ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

2008-07-31 22:57:08

2008年07月31日 22時57分08秒 | Weblog
こんばんは♪



素潜りは、何処の海でも、やって遊びますよ↑↑↑
魚と泳いだり、海の中を見るのが大好きなんですよ♪

すぐシュノーケル着けて、足ヒレ着けて泳げるように、常時車に入ってます《笑


車には、海で遊べる道具が沢山入っているんです(秘)



話し変わって、僕は飲ませたら、強いですよ↑↑↑↑


僕自身アルコール強いのですが、恵まれてる事にあまり好きではないんですよ(^_^)v

なのでストレスになりません♪

オフシーズン、仲間と飲んでも、みんな先にダウンするんですよ《笑

いつも飲んでいるくせに(⌒~⌒)



粟島、佐渡は夏に行っておかないともったいないですよ~↑↑↑

発見!!

2008年07月30日 18時26分28秒 | Weblog
最後に、粟島のお酒を載せますね♪


初めて見たので↑


夕食の時に、少し舐めたのですが、僕にはどうも味が分かりませんんでしたが(笑笑)



とにかく粟島、最高にいい旅、民宿の人やおばぁちゃん、素晴らしい出会いがありました♪


ありがとうございました♪

粟島海

2008年07月30日 18時25分25秒 | Weblog
翌日は、この岩場で、素潜りしましたよ♪




素潜り完全装備で、深い海に何度も潜っては魚と戯れていました。

民宿の人にお土産をと思い、シマダイをモリで仕留めて、プレゼントしました(笑)


岩場の海の、深いとこには様々な魚がいて本当に楽しいです♪


なにより今日は、天気が良くて海を見て分かる通り、透き通っているんですよ(綺麗)

花鯛

2008年07月30日 18時25分01秒 | Weblog
着いた初日、釣りをしたんですよ!


久々に投げ釣りをしました。
そして餌にしたイソメにも久々に触って、小さい頃よくお父さんと小樽で釣りをした事を思い出してました。


投げ釣りで、花鯛が10匹程釣れて、民宿のお父さんに刺身にしてもらいました↑↑


もの凄く美味しかったです♪


写真が自分で釣った花鯛です(嬉)

粟島名物 わっぱ汁

2008年07月30日 18時24分31秒 | Weblog
こんにちは↑↑


粟島から帰って来ました↑


念願であった、佐渡、粟島の2つを制覇しましたよ!

新潟にいるいじょう絶対に行きたいと思っていたので(^_^)



粟島名物、わっぱ汁最高に美味しかったです↑↑


粟島の海、本当にびっくりするぐらい綺麗でびっくりもんでした♪

粟島は、今4百ちょいの住民しかいないようです。

それにもびっくり。


この時期は、えごの捕れる時期のようで、港には、沢山天日干しされていて、磯の香りがぷんぷんしていました♪

[しゃ=]