ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

ハワイの絵

2012年02月28日 23時59分42秒 | Weblog
こんばんは!


昨日のオフも、神楽坂へ↑
最近神楽坂に行く機会が多いかもですね↑


知り合いの方が住んでるのもあるのですが、なんか開拓したくなる雰囲気があるんですよね~(穴場)


写メールはハワイで買ってきた絵です↑↑

写メールで凄く大きく見えますが、ハガキサイズの絵です




明日の大宮は雪の模様ですね(寒)

寒くても、雪でも練習に全力で挑みます↑↑↑


皆さんも明日、良い1日をお過ごし下さいね↑↑↑↑(o^-^o)






【ほっかもの本日のメッセージ】

あなたの道を
歩けるのは
あなただけ。


あなたの夢を
叶えられるのも
あなただけ。

一歩を踏み出せ。

ただいまです↑

2012年02月21日 22時50分01秒 | Weblog
こんばんは!!

大宮に帰って来ましたよ(幸)

やっぱり我が家は最高ですね!


今日のオフは、スーツの時に履く靴をメンテナンスに出していたので、都内に取りに行きました:車


そしてお昼は、大吉飯店の有名なスーラータンメンを食べました。
この量は凄いですよね↑↑↑






「花」というクリームあんみつが有名な場所に行きました!
僕の連れの道産子の後輩は美味い美味いとペロリと食べてました!

神楽坂にありますので、甘いものが好きな方にはお勧めです(o^-^o)








夜は、トムヤムクンやガッパオとタイ料理↑↑↑


今日はグルメをしながらの素敵なオフになりました↑↑↑

宝箱

2012年02月19日 23時15分08秒 | Weblog
こんばんは!!


昨日のお財布のお話し、沢山の方が興味を持っていただいて良かったです!

僕は1万円だけの部屋。5千円だけの部屋。千円だけの部屋をしっかり作っています(笑)



そして、お釣りはなるべく小銭でしか貰わないような払方がを出来るように、お札入れの長財布を一工夫しております


お会計の際に、お札を数えたりするスタッフのお手間になるぬように考えたり、色々な想いがあります↑↑


プラス小銭を集め、ギザ10を探し、500円貯金ならぬ宝箱を作りました!(笑)


写メが満杯になるのはいつかな~(5оo^-^5oо)




“お金を大切に”その言葉を聞きますが、僕はこの様に捉えています。

お金を大切に使うと解釈しがちですが、その前に、自分のお財布に入ってきた時に、大切にシワを伸ばし大切に労るかなんだと思います↑↑↑

物を大事にすれば、するほど、新しい物が入ってきます↑↑↑


「新車が欲しければ、今の車を大事に大切に乗りなさい」っという言葉があります!!!


物が欲しければ、まずは手元にあるものをいかに大切にできるかが大切になるんでしょうね↑↑↑


これが『引き寄せの法則』なんですよね(秘)-☆!!





明日で宮崎キャンプ最終日、終わったら大宮に帰れます(幸)









【ほっかもの本日のメッセージ】


一円を笑うものは、一円に泣く

2012-02-18 23:55:30

2012年02月18日 23時55分30秒 | Weblog
こんばんは◎◎◎


読書前の更新です↑↑


それでは、皆さんにお財布のお話しを致しますね↑↑

先ずは僕が初めて手にしてきたときからの歴代のお財布達を紹介をします。


小学生の5年~中学生にかけては“FILAの長財布”

*因みにこのFILAのお財布はまだ大宮の家にあり、日本の昔の紙幣を大切に入れています*


高校の終わり位に“ルイヴィトンのダミエの長財布”
そして“ルイヴィトンのエナメルの長財布”

そして“カルティエの長財布”

*カルティエのお財布は海外用として使っております*

そして最近までは“ゴヤールの長財布”
でした!


