goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.931 ■変な表示が出た

2015-12-30 16:14:00 | 
実は昨日から山形にいます。

そして今日、車のエンジンをスタートさせたら「ピー音」が。

ん?

見ると



何やら警告マークが!

「oil」の文字も


そして、インジケータには



Top up engine oil level

要はエンジンオイルが少なくなってきていると言うことでしょうね。


でも、警告マークは表示されて数回点滅し、その後消えました。

念のため一度エンジンをきり、再度かけてみたところ

全く同じです。

表示されますが10秒程度で消えます。

そして、ちょっと用事で2~3キロだけ走ったのですが、走っていて違和感は全くなく、再度表示されることもありませんでした。

それでも、ちょっとイヤですよね。

山形来てるわけですし、あいにくディーラーは今日から年末年始の休みです(*_*)


なので、電話をしたところは



PEUGEOT ASSISTANCE

そのオペレータのお姉さんが言うことには

「表示がすぐ消えるということですので大丈夫だと思いますが、万一走行中に異常を感じた場合はすぐにご連絡ください。休み明けなるべく早くディーラーでの点検をお勧めします」

はい・・でもこれで大丈夫なのか?( ̄0 ̄;

とは言え、今の時点でロードサービス受けるまでもないとは思うので、このまま走ってます(  ̄ー ̄)ノダイジョウブソウ

前にはこんな事もありました。

エンジンオイルはちょうど一年前、初車検の時に交換しています。

なのでまだ減っているとは思えないです(減っていたらそれはそれで問題です)

また、センサーの誤作動ならそれも調整してもらわないと。

プジョーくん、電気系は弱いです(*_*)


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