても雰囲気のある豊かな表情に満足しています

どうでしょう(^^)
エコカラットももちろん素敵なとても優れた素材だと思います
でも、最初からエコカラットありきでプランされていて、こういう方法(選択肢)を考えていない方もまた多いのでは?と想像します
気になる材料・施工費は?
キチンと比較できるだけの材料を持っていないのですが、うちをプランした時はエコカラット採用とたいして変わらなかった印象でした
人それぞれですし、好みの問題なのでどちらがいいとか悪いとかというものではありません
でも、うちでは二重丸の満足ポイントです
ただ、こういうプランニングを提示してもらえないと発想に結び付かない場合も多いのではと思います
本物いいですよ(^^)
もし参考になる方がいらしたらうれしいです


色や目地の間隔などもとても好みでうらやましいです。
このホワイトレンガ、目地に漆喰を使ってます。調湿作用があるのかどうかはわかりませんけど(笑)雰囲気、質感とも満足してます(^^)
こういうの好きな方は結構いそうですよね。