このお財布の達の歴史からもお分かりになりますが長財布しか持ったことがないんです。

今の102歳のおばあちゃんからお年玉をピン札でもらい、大切に大切に保管したり、折り曲がる事を嫌う僕は、小さい頃から長財布しかもたなかったのです(笑)



因みに母から必ずためになるからと言われて、お小遣いを貰う事を条件に、小学生から高校生まで、お小遣い帳をつけてきました↑↑

これは自分の子供にもやりたいなと考えています↑




服や小物、流行物、物欲は非常に難しいですよね↑

時には、高価なものを買いたくなりますよね↑


むしろ買ってもいいんです↑↑


ただ、無駄にならなければ!!!

そんな時にお勧めな考え方は……。
ふと頭でこの商品はいざというときに、七割ちかくで売ることができるだろうかと、自分の頭で考えて下さい↑↑


無駄遣いが減り、本当に良いものしか買わなくなります。


この七割が大切です↑↑↑

無駄遣いが減りますよ↑




次に、お金の向きは皆さんそろっていますか!?

お札を下にいれると出費が減るという話も聞きますね↑↑

僕はお札を下にすることなく、普通に揃えて入れています。
僕自身、お金とは出費が悪いことでなく、いかに奇麗に使い、世の中へ循環させるべきかん考え、大切なものだと考えています。

1万円。5千円。千円。と分けて綺麗に入れています。


とにかくお札、お金にたいして、もっと想いをもつことだと思います。

お金は、手から手へと渡り、色々な人から人へと渡って旅をしていくものです。

自分のお財布にいるときに、高級ホテルのような、なにより居心地のよい場所にしてあげたいなと…♪



お会計の際は、お札は相手側が受け取りやすくあちら側に紙幣のお顔が見えるようにお渡しするのは徹底しているというか、もう自然になっています(笑)


どのようにしたら受けとる方が更に気持ちよくなるかを考えてその場を楽しんでいます↑↑↑


お金への想いを大切にすればするほど、好かれると思いますので真似て見てくださいね↑↑



あと1つ。

僕は1ヶ月に1回しか銀行にお金をおろしにいきません。

新しいお財布にしてからは、ピン札でおろします↑↑(笑)



コンビニでちょくちょくおろしたり、日にちを決めずにおろすことは、お金の使い方が下手になってしまうようです。気を付けてくださいね(o^-^o)




今の新お財布は、お札入れと小銭入れで持っています。

黄色の長財布とオレンジの小銭入れです(^з^)



皆さんと沢山の幸せが共有出来たらなと思います↑↑↑↑↑










【ほっかもの本日のメッセージ】


もし、あなたが情熱を燃やして生きていきたいなら、情熱を燃やして生きている人と付き合わなければならない。

2012-02-13 23:25:29

2012年02月13日 23時25分29秒 | Weblog
こんばんは!

今日は1日中冷たい雨が降る宮崎でした!!


コンビニやホテルの近くに行きますと、幸せなことに何故か声をかけられます。

特に温泉では、体を見てから声をかけられたり(笑)
こないだは、「警視庁かい??」って逞しい体してるね~なんて声をかけられ、近くにいたダイゴと苦笑い。。


そして今日は、「日本男児だね~、君。体もいいけど、良い目つきだわっ!!日本男児だね」と言われました。



また近くにいたダイゴ。
帰りに、そのトークで盛り上がりました(笑)




恥のないよう、そして色々な県の方々からも応援をしてもらえたらなと想い、大宮アルディージャのエンブレムを誇りに名前を名乗らさせて頂いています↑↑


皆さん温かい方ばかりです(幸)






お財布のお話し、興味を持っている方が沢山いましたので嬉しいです

次の更新は、僕が今まで愛用してきたお財布のブランド(知りたければですが(笑))、物欲に負けず無駄買いを減らす方法、お金の入れ方、出し方などなど、書きますね!

お楽しみに↑↑↑








【ほっかもの本日のメッセージ】


人間はなんのために生まれてきたんでしょうか??


“人間は描いた夢を実現するために目標に向かっていく。そのプロセスのなかで自分を磨き、世の中の人々から「ありがとう」を集めていくために生まれてきた”

『自らの人間性を高め、夢を実現するためにこの世に生まれた』


一緒に目指しましょう!!

[しゃ=]